勤務地 : 関東 - 東京都
研究分野 : 人文・社会 - 子ども学、保育学 / 人文・社会 - 教育学
公開開始日 : 2023年07月24日
募集終了日 : 2023年09月22日
更新日 : 2023年07月24日
D123072208
帝京科学大学
非常勤講師相当 : その他 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
幼児保育学科では、幼児保育に関する専門的知識と,優れた実践力を持つ人材の育成を目指しています。専門知を備えた、実践力と学識・研究能力を備えた方を募集します
仕事内容・職務内容
・子どもと食育:前期火曜日2限予定(90分の講義×15回)
・保育実習指導Ⅰ(保育所):後期 木曜2,3限予定(90分の講義×1回)
・保育実習指導Ⅱ:前期 月曜日3限予定(90分の講義×1回)
・幼稚園教育実習指導:前期火曜日4限予定(90分の講義×1回)
※2限(10:50~12:20) 3限(13:10~14:40) 4限(15:00~16:30)
配属部署
既設部署
教育人間科学部 幼児保育学科
職種
研究分野
給与
非常勤講師相当
コマ金額 : 8000円 ~ 8000円
勤務時間
非常勤講師相当
就業時間 : 09:00-18:00
時間外勤務、その他説明 : 上記の時間帯のうち、1コマ(90分)もしくは2コマ(90分×2)を担当いただきます。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士 / 学士
説明
(1) 関連する分野の修士学位、あるいは博士学位をお持ちの方、あるいは、それに準ずる研究業績をお持ちの方
(2) 私立大学の教育に理解を持ち、学部における教育に熱意を持って取り組んでいただける方
(3)着任後に、通勤可能な地域に居住可能な方
※前期月3限火曜日2限火曜4限、後期木幼2限木曜3限が望ましい
雇用形態
非常勤講師相当
その他
非常勤
契約期間
非常勤講師相当
任期あり - テニュアトラック以外
単年度契約。詳細はお問合せください。
試用期間なし
勤務地
千住キャンパス
待遇
各種制度
通勤交通費支給制度 : あり
加入保険
労災保険 : あり
待遇ー補足説明
本学就業規則、給与規程による。前期科目15コマ。
1コマ8,000円、交通費は本学の旅費支給規定に準じて支給します。
応募上の配慮
採用人数
1名
着任日 : 2024年04月01日
募集期間
2023年07月24日~2023年09月22日 必着
適任者が決まり次第、募集期間中でも公募を締め切ることがあります
応募方法
応募書類
その他の郵送書類
履歴書および業績リストに加え、下記5点を送付のこと。
・ 教育業績目録 (担当科目名,実践活動名等を記して実績内容が分かるように記載してください。)【様式自由】
・ 所属学会、国際会議、社会での活動状況と外部資金獲得状況【様式自由】
・ 主要論文の別刷(コピーでも可、5編以内)
・ これまでの教育及び研究の概要(A4 1枚程度)【様式自由】
・ 本学における教育・研究に対する抱負 (1,000字程度)【様式自由】
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒120-0045
東京都 足立区千住桜木2-2-1
帝京科学大学 総務課人事係
注意事項 : 提出書類は、封筒に「非常勤講師(子どもと食育)応募書類在中(幼児保育)」と朱書し、令和5年 9月 22日(金)必着で、簡易書留で郵送又はレターパックプラスで送付してください。
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
書類選考後、面接による選考を行います。なお、面接にかかる旅費、宿泊費は応募者負担とします。
結果通知方法
結果通知についてはメール、電話、郵送のいずれかにてご連絡させていただきます。
連絡先
帝京科学大学
教育人間科学部幼児保育学科
飯泉 祐美子
0369101010
y-iizumi@ntu.ac.jp
備考