求人公募情報閲覧

募集終了

勤務地 : 九州・沖縄 - 熊本県

研究分野 : ライフサイエンス - 獣医学 / ライフサイエンス - 生態学、環境学 / ライフサイエンス - 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない

公開開始日 : 2023年08月04日

募集終了日 : 2023年10月10日

更新日 : 2023年08月04日

令和5年度任期付職員募集(鳥獣管理・感染症対策専門官)

D123080520

大学共同利用機関法人・独立行政法人・国立研究機関・省庁等

その他 - 任期付職員(環境省) : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    欠員補充。業務内容の詳細については、以下項目及び環境省九州地方環境事務所のホームページを確認してください。

  • 仕事内容・職務内容

    環境省職員として採用後は、野生生物課に配属となり、主に以下の業務等に従事します。
    ①高原性鳥インフルエンザなどの地域の野生鳥獣における感染症病原体の保有状況等に係る調査の実施に関すること
    ②野生鳥獣の死亡個体が確認された際の獣医師等との連絡調整に関すること
    ③野生鳥獣の感染症に関する関係機関との連絡調整及び情報収集に関すること
    ④感染症対策に係る講習会の実施など普及啓発や野生鳥獣との接し方の指導等に関すること
    ⑤感染症発生時の発生地周辺における感染状況等の調査の実施に関すること
    ⑥その他野生生物の保護管理に関する業務で、必要に応じて所長が指示する業務

    特に、野生鳥獣に関する感染症対策に関する業務のうち、
    ・高病原性鳥インフルエンザに関しての管内の、ウイルス保有状況のサーベイランス体制の構築
    ・国指定鳥獣保護区における、野鳥等の監視、保護、収容、検査体制の整備
    ・国指定鳥獣保護区における、野鳥等の防疫体制整備
    ・管内における高病原性鳥インフルエンザに関しての情報・意見交換体制の整備
    ・ツル類の越冬地分散化等、希少鳥獣保護のための、感染症対策計画策定、調整等
    を行います。

  • 配属部署

    既設部署

    環境省九州地方環境事務所 野生生物課

職種

  • その他

    任期付職員(環境省)

研究分野

  • ライフサイエンス - 獣医学
  • ライフサイエンス - 生態学、環境学
  • ライフサイエンス - 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない

給与

  • コマ金額 : 234400円 ~ 381000円

    上記は基本給(月額)

勤務時間

  • 就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 土、日、祝日、年末年始

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    学士

    大学卒業又はこれと同等の学歴を有すること。獣医学、生態学、生物学、畜産学、公衆衛生学等のうち、いずれかについて基礎知識(大学一般教養程度)を有すること。

  • 業務における経験

    ・民間企業・地方公共団体等において、以下のいずれかに関連する業務に従事した経験を合計4年以上有すること。
    ① 獣医公衆衛生又は野生生物分野の調査研究
    ② 動植物や生態系の保護管理
    ③ ①及び②の経歴を通算して4年以上従事した実務経験を有する場合も可とする。
    ・大学卒業後7年以上の業務経験を有する者(なお、大学院修士課程及び博士課程に在籍した年数は業務経験年数として加算して差し支えない。)

雇用形態

  • 正職員・正社員

    任期付職員

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    令和6年1月1日から令和8年3月31日まで

    試用期間なし

勤務地

  • 〒860-0047 熊本県 熊本市西区春日2丁目10番1号 熊本地方合同庁舎B棟4階

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : なし

    賞与制度 : あり(1年2回4.3ヶ月分:前年度実績)

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり(上限55,000円/月)

    定年制度 : なし

  • 加入保険

    その他 : あり(国家公務員共済)

応募上の配慮

採用人数

1名

採用日 : 2024年01月01日

募集期間

2023年08月04日~2023年10月10日 必着

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募 , 郵送
    環境省九州地方環境事務所ホームページに掲載の様式を使用してください。
    業績リスト : 電子応募 , 郵送
    環境省九州地方環境事務所ホームページに掲載の様式を使用してください。

    その他の電子応募書類
    ・小論文
    「野生鳥獣の保護に関する具体的な提言」について、1600字程度で論述すること。
    ・その他当該職種への資質を示すために必要な資料

    運転免許証(普通免許以上)、その他国家資格や外国語に関する資格等があれば、それを証するものや成績を示すもののコピーを添付すること。

    その他の郵送書類
    ・小論文
    「野生鳥獣の保護に関する具体的な提言」について、1600字程度で論述すること。
    ・その他当該職種への資質を示すために必要な資料

    運転免許証(普通免許以上)、その他国家資格や外国語に関する資格等があれば、それを証するものや成績を示すもののコピーを添付すること。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒860-0047 熊本県 熊本市西区春日2丁目10番1号 熊本地方合同庁舎B棟4階
    環境省九州地方環境事務所 総務課長 菊池 圭一

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
kyusyu_saiyo@env.go.jp
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考、面接

  • 結果通知方法

    メール、書面等

連絡先

環境省

環境省九州地方環境事務所総務課

菊池 圭一

0963222400

kyusyu_saiyo@env.go.jp

備考

応募にあたっては、必ず環境省九州地方環境事務所のホームページを確認してください。

戻る