データ番号 Data number |
D122091394 |
公開開始日 Date of publication |
2022年09月23日 |
更新日 Date of update |
2022年11月11日 |
求人件名 Title |
非常勤講師(日本語学科)※日本語教員 |
機関名 Institution |
保育・介護・ビジネス名古屋専門学校 |
機関または部署URL URL of institution or department |
|
部署名 Department |
総務課 |
機関種別 Institution type |
専門学校(専修学校専門課程) |
求人内容 Content of job information |
[機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
福祉教育、日本語教育等を行う専門学校 学校法人たちばな学園 保育・介護・ビジネス名古屋専門学校 日本語学科
[仕事内容(業務内容、担当科目等)] 進学希望の留学生に向けた日本語教育(初級~中上級)
[授業について] 1授業[50分×2コマ]1セット ※1単位時間=50分(本校規定) ※1日の授業時間 9:00~17:20 午前 50分×2コマを2セット・午後 50分×2コマを2セット 合計8コマ・4セット
[授業以外の業務] 授業後のデイリーレポート記入、出席簿入力(計5分程度)、定期試験作成(年1~2回)、カリキュラム会議(前期・後期各1回)、教員研修会 ※上記以外の事務負担は一切無し。授業に専念していただけます。
[勤務地住所等] 愛知県名古屋市中区丸の内2-6-4
地下鉄 桜通線/鶴舞線「丸の内」①、④出口 徒歩5分 ※車・バイク通勤不可、公共交通機関をご利用ください
[募集人員] 10名
[着任時期] 令和5年4月1日 ※事前入職応相談
[本校・本学科の特徴] 本校について ・愛知県私立専修学校の日本語教育機関 ・本校最寄り駅から徒歩5分圏内の立地 ・ネイティブ職員が在籍
本校で学ぶ学生について ・非漢字圏の学生(ネパール、ベトナム、ミャンマー、カンボジア国籍等)が」在籍 ・学生の満足度も高く、出席率はほぼ100%! ※学生のキラキラした表情や学ぶ姿をSNSにて情報発信中!以下のFACEBOOKを確認ください。
職場について ・学生に寄り添った教育を目指すアットホームな職場、気軽に相談可能 ・他校との掛け持ち&子育て中&扶養の範囲内等で負担なく勤務できる環境 ・新人からベテランの先生まで幅広い年代の先生方が活躍中
業務について ・初級(「みんなの日本語」)はチームティーチング・中級以降は科目別担当(応相談) ・事務負担は極力減らして、授業中心に担当いただける環境を提供 ・未経験の方も安心、専任教職員やネイティブ職員のサポートあり ・授業外のイベントへの参加大歓迎
設備などについて ・プロジェクター&パソコン貸し出し可/WIFI全教室完備 ・教科書等の貸し出し可 ・教室内には空気清浄機を設置
◎イベント等での学生の様子はFACEBOOKにて随時配信中!! ご興味をお持ちいただけましたら、以下のSNSで発信していますので、ご確認ください。 https://www.facebook.com/nagoya.college/ |
研究分野 Research field |
|
職種 Job type |
|
勤務形態 Employment status |
非常勤(任期あり)
※累計勤務期間が1年経過するまでは半期ごとの更新。それ以降は年度末更新。
|
勤務地 Work location |
東海 -
愛知県
|
応募資格 Qualifications |
次の①から③の何れかの条件に当てはまる方で、週4コマ以上ご担当いただける方を募集します。4コマ以上、複数コマご担当いただける方大歓迎!!!
①日本語教育能力検定試験に合格した方 ②日本の大学を卒業し、かつ文化庁新基準に基づく日本語教師養成講座420時間を修了した方(平成29年8月以降の方は認定校のみ、以前の方は新基準認定校以外でも可) ③大学・大学院で日本語を主・副専攻した方 ※海外の大学・大学院を卒業・修了した場合は、日本語が主・副専攻であること ※日本の大卒以上で、文化庁国語課に届出を行い受理されている日本語教員養成研修実施機関・団体養成講座を修了見込の方も可 ④法務省告示校において、500時間以上の教員経験がある方 ⑤日本語教育能力検定試験に合格している方 ⑥オンライン授業ができる方 ※④~⑥に該当する方は優遇致します ※週4コマ以下をご希望の方は応募できませんので、ご了承ください。 |
待遇 Compensation |
給与(講師給): ①告示校において教員経験者 2,250円~/1コマ(50分)※告示校において3年以上教員経験のある方は優遇。 ②告示校もしくは日本語学校において教員未経験者 2,150円/1コマ(50分) ③その他 研修会・会議等へ出席の場合は、日当の支給あり
通勤手当 :ご自宅の最寄駅から学校の最寄駅(丸の内駅)までの交通費実費支給(上限あり・規定による)
昇給 :あり(授業評価による)
賞与 :なし
加入保険 :労災
退職金制度:なし
就業時間 :時間割内(9:00~17:20)の間で相談して決定 (時間割) 午前 9:00~ 9:50 10:00~10:50 11:00~11:50 12:00~12:50 午後 13:30~14:20 14:30~15:20 15:30~16:20 16:30~17:20
※コマとコマの間には10分間の休憩あり ※各コマ50分、4コマ勤務から応募可能 ※とにかく授業を沢山担当したい!!という方の応募をお待ちしております。
時間外 :なし
休日 :土日祝、学校の長期休暇および担当する授業がない日
試用期間 :3か月
その他 履歴書等へ希望する曜日・時間帯、コマ数(4コマ以上)を記載ください。
|
募集期間 Application period |
2023年03月31日 必着
適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
|
応募・選考・結果通知・連絡先 Application /selection /notification of result /contact details |
[応募書類] ①履歴書(直筆・写真貼付) ②職務経歴書(PC作成可) ※職務経歴書には「日本語教育歴」と「使用教科書」も 忘れずに記載願います。 ③卒業証明書(学位記コピー可) ④資格証の写し ※日本語教育能力検定試験合格証の写し等 ⑤免許状の写し ※日本語教育に関する研修を受講した証明書、研修の 内容が記載されたもの(研修のカリキュラム一覧表 または成績一覧表)等 ※④・⑤については、取得した事項があれば添付ください。
[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法] ①書類選考 ②学科長面接 ③模擬授業、筆記試験 ④役員面接 ⑤理事長面接 ※応募書類を送付する際は、封筒に【日本語学科 非常勤講師 希望】と記載ください
・応募書類は求人者の責任にて廃棄 ・連絡方法として、メールを利用しますので、メールアドレスを記載願います。 ・マイカー通勤不可 ・定年は65歳 ・試験について、実施は平日となります。 ・筆記試験、面接試験等は随時実施いたします。採用試験に関する交通費等の費用は、本学からの支給はありません。すべて受験者負担となりますのでご理解ください。 ・直近3か月以内に応募された方からの再応募は受付いたしませんので、ご了承ください。
[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)] ※重要
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2-6-4 保育・介護・ビジネス名古屋専門学校 担当 :総務課 畠 電話 :052-222-5673 e-mail:soumu@nagoya-college.ac.jp
|
電子応募 Online Submission |
この公募は、電子応募できません。
|
JREC-IN Portal Web応募 |
不可
|
|
電子メール応募 |
不可
|
|
求人機関 Web応募 |
不可
|
|
|