データ番号 Data number |
D123030098 |
公開開始日 Date of publication |
2023年03月04日 |
更新日 Date of update |
2023年03月04日 |
求人件名 Title |
任期付教員(助教または准教授)の公募【神経生理学(医生命機能)】 |
機関名 Institution |
同志社大学 |
機関または部署URL URL of institution or department |
|
部署名 Department |
生命医科学部 医生命システム学科 |
機関種別 Institution type |
私立大学 |
求人内容 Content of job information |
[採用職名] 任期付教員(助教または准教授)
[採用人数] 1名
[専門分野] 神経生理学(医生命機能)
[任期] 5年間を限度とする(任期付教員としての再任はありません)。
[採用予定日] 2023年(令和5年)9月21日(木)
[主たる担当予定科目] 【必修科目】 生化学(分担)、生物学(分担)、人体の構造と機能I, II, III(分担)、人体の構造と機能実験(分担)、卒業論文(Ⅰ、Ⅱ) 【選択科目】 脳神経機構学* *ご専門に合わせた科目に変更可 ※同志社大学の各科目は、1セメスター完結の半期科目です。
[勤務地住所] 610-0394 京都府京田辺市多々羅都谷1-3 |
研究分野 Research field |
|
職種 Job type |
1. |
准教授・常勤専任講師相当
|
 |
2. |
助教相当
|
|
勤務形態 Employment status |
常勤(任期あり)
|
勤務地 Work location |
近畿 -
京都府
|
応募資格 Qualifications |
以下の①~⑤の条件を満たす方。 ①医学・生命科学・分析化学分野の博士の学位をお持ちの方。 ②医学・生命科学・分析化学分野の卒業論文指導ができる方。 ③質量分析に関する研究を、独自の手法で展開されている方。 ④英語で講義ができる方。 ⑤同志社大学生命医科学部ならびに医生命システム学科の理念、人材養成の目的に賛同 し、本学での教育・研究ならびに大学・学部運営に熱意をもって行っていただける方。 ※同志社大学生命医科学部ならびに医生命システム学科の理念、人材養成の目的については、本学ホームページ(https://biomedical.doshisha.ac.jp/)をご参照下さい。 |
待遇 Compensation |
|
募集期間 Application period |
2023年03月31日 必着
|
応募・選考・結果通知・連絡先 Application /selection /notification of result /contact details |
①履歴書 【書式1】 ②研究業績書【書式2】 ③教育業績書【書式3】 ④外部資金獲得状況【書式は自由】 ⑤推薦書2通(2人)【書式は自由】 ⑥専門分野の主要な研究業績の別刷り(コピー可):代表的業績5編まで ⑦志望理由書【3,000字程度:様式自由】 ⑧これまでの研究の概要【1,000字程度:様式自由】 ⑨今後の教育・研究に対する抱負【1,000字程度:様式自由】 ※上記【書式1・2・3】は、以下の添付書類からダウンロードが可能です。
[応募方法] 応募書類は、書留による郵送とし、封筒には「専任教員募集書類在中(専門分野:神経生理学)」と朱書きしてください。 ※応募書類は返却いたしません。 ※ご提出いただきました個人情報は、教員採用の選考資料としてのみ利用し、個人情報保護に基づき適正に取り扱わせていただきます。
[選考方法] ①第1次審査(書類審査) (審査結果は、第2次審査を受けていただく方にのみ4月5日(水)ごろに通知します。) ②第2次審査(面接及び発表) 4月12日(水) (面接実施場所は同志社大学京田辺校地です。交通費は自己負担になります。)
[書類送付および問い合わせ先] 〒610-0394 京都府京田辺市多々羅都谷 1-3 同志社大学生命医科学部医生命システム学科 小林 聡 電話:0774-65-6273 E-mail: akobayas@mail.doshisha.ac.jp なるべく電子メールにてお問い合わせください。 |
添付書類 Attached documents |
|
電子応募 Online Submission |
この公募は、電子応募できません。
|
JREC-IN Portal Web応募 |
不可
|
|
電子メール応募 |
不可
|
|
求人機関 Web応募 |
不可
|
|
|
備考 Additional information |
入社前に、労働安全衛生規則に準じて健康診断を実施します。 |