データ番号 Data number |
D120111449 |
公開開始日 Date of publication |
2020年11月27日 |
更新日 Date of update |
2020年11月27日 |
求人件名 Title |
研究員(分子生物学)の募集 |
機関名 Institution |
東京農工大学 |
機関または部署URL URL of institution or department |
|
部署名 Department |
農学部獣医薬理学研究室 |
機関種別 Institution type |
国立大学 |
求人内容 Content of job information |
【機関の説明】 東京農工大学農学部獣医薬理学研究室での研究活動(http://vet-pharmacol.com/)を研究面からサポートしていただける方を募集しています。私たちの研究室では、人や動物のがん・生活習慣病の病態メカニズムの解明や早期診断マーカー、新規治療薬の開発を目指した開発を行っております。
【仕事内容】 犬猫の正常およびがん組織を用いた細胞培養、分子生物学実験(PCR、DNA精製、プラスミド作製、遺伝子導入、DNAシークエンス、ウエスタンブロット解析など)、RNAシークエンス解析などです。
【求める人材】 分⼦⽣物学実験の経験がある方(医学、農学、生物系の修士課程を修了された方)。副業として働きたい方。学位(博士号)の取得を考えている方。研究室の学生、留学生などさまざまな年齢層、国籍の人とある程度のコミュニケーションが取れる方。
【勤務】 基本は平日9:00-17:00(週2-5)の間の3-6時間くらいの勤務時間を想定していますが、面接でどのような勤務条件(頻度、時間帯など)で働きたいかの希望を伺って柔軟に対応する予定です。
【雇用期間】 2021年1月から2021年3月までの契約で、その後も一年ごとの更新を考えています。
【採用人数】 1人~2名
【勤務地】 〒183-8538 東京都府中市晴見町3-8-1 北府中駅徒歩10分、府中駅、国分寺駅からもバスで7分ほどです。マイカー通勤可。駐車場あり。
【待遇・福利厚生】 雇用保険,労災保険 週休二日制 その他 夏休み5日 冬休み11日(相談可)
|
研究分野 Research field |
|
職種 Job type |
|
勤務形態 Employment status |
非常勤(任期あり)
在宅勤務可能。任期は2021年1月から2021年3月まで (その後も一年ごとの更新を考えています。)
|
勤務地 Work location |
関東 -
東京都
その他 -
海外/在宅など
|
応募資格 Qualifications |
◆必須条件◆ ・分子生物学的実験(PCR、DNA精製、プラスミド作製、DNAシークエンス解析、RNAシークエンス解析など)の経験がある方(医学、農学、生物系の修士課程を修了された方)。 |
待遇 Compensation |
【職名】研究員(分子生物学) 【給与】1,333円~1,960円 /時給 【勤務時間】平日9:00-17:00(週2-5)の間の3-6時間くらい 【雇用期間】2021年1月から2021年3月まで (その後も一年ごとの更新を考えています。)
【待遇・福利厚生】 雇用保険,労災保険 週休二日制 その他 夏休み5日 冬休み11日(相談可) |
募集期間 Application period |
2020年11月24日 ~
2021年01月31日 必着
適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります
|
応募・選考・結果通知・連絡先 Application /selection /notification of result /contact details |
【応募方法】 ◆履歴書、職務経歴書を電子メールでお送りください。
送り先:fu7085@go.tuat.ac.jp
【選考内容】 WEBの応募をいただいてから7日以内に審査の結果をお伝えして、面接の日程をご連絡します。面接後は7日以内に採用の可否をご連絡いたします。メールもしくは電話で。
【問い合わせ先】 東京農工大学 農学部獣医薬理学研究室 TEL:042-367-5770(代表) 担当:臼井・遠藤 |
電子応募 Online Submission |
この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
|
JREC-IN Portal Web応募 |
不可
|
|
電子メール応募 |
可
|
fu7085@go.tuat.ac.jp
|
求人機関 Web応募 |
不可
|
|
|