データ番号 Data number |
D121122309 |
公開開始日 Date of publication |
2021年12月28日 |
更新日 Date of update |
2021年12月28日 |
求人件名 Title |
基幹教育院(人文社会科学部門)教授もしくは准教授の公募について |
機関名 Institution |
九州大学 |
機関または部署URL URL of institution or department |
|
部署名 Department |
基幹教育院 人文社会科学部門 |
機関種別 Institution type |
国立大学 |
求人内容 Content of job information |
[機関の説明(機関概要(設立年、資本金額、従業員数等)、事業内容の詳細、募集の背景、プロジェクトの説明等)]
[仕事内容(採用後の業務・職務内容、担当科目等)] (1)英語に関する教育・研究 (2)基幹教育院が企画運営する全学的な教育活動 (3)学府、学部等の教育・研究に関する活動
[勤務地住所(就業場所の詳細等)] 〒819-0395 福岡市西区元岡744
[募集人員(職名・採用人数等)] 教授もしくは准教授 1名
[着任時期(採用日、着任日等)] 2023年4月1日
|
研究分野 Research field |
|
職種 Job type |
1. |
教授相当
|
 |
2. |
准教授・常勤専任講師相当
|
|
勤務形態 Employment status |
常勤(任期なし)
|
勤務地 Work location |
九州・沖縄 -
福岡県
|
応募資格 Qualifications |
(1)博士の学位を有する者 (2)英語教育、英語学、英文学、米文学及びその関連分野のいずれかに関する教育・研究で優れた業績を有する者 (3)基幹教育で実施する英語科目等の授業、アクティブ・ラーナー育成のための組織的な取り組み、並びに自らの専門分野における大学院教育の授業が担当できる者 (4)日本語非母語話者の場合は業務遂⾏に必要な日本語運用能力があること。
|
待遇 Compensation |
(1)試用期間:試用期間あり(3か月) ただし、国、地方自治体又はこれに準ずる関係機関の職員から引き続き本学の職員となった者については、この期間を短縮すること、または設けないことがあります(本学就業通則第6条第1項)。 (2)就業場所:基幹教育院(福岡市西区元岡744) (3)就業時間:専門業務型裁量労働制により7時間45分働いたものとみなされます。 (4)休 日:土日、祝日、12/29~1/3 (5)賃 金:年俸制(令和2年4月1日導入の年俸制) なお、年俸額については経験等に基づき本学の関係規程により決定します。 (6)加入保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 (7)募 集 者:九州大学基幹教育院
|
募集期間 Application period |
2022年05月31日 必着
|
応募・選考・結果通知・連絡先 Application /selection /notification of result /contact details |
〔応募方法(書類送付先も含む)〕 【提出書類(電子媒体による提出の場合は、書類はすべてpdf化した上で提出すること。郵送による提出の場合は、(1)と(2)について電子媒体も添付のこと。(1)は下記URLから様式ファイルをダウンロードし作成してください。それ以外の書類について様式は特に定めません。)】 (1)履歴書(別紙様式)※A4版、写真貼付、連絡先とメールアドレスを明記のこと。 (様式ファイル)https://www.artsci.kyushu-u.ac.jp/recruit/ (2)研究活動実績と研究業績目録(①審査付学術誌の原著論文、②その他の論文等、③学術的著書等、④学会等における発表、⑤科研費等の競争的資金の取得状況、⑥その他必要と判断されるもの) (3)教育活動実績・社会活動実績一覧 (4)主要業績5編以内 各1部(郵送の場合、電子媒体があればそれも添付のこと) (5)着任後の教育及び業務に関する抱負(A4版2000字程度) (6)これまでの研究概要と着任後の研究に関する抱負(A4版1000字程度) (7)応募者について問い合わせのできる方3名の氏名と連絡先及びそのうち少なくとも1名からの推薦状。ただし、推薦状に関しては、応募書類とは別便で推薦者の方が下記「書類提出先」に応募期限までにお送りいただいても結構です。 以上の書類を封筒に同封のうえ、表面に「基幹教育院教員 人文社会科学部門(英語分野)教授もしくは准教授 応募書類在中」と朱筆し、簡易書留で郵送すること。 2022年5月30日15時までに電子媒体による応募書類提出を希望の方は、メールアドレス(koubo@artsci.kyushu-u.ac.jp)に件名を「九州大学・基幹教育院(人文社会科学部門)教授もしくは准教授応募」として電子媒体提出希望の旨連絡してください。メールを受信後、24時間以内に提出方法のご案内の返信をします。(メールサーバ等の状況により若干遅れることがあります。) 郵送された応募書類は、原則として返却しません。返却を希望する場合は、返信用の封筒(宛名を記し、必要額の切手を貼付したもの)を同封してください。
|
添付書類 Attached documents |
|
電子応募 Online Submission |
この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
|
JREC-IN Portal Web応募 |
不可
|
|
電子メール応募 |
可
|
koubo@artsci.kyushu-u.ac.jp
|
求人機関 Web応募 |
不可
|
|
|
備考 Additional information |
・九州大学は女性研究者の応募を歓迎し、働きやすい職場を研究者の皆様に提供すべく努力しています。 ・九州大学では、男女共同参画社会基本法(平成11年法律第78号)の精神に則り、教員選考を行っています。 ・九州大学男女共同参画推進室ホームページ http://danjyo.kyushu-u.ac.jp/ ・九州大学では、新規採用教員は原則として採用後5年間は英語による授業を行うこととなります。 ・九州大学では、「障害者基本法(昭和45年法律第84号)」、「障害者の雇用の促進等に関する法律(昭和35年法律第123号)」及び「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(平成25年法律第65号)」の趣旨に則り、教員の選考を行います。 ・英語の教育・研究に関係する基幹教育院教員は、大学院人文科学府、大学院地球社会統合科学府、共創学部でも教育・研究活動にあたっています。
|