勤務地 : 関東 - 神奈川県
研究分野 : ものづくり技術 - 熱工学 / ものづくり技術 - 流体工学
公開開始日 : 2023年09月15日
募集終了日 : 2023年11月30日
更新日 : 2023年09月15日
D123091267
神奈川工科大学
教授相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり
准教授相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
欠員補充
仕事内容・職務内容
(専門分野)
熱力学(環境・エネルギー工学,エネルギー変換,動力エネルギーシステム,省エネシステム,再生可能エネルギー等)
(担当科目予定)
熱力学,エネルギー変換工学(熱機関工学),機械製図,図学演習,卒業研究 など
配属部署
既設部署
工学部 機械工学科
職種
研究分野
給与
教授相当
年収 : 600万円 ~ 900万円
概算年収は参考まで。詳細は本学の給与規定により決定します。
准教授相当
年収 : 600万円 ~ 900万円
概算年収は参考まで。詳細は本学の給与規定により決定します。
勤務時間
教授相当
就業時間 : 09:00-17:00
准教授相当
就業時間 : 09:00-17:00
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
(1)博士の学位を有すること
(2)熱力学(環境・エネルギー工学,エネルギー変換,動力エネルギーシステム,省エネシステム,再生可能エネルギー等)
に関する研究業績を有すること
(3)設計製図教育を担える経験を持っていることが望ましい
(4)教育・研究・学生指導に熱意を有すること
雇用形態
教授相当
正職員・正社員
常勤
准教授相当
正職員・正社員
常勤
契約期間
教授相当
任期なし - テニュアトラック以外
教授または准教授
試用期間あり
試用期間6ヶ月
准教授相当
任期なし - テニュアトラック以外
教授または准教授
試用期間あり
試用期間6ヶ月
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
応募上の配慮
採用人数
1名
求人内容補足説明
着任時期:2024年4月1日
募集期間
2023年09月15日~2023年11月30日 必着
応募方法
応募書類
その他の郵送書類
(1)履歴書(本学所定の書式によるもの、写真添付、電子メールアドレス記載)※1
(2)着任後の研究計画および教育に対する抱負(A4用紙3枚以内)
(3)研究業績(本学所定の書式によるもの)研究論文、国際会議論文、総説・解説、著書、特許等に分類、
論文については、査読付のものとその他に分類※2
(4)所属学会および社会における活動等を記載したもの ※3
(5)主要論文(5編以内)の別刷りまたはコピー 各1部
(6)推薦書1通、または応募者について照会できる方2名のお名前、所属と連絡先
※1:履歴書(A)に記入
※2:査読付き学協会印刷論文は履歴書(B-1)に、査読付き国際会議発表論文は履歴書(B-2)に、
その他の発表論 文・特許等は分類して履歴書(B-3)に、それぞれ新しい順に番号を付けて記入。
※3:履歴書(C)に記入
※提出書類の書式などの詳細については、大学のホームページの本学所定の履歴書・業績書(教員用)をダウンロードください。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒243-0292
神奈川県 厚木市下荻野1030 神奈川工科大学
神奈川工科大学庶務部長 気付 機械工学科教員選考委員長宛
注意事項 :
*書留郵便にて送付のこと(封筒に「機械工学科教員(熱力学)応募書類」と朱書き)
*提出書類は原則としてお返しいたしません。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
(1)第一次選考:書類審査
(2)第二次選考:面接および模擬授業
結果通知方法
ご本人様へ直接ご連絡
連絡先
神奈川工科大学
工学部 機械工学科
佐藤 智明
0462913229
satotomo@cco.kanagawa-it.ac.jp
備考