勤務地 : 近畿 - 京都府
公開開始日 : 2025年06月09日
D125060535
研究分野 : 情報通信 - 情報ネットワーク | 情報通信 - 計算機システム
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
助教相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
育英館大学情報メディア学部は、情報社会の中で主体的に活躍できる総合的・創造的な力を身につけ、さらに地域社会の抱える課題の解決ために必要なスキルや論理的能力、人や組織と連携できる人間力を育成することを使命・目的としています。本公募では、Unixの基礎技術およびUnixを使用した情報通信ネットワークに関わる教育・研究を行える方を募集します。
仕事内容・職務内容
育英館大学情報メディア学部では、情報ネットワーク分野に関わる教育および研究活動に従事できる教員を公募いたします。
・Unixの基礎技術およびUnixを使用した情報通信ネットワークに関わる教育・研究に携われること。Webアプリケーション制作・データベース・情報システム設計・IoT等のプログラミングに関わる科目も担当できることが望ましい。
配属部署
既設部署
情報メディア学部
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 300万円 ~ 400万円
給与規程に則って諸手当を支給する。
勤務時間
職種共通
就業時間 : 09:00-18:00
休憩時間 : 12:00-13:00
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
説明
(1) 修士の学位を有する方またはこれと同等以上の教育研究業績を有する方。
(2) 専門分野に関する十分な業績と指導能力を有する方。
(3) 専門領域の企画運営のみならず学部・学科の企画運営にも参画する意欲を有する方、また、私学で必要とされる学生支援を理解し実践できる方。
(4) 授業以外の教育支援や大学運営にも積極的に関わることのできる方。
(5) 本学の建学の精神を尊重し、熱意をもって学生の教育に携わることのできる方。
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
契約期間
職種共通
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
試用期間3ヶ月
勤務地
待遇
加入保険
健康保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
その他 : 年金 日本私立学校振興・共済事業団
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
大学敷地内はすべて禁煙となっております。
応募上の配慮
採用人数
1名
求人内容補足説明
育英館大学情報メディア学部は、情報社会の中で主体的に活躍できる総合的・創造的な力を身につけ、さらに地域社会の抱える課題の解決ために必要なスキルや論理的能力、人や組織と連携できる人間力を育成することを使命・目的としています。本公募では、Unixの基礎技術およびUnixを使用した情報通信ネットワークに関わる教育・研究を行える方を募集します。
募集期間
2025年06月09日~2025年07月11日 必着
適任者が選考され次第、募集を終了する場合があります。
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
(3) 主要研究業績(3点以内、コピー可)
(4) 「着任後の教育構想」および「指導力に関する自己アピール」(A4 用紙に合わせて2000字程度)
(5) ご自身の人物および研究業績をお尋ねすることのできる方2名のお名前と連絡先
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
選考に際し確認事項がございましたら、メールにて連絡を差し上げることがございます。
結果通知方法
選考結果は文書又はメールで通知いたします。
連絡先
育英館大学
情報メディア学部長
遠藤 孝夫
0162327511
employ(at)ikueikan.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
備考