データ番号 Data number |
D123010123 |
公開開始日 Date of publication |
2023年01月06日 |
更新日 Date of update |
2023年01月06日 |
求人件名 Title |
助教・講師・准教授(因果探索・任期あり) |
機関名 Institution |
滋賀大学 |
機関または部署URL URL of institution or department |
|
部署名 Department |
データサイエンス学系(データサイエンス・AIイノベーション研究推進センター配置) |
機関種別 Institution type |
国立大学 |
公募のURL Job posting URL |
|
求人内容 Content of job information |
[機関の説明(機関概要(設立年、資本金額、従業員数等)、事業内容の詳細、募集の背景、プロジェクトの説明等)] 滋賀大学では、2016年4月にデータサイエンス教育研究センターを設置し、2017年4月に日本初のデータサイエンス学部を開設しました。2019年4月にはデータサイエンス研究科修士課程を、2020年4月には同博士後期課程を開設しました。また、2022年4月には、データサイエンス教育研究センターを進化させてデータサイエンス・AIイノベーション研究推進センターとして始動しました。本学データサイエンス・AIイノベーション研究推進センターは国内最高水準の研究拠点として多くの産官学連携活動をおこなっています。
本公募では、JST CREST (信頼されるAIシステム領域)における研究プロジェクト「信頼されるAIシステムを実現するための因果探索基盤技術の確立 (研究代表者: 清水昌平・滋賀大学)」において、国立環境学研究所 (林岳彦・生態毒性評価に関する因果分析)、京都大学 (福間真悟・予防介入に関する因果分析)、サスメド株式会社 (市川太祐・不眠障害に関する因果分析)、文部科学省 科学技術・学術政策研究所 (小柴等・若手研究者支援に関する因果分析)との共同研究に関するデータ分析(主に、因果探索などの因果分析)を担当する教員を募集します。また、採用者の適性に応じて、プロジェクト推進上必要な因果探索等のデータ分析法に関する研究開発と一部替える場合があります。
参考 JST CREST (信頼されるAIシステム領域) https://www.jst.go.jp/kisoken/crest/research_area/ongoing/bunya2020-4.html
[仕事内容(採用後の業務・職務内容、担当科目等)] 1.JST CREST(信頼されるAIシステム領域)における研究プロジェクト「信頼されるAIシステムを実現するための因果探索基盤技術の確立」に関する研究を担当し、環境学、医学、政策科学等に関する因果分析に関する研究を担当する。 2.データサイエンス・AI分野における研究をおこなう。 3.データサイエンス・AI分野における教育を分担する。
[勤務地住所(就業場所の詳細等)] 〒522-8522滋賀県彦根市馬場1-1-1 滋賀大学データサイエンス・AIイノベーション研究推進センター
[募集人員(職名・採用人数等)] 1名 助教・講師・准教授 (本学の定年は65歳です。)
[着任時期(採用日、着任日等)] 2023年4月1日若しくはそれ以降の可能な限り早い時期 |
研究分野 Research field |
|
職種 Job type |
1. |
助教相当
|
 |
2. |
准教授・常勤専任講師相当
|
|
勤務形態 Employment status |
常勤(任期あり)
(任期5年)
|
勤務地 Work location |
近畿 -
滋賀県
|
応募資格 Qualifications |
[業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学歴、学位など)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細] ・博士の学位を有する、あるいは採用時までに取得見込みであること
|
待遇 Compensation |
[採用後の待遇(職名、給与(賃金)、勤務時間、雇用形態、雇用期間・試用期間)] ※重要 ・業績等に応じて助教、講師または准教授として採用する。 ・勤務時間 38時間45分/週(裁量労働制適用) ・休日 土曜日及び日曜日、国民の祝日、年末年始 ・休暇 年次有給休暇、特別休暇 ・保険等 労働保険、厚生年金保険、健康保険(文部科学省共済組合)加入 ・給与 国立大学法人滋賀大学新年俸制適用教員給料規程による。 ※インセンティブ制度により、好業績の者に年1回の業績給加算実績あり。 ・その他 滋賀大学の就業規則による。]
[就業場所における受動喫煙防止のための取組事項] ※重要 ・大学のすべてのキャンパスを「全面禁煙」としている。
|
募集期間 Application period |
2023年03月31日 必着
順次受付・選考し、内定者決定次第、募集を終了する。
|
応募・選考・結果通知・連絡先 Application /selection /notification of result /contact details |
[応募書類、応募(提出)方法(郵送・メール添付・Web応募利用の詳細など)、送付先(住所・メールアドレス・Web応募URL等)] (1)履歴書(JREC-IN様式) 学位については直近に取得したものを記入する(2つまで)。 性別記載は任意とする。 (2)業績目録(任意様式) (3)研究歴の概要(A4判1枚、1,200字程度) (4)データ分析経験の概要(A4判1枚、1,200字程度) (5)JST CREST (信頼されるAIシステム領域)における研究プロジェクト「信頼されるAIシステムを実現するための因果探索基盤技術の確立」に関する研究推進及びデータサイエンス分野における自身の研究に関する抱負(A4判1枚、1,200字程度) (6)主要業績(3編以内)
上記(1)~(6)を下記の[送付先]にE-mail添付又は郵送で送付してください。なお、郵送される場合、「順次受付 データサイエンス学系(因果探索) 教員応募書類在中」と朱書きし、(6)については、コピーが5部必要です。E-mailにて送付される場合は、件名を「順次受付 データサイエンス学系(因果探索) 教員応募書類在中」としてください。
※JREC-IN様式については、科学技術振興機構の運営するJREC-IN(https://jrecin.jst.go.jp/)の「応募書類作成ツール」を使用して作成してください。 ※メール受信後、担当より受理確認のメールを送ります。送信の翌々日(土日祝日を除く)までに確認メールが届かない場合にはご確認をお願いします。
[選考内容(面接・選考の場所、選考方法、採否の決定など)] 書類による選考後、Web面接(オンライン面接)をおこなうことがあります。
[連絡先] 〒522-8522滋賀県彦根市馬場1-1-1 滋賀大学 データサイエンス学系 清水昌平 TEL:0749-27-1045(代表) E-mail:shohei-shimizu@biwako.shiga-u.ac.jp
[送付先] 〒522-8522滋賀県彦根市馬場1-1-1 滋賀大学経済学部・データサイエンス学部共通事務部総務・企画係 「DS学系教員採用担当」 E-mail:ksyomu@biwako.shiga-u.ac.jp TEL:0749-27-1030
|
電子応募 Online Submission |
この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
|
JREC-IN Portal Web応募 |
不可
|
|
電子メール応募 |
可
|
ksyomu@biwako.shiga-u.ac.jp
|
求人機関 Web応募 |
不可
|
|
|
備考 Additional information |
※応募書類等は原則として返却しませんので、ご了承ください。また、応募書類に含まれる個人情報は、選考及び採用業務に限定して利用します。 ※滋賀大学では、教員採用において男女共同参画に配慮します。(2022年7月19日役員会) |