データ番号 Data number |
D122060570 |
公開開始日 Date of publication |
2022年06月15日 |
更新日 Date of update |
2022年06月15日 |
求人件名 Title |
看護学部 療養生活支援看護学領域 精神看護学担当教授候補者の募集について |
機関名 Institution |
大阪医科薬科大学 |
機関または部署URL URL of institution or department |
|
部署名 Department |
看護学部 療養生活支援看護学領域 精神看護学 |
機関種別 Institution type |
私立大学 |
公募のURL Job posting URL |
|
求人内容 Content of job information |
本学看護学部では、療養生活支援看護学領域 精神看護学担当教授候補者の選考を行うことになりましたので、候補者を募集いたします。
[教育研究内容] <担当科目等> 学 部:人間関係論、精神看護学援助論、 精神看護学概論、精神看護学援助方法、 看護実践と理論の統合、 医療カウンセリング、 地域・在宅ケア実習、精神看護学実習、 統合看護学実習、卒業演習 等 博士前期課程:看護倫理、精神看護学特論Ⅰ・Ⅱ、 精神看護アセスメント論、 精神看護援助論Ⅰ・Ⅱ、 精神看護学演習Ⅰ・Ⅱ、 精神看護学実習Ⅰ~Ⅲ、 老年看護学演習Ⅰ、在宅看護学特論Ⅱ、 プライマリケア看護学特論Ⅶ(メンタルヘルス)、 特別研究、課題研究 等 博士後期課程:療養生活支援看護学特論、 療養生活支援看護学演習、特別研究 等
[勤務地住所等] 大阪府高槻市大学町2番7号
[募集人員] 1名
[着任時期] 2023年4月1日(予定)
|
研究分野 Research field |
|
職種 Job type |
|
勤務形態 Employment status |
常勤(任期あり)
任期10年、再任可
|
勤務地 Work location |
近畿 -
大阪府
|
応募資格 Qualifications |
本学の教授には、次に掲げる要件を求めています。 (1)豊かな人間性、高い倫理観及び社会性を備える者であること。 (2)自らの役割を理解し、本学の組織運営及び社会活動に協調性をもって自律的、主体的に貢献できる者であること。 (3)教育、研究、医療への造詣と情熱を有し、健康であってその職責を果たすことができる者であること。 (4)教員規則に定める教授の資格を有する者であること。
<教授の資格> 本学の教授は、教授の役割(専攻分野について、教育上、研究上又は実務上の特に優れた知識、能力及び実績を有する者であって、学生を教授し、その研究を指導し、又は研究に従事する。)を担うことができる者とする。
このような基本的要件に加えて、次の全ての資格を備えた者であることを求めます。 (1)看護師免許を有する者。 (2)大学及び大学院において十分な教育経験を有する、又は専攻分野において優れた知識と5年以上の職務経験を有する者。 (3)看護職の3年以上の実務経験を有する者。 (4)博士の学位(外国において授与されたこれに相当する学位を含む。)を有し、過去5年間に5編以上(うち筆頭論文が2編以上)の研究上の業績を有する者。
|
待遇 Compensation |
定 年:満65歳到達年度の3月31日
勤務・給与:本学規程による
加入保険:雇用保険、労災保険、私立学校教職員共済
|
募集期間 Application period |
2022年06月15日 ~
2022年07月19日 必着
(注)7月19日(火)正午に必着
|
応募・選考・結果通知・連絡先 Application /selection /notification of result /contact details |
[提出書類] ○下記様式は、本学ホームページ(URL:https://www.omp.ac.jp/about/recruit/seishinkangogaku.html)からダウンロードしてご使用ください。なお、書類作成にあたっては、同ホームページに掲載する「提出書類の記載要領」をご確認ください。
(1)履歴書(様式1) (2)研究業績 ①研究業績一覧(様式2-A) ②研究業績集計一覧(様式2-B) ③主要論文(別刷;コピー可)5編 1部 (3)教育業績(様式3) (4)教育・研究の概要と抱負(様式4-A、様式4-B) (5)推薦書(様式5) (6)同意書(様式6)
注1:応募については自薦・他薦を問いませんが、自薦の場合につきましても必ず他者からの推薦書(様式5)を提出してください。なお、他薦の場合には必ず推薦に対する同意書(様式6)を提出してください。
注2:封筒の表に「看護学部 療養生活支援看護学領域 精神看護学担当教授応募書類在中」と朱書し、郵送の場合は書留便(レターパック可)としてください。
注3:ご提出いただきました書類の個人情報については、看護学部 療養生活支援看護学領域 精神看護学担当教授選考の目的以外には使用しないことをお約束いたします。
注4:主要論文を含む応募書類は返却いたしません。主要論文の返却を希望される場合は、返信用封筒を同封してください。
提出期日 2022年7月19日(火)正午 必着
[選考内容(選考方法)] ・書類選考 ・面談 ・プレゼンテーション 選考の過程でご来学いただき、面談(10月3日を予定)、プレゼンテーション(10月12日を予定)を実施いただくことを計画しています。また、必要に応じ、別途資料の提出やその他実施いただく場合があります。
[連絡先・書類提出先] 〒569-8686 大阪府高槻市大学町2番7号 大阪医科薬科大学人事部人事課気付 看護学部 療養生活支援看護学領域 精神看護学担当教授選考 教員人事委員会 Tel: 072-683-1221(代)内線2992(担当:人事課 白石、中角)
|
電子応募 Online Submission |
この公募は、電子応募できません。
|
JREC-IN Portal Web応募 |
不可
|
|
電子メール応募 |
不可
|
|
求人機関 Web応募 |
不可
|
|
|
備考 Additional information |
・大学院担当については、別途、看護学研究科教授会において審議を行うことになっています。 ・男女共同参画社会基本法を遵守し、教員の選考を行います。また、本学における女性研究者等に対する支援制度については、こちらをご参照ください。(https://www.omp.ac.jp/smart/index.html) |