 |
インダクタンス(inductance)
インダクタンスには、自己インダクタンスと相互インダクタンスがある。
図(a)のように、N 巻きのコイルにI [A]を通じたとき、磁束
[wb]が生じたとすれば、コイル自身の鎖交数N Φは、磁気回路の磁気抵抗が一定ならば、コイルに流れる電流に比例する。
すなわち |
 |
このときの比例定数をL
とすれば、 |
 |
|
 |
このL のことを自己インダクタンスという。単位はヘンリーで表す。

図(b)のように、Pの巻数をN 1 、Sの巻数をN 2 とし、PにI
[A]を通じたとき、Sと鎖交する磁束が [wb]で、磁気回路の透磁率が一定であるとすれば、磁束は電流に比例するから、二次回路の鎖交数N2 は

このときの比例定数をM
とすれば |
 |
|
 |
このM のことを相互インダクタンスという。
|
|
 |