データ番号 Data number |
D120122161 |
公開開始日 Date of publication |
2020年12月26日 |
更新日 Date of update |
2021年02月25日 |
求人件名 Title |
【専任教員公募】「統計・調査法(量的・質的)」(新設 情報学部(仮称)) |
機関名 Institution |
大和大学 |
機関または部署URL URL of institution or department |
|
部署名 Department |
企画室 |
機関種別 Institution type |
私立大学 |
求人内容 Content of job information |
[機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)] ○設置者 学校法人西大和学園 ○位置 大阪府吹田市片山町2-5-1 ※JR吹田駅より徒歩約7分・阪急吹田駅より徒歩約10分 ○学部学科 教育学部(教育学科) 保健医療学部(看護学科、総合リハビリテーション学科) 政治経済学部(政治行政学科、経済経営学科) 理工学部(理工学科) 社会学部(社会学科)(令和3年4月開設) ○系列校 白鳳短期大学 http://www.hakuho.ac.jp/ 西大和学園中学・高等学校 http://www.nishiyamato.ed.jp/
西大和学園カリフォルニア校 http://www.nacus.org/
[仕事内容(業務内容、担当科目等)] ○所属 情報学部(仮称)令和5年4月開設予定(令和4年4月届出予定) ※正式採用にあたっては、当該学部の設置が文部科学省から認められることが前提条件になります。
○職務 ・情報学部(仮称)専任教員としての職務
授業科目分野
※以下の科目分野の授業を担当。 ※応募メールに担当可能科目を記載。
統計学 量的調査法 質的調査法
[勤務地住所等] 〒564-0082 大阪府吹田市片山町2-5-1
[募集人員(職名・採用人数等)] 若干名 教授、准教授、講師(文部科学省審査による)
[着任時期] 令和5年4月1日より(着任年度は、面接のうえ決定)
|
研究分野 Research field |
|
職種 Job type |
1. |
教授相当
|
 |
2. |
准教授・常勤専任講師相当
|
|
勤務形態 Employment status |
常勤(任期あり)
※勤務日数は面接のうえ決定
|
勤務地 Work location |
近畿 -
大阪府
|
応募資格 Qualifications |
1.大学教員としてふさわしい資質を有する者 2.担当授業科目に関する研究業績を有する者 3.担当授業科目に関する大学での教育経験を有する者が望ましい。 4.通勤時間が在来線2時間以内の者(または、この範囲内に居住可能な者)
|
待遇 Compensation |
大和大学教職員就業規則/給与規程による。
※ 職名は文科省審査を経て決定となります。 ※ 勤務時間は勤務日について 8:45~17:15 ※ 雇用期間は原則4年間、面接のうえ年齢を鑑み決定。 ※ 給与は現職、年齢によって異なる為、面接時提示。 ※ 社会保険は私学共済、昇給の有無は現職、年齢によって異なる為、面接時提示。 ※ 本学任期制専任教員の定年年齢70歳
詳しくはお問い合わせください。 勤務日数も含め、委細は面接にて。
|
募集期間 Application period |
2021年03月26日 必着
|
応募・選考・結果通知・連絡先 Application /selection /notification of result /contact details |
[応募方法(書類送付先を含む)] ○提出書類 履歴書(写真貼付) 教育研究業績書 学位記・修了証明書(写し) (担当授業科目関連の保有免許資格(写し)) ※様式は文部科学省HPにある大学設置様式4が望ましい。任意様式の場合もこの様式を参考に作成してください。 ※応募時に記入できない事項は空欄にしてください。 ※書類はひとまとめにし、透明クリアファイルに入れて提出してください。
○提出期限 令和3年3月26日(金)必着
○提出方法 郵送のみ。持参不可。
○送り先 〒564-0082 大阪府吹田市片山町2-5-1 大和大学 企画室 宛
○応募メール 応募者は、提出書類の郵送とともに、必ず、以下のメールアドレスまで次の事項を記載したメールを送信してください。 1.件名に、【専任教員公募】「統計・調査法(量的・質的)」(新設 情報学部(仮称))氏名を入力 2.本文に、次の内容を記載すること。 ①連絡先(固定・携帯 複数記入) ②研究業績を有する担当可能分野(上記職務に記載の中からすべて記入) ◎送信先 yoshik@yamato-u.ac.jp
※郵送書類の封筒に「【専任教員公募】「統計・調査法(量的・質的)」(新設 情報学部(仮称))公募」と朱書きしてください。 ※提出書類以外の論文などの資料は送付しないでください。 ※原則として提出された書類は一切返却しません。返却希望の場合は、所定の切手貼付の返信用封筒を同封願います。 ※提出書類記載の個人情報は採用選考の目的以外には利用しません。
[選考内容(選考方法、採否に決定)、結果通知方法] 1.書類選考 2.面接選考
※書類選考の結果を踏まえて面接選考を順次行います。面接選考の対象者には個別に日程の調整を行います。本学より面接日程調整の連絡をする前のお問い合わせには一切応じられません。 ※令和3年12月末日までに、面接選考のご連絡をしなかった場合は、不採用とご承知おきください。
[連絡先] 企画室 吉川 正夫(ヨシカワ マサオ) yoshik@yamato-u.ac.jp
※お問い合わせは、すべてE-mailにてお願いします。
|
電子応募 Online Submission |
この公募は、電子応募できません。
|
JREC-IN Portal Web応募 |
不可
|
|
電子メール応募 |
不可
|
|
求人機関 Web応募 |
不可
|
|
|