データ番号 Data number |
D122071859 |
公開開始日 Date of publication |
2022年07月26日 |
更新日 Date of update |
2022年07月26日 |
求人件名 Title |
実践女子大学人間社会学部社会デザイン(仮称)学科教員の募集について(メディア・スタディーズ) |
機関名 Institution |
実践女子大学 |
機関または部署URL URL of institution or department |
|
部署名 Department |
人間社会学部社会デザイン(仮称)学科 |
機関種別 Institution type |
私立大学 |
公募のURL Job posting URL |
|
求人内容 Content of job information |
[機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)] 実践女子大学人間社会学部社会デザイン(仮称)学科教員の募集。
[仕事内容(業務内容、担当科目等)] ・研究分野:メディア・スタディーズ
・担当予定科目:「メディア・コミュニケーション論(仮)」「メディア・ワークショップ(仮)」「メディアデータ分析(仮)」「メディアとインターセクショナリティ(仮)」「表象メディア論(仮)」「演習ⅢA・B」「演習ⅣA・B」等。メディアデータ分析では、ソーシャルメディア等の量的データ解析を扱える者が望ましい。
・大学院(人間社会専攻)の講義を担当することもある
・その他の業務:委員会活動等専任教員としての校務 他
[勤務地住所等] 実践女子大学 渋谷キャンパス(東京都渋谷区東 1-1-49)
[募集人員] 1名 教授或いは准教授、専任講師
[着任時期] 2024 年 4 月 1 日(月)
|
研究分野 Research field |
2. |
大分類 |
社会科学 |
小分類
|
メディア・イノベーション
|
|
職種 Job type |
1. |
教授相当
|
 |
2. |
准教授・常勤専任講師相当
|
|
勤務形態 Employment status |
常勤(任期なし)
|
勤務地 Work location |
関東 -
東京都
|
応募資格 Qualifications |
以下のいずれの条件も満たす者 ・博士の学位を有する者、もしくはそれと同等の研究業績を有する者 ・上記の研究分野について高い専門性を有し、講義を担当できる者 |
待遇 Compensation |
【給与等】「実践女子学園給与規程」及び「関係諸規程」による 【勤務時間・休憩】「専門業務型裁量労働時間制」に基づく勤務 【休日】「労働時間、休日及び休暇等に関する規程」による 【社会保険等】私学共済制度(健康保険・年金)に加入。雇用保険・労災保険加入 【その他】学園の規程による |
募集期間 Application period |
2022年08月31日 必着
|
応募・選考・結果通知・連絡先 Application /selection /notification of result /contact details |
[応募方法(書類送付先も含む)] 1.履歴書【JREC-IN Portal の応募書類作成ツールで作成したもの】
2.業績リスト【JREC-IN Portal応募書類作成ツールで作成したもの】 ※論文(査読あり/なしを明記のこと)、Misc、講演・口頭発表等、書籍等出版物、Works、競争的資金等の研究課題、委員歴、メディア報道、受賞歴、産業財産権、担当経験のある科目、社会貢献活動、学術貢献活動、その他の項目において該当があるものを全て出力してください。
3.学位記の写し(またはそれに代わる書類)
4.研究業績(主要著書・主要論文等)5 編
5.「メディアとインターセクショナリティ(仮)」のシラバス(100分×14回分)、および「メディアデータ分析(仮)」のシラバス(100分×14回分)
6.本学での教育に対する抱負(書式自由 1,200 字程度)
※応募書類 1~6 を PDF 形式に変換し1つのフォルダにまとめた上で ZIP ファイルとして圧縮し「JREC-IN Portal Web 応募」を使って提出してください。なお、圧縮フォルダのタイトルは、応募者本人のローマ字氏名にしてください。また応募書類 4 に関して、書籍など電子化が困難なもののみ下を参照して郵送してください。
※応募書類は原則として返却いたしません。応募書類の返却を希望される場合はその旨を記して、返送用の封筒等(切手等貼付)を同封してください。なお、応募に関する個人情報は本選考以外の目的には一切使用いたしません。
※最終審査の対象者には、設置認可申請の場合及び本学採用手続きにおいてあらためて所要の「履歴書」と「教育研究業績書」を提出していただきます。あらかじめご承知おきください。
〒150-8538 東京都渋谷区東1-1-49 実践女子大学・実践女子大学短期大学部 学生総合支援センター教育総合サポート部 庶務チーム管理担当 ※封筒の表に「社会デザイン学科(仮称)MI2 教員応募書類在中」と朱書きの上、簡易書留にて郵送してください。
[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法] 書類審査の後、面接審査を行います(面接審査時の旅費等は応募者の負担となります)。なお、選考結果は、各審査の後、文書で本人に通知します。
[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)] 実践女子大学 人間社会学部人間社会学科(担当:竹内光悦) E-mail:jinsha@jissen.ac.jp |
電子応募 Online Submission |
この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
|
JREC-IN Portal Web応募 |
可
|
|
電子メール応募 |
不可
|
|
求人機関 Web応募 |
不可
|
|
|
備考 Additional information |
本公募は、現在構想中の新学科(上記仮称の学科)設置に伴う採用のためのものですので、万一認可(個別教員資格審査を含む)又は届出が許可されない場合、それが解除条件となり採用とはなりません。 |