求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2023年04月20日 募集終了日 : 2023年07月03日
募集終了
更新日 : 2023年04月20日
募集終了日 : 2023年07月03日

勤務地 : 近畿 - 京都府

公開開始日 : 2023年04月25日

同志社大学グローバル地域文化学部 専任教員(アジア・太平洋コース[中国語]任期無し)の公募

D123041040

私立大学

同志社大学

研究分野 : 人文・社会 - 指定なし

教授相当 : 任期なし - テニュアトラック以外

助教相当 : 任期なし - テニュアトラック以外

准教授・常勤専任講師相当 : 任期なし - テニュアトラック以外

業務内容

  • 配属部署

    グローバル地域文化学部

職種

  • 教授相当
  • 助教相当
  • 准教授・常勤専任講師相当

研究分野

  • 人文・社会 - 指定なし

給与

勤務時間

募集要項

応募資格

  • 説明

    [応募資格]
    (1)中国語圏における人文・社会科学領域を専門とする者。
    (2)博士の学位を有する者、またはそれに準ずる者。
    (3)国籍は問わない。ただし、本学での校務遂行上必要な日本語運用能力を有すること。日本語が母語の場合は、中国語圏での留学・滞在経験を有し中国語に堪能な者。
    (4)中国語教育(大学レベル)に経験実績があり、熱意をもつとともに、全学の中国語教育の運営に積極的に携わることができる者。
    (5)教育・研究のほか、各種校務に積極的に関わることのできる者。
    (6)採用後、近畿圏に居住できる者。

雇用形態

  • 職種共通

    常勤

契約期間

  • 職種共通

    任期なし - テニュアトラック以外

勤務地

  • 京都府

待遇

  • 待遇ー補足説明

    [給与、勤務時間、休日]
    給与、研究費、勤務時間、休日等は本学規程による。

    [雇用期間、定年]
    定めなし。定年65才。

    [保険]
    健康保険(私学事業団)、厚生年金、雇用保険に加入。

応募上の配慮

採用人数

  • 求人内容補足説明

    [任用職名]
    助教、准教授、または教授

    [担当科目]
    全学共通教養教育科目(中国語)及び学部専門科目(現代中国社会・文化・歴史関連領域)

    [採用人員]
    1名(アジア・太平洋コース)

    [採用予定日]
    2024年4月1日

    [勤務地住所]
    〒602-0898 京都市上京区烏丸通上立売上る
    同志社大学 グローバル地域文化学部

募集期間

  • 2023年04月25日~2023年07月03日 必着

    17時00分(日本時間)【必着】

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

    • 履歴書業績書(記入見本付)【同志社大学グローバル地域文化学部】.xlsx
  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
gr-saiyo@mail.doshisha.ac.jp
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 結果通知方法

    [提出書類]
    以下の(1)~(5)をPDFでEメールに添付して提出すること。
    (1)履歴書及び研究業績書(指定書式)。
    指定書式については、本ページに添付のデータをダウンロードのこと。
    (2)A.主たる研究業績3点(必須)。及び各研究業績の日本語要約(各800字程度・書式自由。査読の有無も記すこと)。
    ※ 主たる研究業績のうちに著書・博士論文がある場合もPDFファイルで提出してください。
    ※ 版権などの問題で著書全体のPDF化に支障がある場合は、表紙、目次、序章、主要な1~2章、および奥付のPDFファイルを提出してください。
    ※ 著書(共著)については、ご自身の担当部分のPDFファイルを提出してください。ただし書籍全体の表紙、目次、奥付を附けてください。
    B.主たる教育業績1点(任意)。中国語教育教材があれば提出してください。紙媒体のものはPDF化し、オンライン用のデジタル教材は視聴可能なURLを研究業績書に貼付してください。
    (3)応募理由書:これまでの教育・研究・実務経験をふまえ、同志社大学の中国語教育及び本学部教育・校務にどのように貢献しうるかを日本語(3000字程度)でまとめたもの。
    (4)本学部アジア・太平洋コースの1年次生対象科目「アジア・オセアニア地域の文化」「アジア・オセアニア地域の歴史」「アジア・オセアニア地域の課題」のいずれか1科目のシラバス案(全15回分・日本語)。上記3科目の本年度及び過年度のシラバスは以下のURLから参照のこと。https://syllabus.doshisha.ac.jp/
    (5)学位証明書(取得見込みの者はそれを証明するもの。)

    [応募締切日]
    2023年7月3日(月)17:00(日本時間必着)
    ※ 受領確認メール発出を以て提出完了とします。受領確認メールの送信にはしばらく時間がかかることがあります。
    ※ PDFファイルのデータ容量が大きいなどメール添付での提出が難しい場合は、事前にご相談ください。

    [提出先]
    Eメール gr-saiyo@mail.doshisha.ac.jp
    ※ Eメールの件名に必ず「アジア・太平洋コース・中国語専任教員応募」と書いて送付すること。

    [選考方法]
    (1)審査手続き
    第1次審査(7月上旬~):上記提出書類による業績審査を行う。提出書類に不備のある場合は審査対象としない。
    第2次審査(7月下旬~):第一次選考通過者に、全業績の現物及びPDF版(データを格納したUSB)の郵送を求め、新たな業績審査を行う。
    第3次審査(8月下旬~9月上旬予定):第2次審査通過者に面接を行う。面接では、中国語模擬授業の審査及び学位記原本の確認もあわせて行う。
    (2)第1次審査通過者に対しては第2次審査のための提出書類と締切日を連絡する。また応募者本人の教育、研究、社会活動、人柄について問い合わせることのできる方2名の氏名・連絡先(電話番号・メールアドレス)の提出を求める。
    (3)第2次審査通過者に対しては第3次審査の日時と場所を連絡する。面接に際しては、本学部所定の交通費を支給する。
    (4)選考結果は、選考終了後すみやかに本人に通知する。

    [その他]
    (1)本件に関する問い合わせは、Eメールのみとする。件名に必ず「アジア・太平洋コース・中国語専任教員応募について」と記載すること。
    (2)夏期休暇中に連絡先が変わる場合には、変更期間、変更先の住所、電話番号、及びEメール・アドレスを記した文書を必ずPDFファイルで添附すること。
    (3)同志社大学では「同志社大学ダイバーシティ推進宣言」を掲げている。
    https://www.doshisha.ac.jp/information/approach/diversity.html

    [連絡先]
    同志社大学グローバル地域文化学部
    Eメール:gr-saiyo@mail.doshisha.ac.jp

    グローバル地域文化学部ホームページ:https://gr.doshisha.ac.jp/
    同志社大学ホームページ:https://www.doshisha.ac.jp/

連絡先

同志社大学

備考

[付記]
応募書類は、厳重に保管・管理し、審査終了後は責任をもって破棄します。また、応募書類に含まれる個人情報は、個人情報保護法に基づき選考以外の目的には使用しません。

戻る