データ番号 Data number |
D122120075 |
公開開始日 Date of publication |
2022年12月03日 |
更新日 Date of update |
2022年12月03日 |
求人件名 Title |
経営史等担当教員の公募 |
機関名 Institution |
小樽商科大学 |
機関または部署URL URL of institution or department |
|
部署名 Department |
商学部商学科 |
機関種別 Institution type |
国立大学 |
求人内容 Content of job information |
[仕事内容(採用後の業務・職務内容、担当科目等)] 【担当科目】 「経営史」及びその学部・大学院関連科目
[勤務地住所(就業場所の詳細等)] 北海道小樽市緑3丁目5番21号
[募集人員(職名・採用人数等)] 准教授又は講師 1名
[着任時期(採用日、着任日等)] 令和5年4月以降なるべく早い時期
|
研究分野 Research field |
|
職種 Job type |
|
勤務形態 Employment status |
常勤(任期なし)
|
勤務地 Work location |
北海道 -
北海道
|
応募資格 Qualifications |
[業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学歴、学位など)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細] 【応募資格】 大学院博士課程修了者(同課程単位取得者および令和5年3月同課程単位取得見込者を含む)若しくはそれと同等以上の研究業績のある方。
【専攻分野】 経営史,経営学説史,経済史の関連分野が望ましい。 |
待遇 Compensation |
[採用後の待遇(職名、給与(賃金)、勤務時間、雇用形態、雇用期間・試用期間)] ※重要 北海道国立大学機構小樽商科大学 2 号年俸制適用職員給与規程による。 https://www.otaru-uc.ac.jp/wp-content/uploads/2022/06/ef44260c6f4bc87e8cfabbe2d5ffb76c.pdf |
募集期間 Application period |
2023年01月31日 必着
応募締切日:令和5年1月31日(火)午後5時必着
|
応募・選考・結果通知・連絡先 Application /selection /notification of result /contact details |
[応募書類、応募(提出)方法(郵送・メール添付・Web応募利用の詳細など)、送付先(住所・メールアドレス・Web応募URL等)] 【応募書類】 ①履歴書(本学所定の様式による) ②教育研究業績表(本学所定の様式による) ③主要業績 3 点以内 ④業績要旨(③の提出される業績それぞれに日本語で 1000 字程度の要旨を1部付けること。任意の様式で可) ⑤教育に関する抱負(日本語で 1000 字程度,任意の様式で可) ⑥学部の卒業および成績証明書,大学院の修了証明書(修了見込証明書またはそれに準ずるものを含む)および成績証明書 上 記①,②の様式は下記webページから取得できます 。 (https://www.otaru-uc.ac.jp/summary/employment/) ※以上①~⑥をPDF化して,JREC-INから提出してください。 ※おって,審査の状況により推薦書等の提出を願うことがあります。
【書類提出先】 応募書類はJREC-INを通じて受け付けます。 詳細につきましては下記「電子応募」をご覧ください。
[選考内容(面接・選考の場所、選考方法、採否の決定など)] 提出書類を審査のうえ,必要のある場合は面接試験などを行います。
[結果通知方法、応募書類の返却可否等] 履歴書等、個人情報に関わる書類は審査終了次第、廃棄いたします。
[問い合わせ連絡先(担当者所属、役職、氏名、機関のメールアドレス及び、電話番号)] ※重要 国立大学法人北海道国立大学機構小樽商科大学事務部企画総務課人事係 〒047-8501 小樽市緑3丁目5番21号 TEL 0134-27-5208 FAX 0134-27-5213 E-mail jinji@office.otaru-uc.ac.jp |
電子応募 Online Submission |
この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
|
JREC-IN Portal Web応募 |
可
|
|
電子メール応募 |
不可
|
|
求人機関 Web応募 |
不可
|
|
|
備考 Additional information |
本学は男女雇用機会均等法、育児・介護休業法等を遵守しております。 |