データ番号 Data number |
D120122372 |
公開開始日 Date of publication |
2021年01月05日 |
更新日 Date of update |
2021年01月05日 |
求人件名 Title |
大学院経済学研究科 特任研究員の公募 |
機関名 Institution |
東京大学 |
機関または部署URL URL of institution or department |
|
部署名 Department |
大学院経済学研究科・経済学部 |
機関種別 Institution type |
国立大学 |
求人内容 Content of job information |
[機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)] 本研究科では、今般、特任研究員を公募いたします。
[業務内容] 「経済史、経営史、および歴史研究国際化のための基盤形成プロジェクト」(研究代表者:山本 浩司)に関連した、歴史学分野の国際発信力強化、若手育成、社会発信に関する事業(Research Showcaseなど)の企画運営関連業務と歴史学分野の研究。(目安として企画運営関連業務を週3日、研究業務を週2日とします。)
[勤務地住所等] 東京都文京区本郷7-3-1 東京大学大学院経済学研究科 山本浩司研究室 ※業務の都合により変更することがある。
[募集人員] 1名
[着任時期] 2021年4月1日以降 |
研究分野 Research field |
|
職種 Job type |
|
勤務形態 Employment status |
常勤(任期あり)
2021年4月1日以降~2022年3月31日
|
勤務地 Work location |
関東 -
東京都
|
応募資格 Qualifications |
・着任時に海外もしくは国内の大学で取得した博士号あるいはこれに相当する学位を有していること。またはこれに相当する経験・業績があること。 ・研究分野が歴史学関連領域(経済史・経営史を含む)であること。 ・日本語および英語でのコミュニケーション能力を十分有していること。 ・2021年度前半に歴史学関連領域(経済史・経営史を含む)の代表的な査読付き国際学術雑誌に投稿する計画を持っていること。 ・研究成果をもとにした一般向けの社会発信に関心および実績があること。 ・本プロジェクトと関連する Historians' Workshop の活動に興味関心があること。https://historiansworkshop.org ・採用された場合は首都圏(大学への通勤圏)に居住が可能であること。 |
待遇 Compensation |
[職 名]東京大学大学院経済学研究科 特任研究員 [給 与]年俸制を適用し、業績・成果手当を含め月額25万円~30万円程度(資格、能力、経験等に応じて決定する)、通勤手当(支給要件を満たした場合) [勤務形態]専門業務型裁量労働制 [契約期間]2021年4月1日以降~2022年3月31日 更新無し [保 険]文部科学省共済組合、雇用保険加入 |
募集期間 Application period |
2020年12月28日 ~
2021年01月29日 必着
|
応募・選考・結果通知・連絡先 Application /selection /notification of result /contact details |
応募方法(書類送付先も含む)
[提出書類] (1)カバーレター。A4で3ページ以内で以下の事項を含めること(順不同)。 a.これまでの研究の概要(専門外にも伝わるよう工夫すること)。 b.2021年度の執筆・出版計画(現在審査中の英語査読論文がある場合は、その情報も記載すること) c.本プロジェクトで、今年度中に実施したい企画2つの概要 (若手育成イベント一つと、国際シンポジウム案一つ) d.本プロジェクトへの貢献を通して、常勤職ポスト取得の可能性を具体的にどのように高められるか。 (2)2021年度前半に投稿予定の英語原稿1篇。(提出できる投稿予定の原稿がない場合は既出論文ないし博士論文の一章。英語で書かれたものが望ましいが、なければ日本語でもよい。)アブストラクトがない場合はそれを作成して添付すること。 (3)日本語または英語の履歴書1通。(平日の日中に連絡が取れる電話番号およびメールアドレスを明記のこと) (4)研究業績一覧(書式自由) (5)推薦書2通。(日本語または英語のもの。2名のうち1名は博士論文の審査員と指導教員のいずれでもない人物にすること。応募者が2021年度に投稿予定の原稿の内容と、投稿計画の妥当性についてコメントすることが望ましい。なお、推薦状については、各推薦人がメールか厳封のうえ郵送のいずれかで1月29日(金)必着で送付のこと。) *社会発信の実績や若手研究者の非公式なメンタリング等、出版物以外の活動についても本公募と関連する内容があれば、履歴書、カバーレター、もしくは業績一覧に詳細を記載すること。
[提出方法] 応募書類封筒に「「経済史、経営史、および歴史研究国際化のための基盤形成プロジェクト」特任研究員応募書類在中」と朱書きし、記録が残る方法で下記住所に送付のこと。
〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1 東京大学経済学研究科総務チーム採用担当 (推薦状のメール送付先:shomu.e@gs.mail.u-tokyo.ac.jp ) ※応募書類は返却しませんので、予めご了承ください。
[問い合わせ先] 113-0033 東京都文京区本郷7-3-1 東京大学大学院経済学研究科 山本 浩司 e-mail:kyamamoto@e.u-tokyo.ac.jp |
添付書類 Attached documents |
|
電子応募 Online Submission |
この公募は、一部の応募書類を電子応募で受け付けできます。
|
JREC-IN Portal Web応募 |
不可
|
|
電子メール応募 |
可
|
shomu.e@gs.mail.u-tokyo.ac.jp
|
求人機関 Web応募 |
不可
|
|
|
備考 Additional information |
取得した個人情報は、本人事選考以外の目的には利用しません。 東京大学は男女共同参画を推進しており、女性の積極的な応募を歓迎します。 |