データ番号 Data number |
D123040504 |
公開開始日 Date of publication |
2023年04月13日 |
更新日 Date of update |
2023年04月13日 |
求人件名 Title |
専任教員公募「経営学(国際経営論)」教授、准教授又は助教 |
機関名 Institution |
神奈川大学 |
機関または部署URL URL of institution or department |
|
部署名 Department |
経営学部国際経営学科 |
機関種別 Institution type |
私立大学 |
求人内容 Content of job information |
このたび本学では、下記のとおり教員を公募いたします。 ふるってご応募くださいますようよろしくお願い申し上げます。 なお、本学は、「神奈川大学ダイバーシティ宣言」に基づき、性別や国籍等による差別のない、多様性に富むキャンパスの創造を目指しております。
[専門分野] 経営学(国際経営論)
[担当科目] 「国際経営論」「経営学総論」「経営の基礎」「FYS(1年次の基礎演習)」「2年次演習」「演習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ(3年次以降、卒業論文を含む)」等。その他、国際経営に関連する専門科目を担当することもあります。なお、同様の科目のいくつかを将来的に英語で実施することが出来れば望ましいです。その他、経営学部の教育課程表により基礎的な科目や海外研修の引率を担当することもあります。職位に応じて大学院設置科目を担当します。 * 担当する授業科目の名称は予定であり、変更されることがあります。 * 職階に応じて大学院の各課程における専門科目及び論文指導の開講・担当があります。
[職名] 教授、准教授又は助教 * 本学では、学校教育法等の改正を受け、学則の一部を変更したことに伴い、2007年4月1日より専任講師を助教に職名変更しています。
[人員] 1名
[勤務地] みなとみらいキャンパス(横浜市西区みなとみらい四丁目5番3号)
[着任時期] 2024年4月1日 |
研究分野 Research field |
|
職種 Job type |
1. |
教授相当
|
 |
2. |
准教授・常勤専任講師相当
|
 |
3. |
助教相当
|
|
勤務形態 Employment status |
常勤(任期なし)
教授、准教授又は助教
|
勤務地 Work location |
関東 -
神奈川県
|
応募資格 Qualifications |
(1)大学院博士後期課程修了者又は同等以上の業績を有する者。 (2)研究業績のうち学術論文は5篇(うち査読論文2篇)以上、あること。 (3)学部教育に情熱をもって取り組む意思があり、学生の科目修得と理解を積極的に支援できる者。 (4)多様な学部業務遂行に積極的にかかわる意思を有する者。 (5) 国籍は問わない。日本語を母語としない場合は、大学及び学部業務に支障のないレベルの日本語運用能力を有する者。
|
待遇 Compensation |
給与:本学規程による 休日:本学規程による 勤務時間:本学規程による 定年:70歳とし、定年に達した日以後における最初の3月31日を退職日とする。 保険:健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険等完備 ※詳細については、本学人事部にお問い合わせください。
|
募集期間 Application period |
2023年08月21日 必着
|
応募・選考・結果通知・連絡先 Application /selection /notification of result /contact details |
[提出書類] 下記(1)~(9)及び提出書類リストについて、1つのPDFファイルにまとめたうえで、すべてJREC-IN Portal上で提出してください。 (1)履歴書(写真貼付) (2)教育研究業績書(主要研究業績3点に○印を付けること) ※上記(1)(2)については、本学所定書式を下記ウェブサイトよりダウンロードしてご使用ください。 https://www.kanagawa-u.ac.jp/employment/professor/fulltime/ (3)上記主要研究業績3点 ※原則としてPDFファイルでの提出となりますが、それが困難である場合、書籍等を郵送頂いても構いません。(提出先は「14.問合わせ先」へ) (4)上記3点の要旨(日本語で各1,200字/A4版1枚程度) (5)これまでの研究成果と今後の研究計画(日本語で2,400字/A4版2枚程度) ※研究成果については、上記(2)と関連付けて作成ください。 (6)経営学部における学生教育に関する理念と抱負を記載した文書(日本語で1,200字/A4版1枚程度) (7)担当予定科目の講義要項(書式自由) ※「国際経営論」(経営学部2年生対象)について、1セメスター〔半期・14週(100分/回)〕のシラバスを作成してください。 (8)関連教育業績の参考資料(シラバスやハンドアウトなど) ※専任又は非常勤教員の教育経験を確認できる資料がある方のみ参考として提出してください。 (9) 応募者の業績や履歴などについてご意見を伺える方(最大3名まで)の氏名、所属及び連絡先を記載した文書(書式自由) ※提出書類リストを添付願います ※応募書類の個人情報は、学内審査手続、採否通知にのみ使用します。
[応募締切日] 2023年8月21日(月)JREC-IN Portal「Web 応募」提出完了
[選考方法] (1)第一次選考:書類審査 (2)第二次選考:面談及び模擬授業 (経営学部2年生以上を対象とした「国際経営論」に関するわかりやすい講義を約30分間)。2023年10月1日(日)に実施予定です。 ※ 第二次選考対象者となった方には9月上旬に通知します。
[採否通知] 2023年11月末までに電子メールもしくは郵送にて採否に関する通知をいたします。
[問合せ先] 神奈川大学 学長室 〒221-8686 神奈川県横浜市神奈川区六角橋3-27-1 ※郵送いただく場合には、封筒の表に「2023-43経営学部「経営学」専任教員応募書類」と朱書きし、書留便にて送付してください。 Tel. 045-481-5661(代) E-mail: gaku-kouboyc@kanagawa-u.ac.jp |
電子応募 Online Submission |
この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
|
JREC-IN Portal Web応募 |
可
|
|
電子メール応募 |
不可
|
|
求人機関 Web応募 |
不可
|
|
|
備考 Additional information |
本学HP(https://www.kanagawa-u.ac.jp/employment/professor/fulltime/)に掲載中の公募要項、「履歴書」及び「教育研究業績書」記入要領を必ずご確認ください。 |