求人公募情報検索 : 研究者人材データベース JREC-IN Portal
     
トップ > 求人公募情報検索

求人公募情報検索


   キーワードで探す - 詳細情報



データ番号
Data number
D123050277
公開開始日
Date of publication
2023年05月10日
更新日
Date of update
2023年05月10日
求人件名
Title
大阪大学大学院基礎工学研究科 教授の公募(システム創成専攻社会システム数理領域)
機関名
Institution
大阪大学
機関または部署URL
URL of institution or department
部署名
Department
大学院基礎工学研究科 システム創成専攻 社会システム数理領域
機関種別
Institution type
国立大学
公募のURL
Job posting URL
求人内容
Content of job information

[概要]
 社会システム数理領域では、高度に情報化された社会システムにおける諸問題を研究・解決するために、システム理論・オペレーションズ・リサーチ、数理計量ファイナンスなどの数理的手法を高度に駆使できる人材の育成を行っています。また、数理科学的および工学的手法に基づいた新理論の展開、新技術の開発、新たな応用の提案などを行っています。
 この度、ダイナミカルシステム、マルチエージェントシステム、ネットワーク化システム、サイバーフィジカルシステム、高信頼システムなどのモデリング、解析、設計、制御において十分な研究経験を有し、制御工学、システム科学、情報学基礎などのシステム数理分野における理論的発展と、新しい応用分野を開拓する人材を求めます。採用された方は、研究に加え、全学共通教育・学部・大学院教育を担当していただきます。

[所属]
大学院基礎工学研究科 (システム創成専攻 社会システム数理領域 システム数理講座)
基礎工学部 (システム科学科 知能システム学コース) 兼担

参考:社会システム数理領域および知能システム学コースの詳細については、以下のホームページを参照ください。
社会システム数理領域 http://www.sigmath.es.osaka-u.ac.jp/ssm/
知能システム学コース https://www.sys.es.osaka-u.ac.jp/

[専門分野]
制御工学・システム科学・情報学基礎理論

[職務内容]
・上記分野に関する研究
・大学院・学部学生に対する教育・研究指導
・基礎工学研究科及び大学における管理運営業務

[勤務場所]
大阪大学 豊中キャンパス(大阪府豊中市待兼山町1-3)


[募集人員 (職名・採用人数)]
教授・1名

[着任時期 (採用日)]
2024年4月1日(以降できるだけ早い日)


研究分野
Research field
1.
大分類
工学
小分類
電気電子工学
2.
大分類
情報学
小分類
情報学基礎
3.
大分類
工学
小分類
制御およびシステム工学関連
職種
Job type
1.
教授相当
勤務形態
Employment status
常勤(任期なし)
試用期間6カ月
勤務地
Work location
近畿 - 大阪府 
応募資格
Qualifications

[必須条件]
(1) 博士の学位またはそれと同等の能力あるいは業績を有すること
(2) 上記専門分野における十分な研究実績があること
(3) 業務遂行に支障のないレベルの日本語及び英語の能力があること

[望ましい条件]
知能システム学コース学部学生、,および社会システム数理領域大学院生の教育・研究指導を担当できること。
コンピュータ数学、インテリジェント制御などの学部授業が担当できることが望ましい。

待遇
Compensation

[勤務形態]
「6.国立大学法人大阪大学教職員の労働時間、休日及び休暇等に関する規程」による
https://www.osaka-u.ac.jp/ja/guide/information/joho/kitei_shugyou.html
※専門業務型裁量労働制適用(みなし労働時間:1日8時間)

[給与及び手当]
「18.国立大学法人大阪大学新年俸制教職員給与規程」による
https://www.osaka-u.ac.jp/ja/guide/information/joho/kitei_shugyou.html

[社会保険等]
国家公務員共済組合、雇用保険、労働者災害補償保険に加入

募集期間
Application period
2023年08月14日 必着
応募・選考・結果通知・連絡先
Application
/selection
/notification of result
/contact details

[応募書類]
応募書類は英語または日本語で記述のこと
① 履歴書
※ 以下のサイトより、「教育研究系職用」の応募用履歴書をダウンロードしてお使いください。
https://www.osaka-u.ac.jp/ja/news/employ/links

② 研究業績 (原著論文、解説・総説、著書、特許、国内外の学会発表、科研費等の外部資金獲得状況(代表者か分担者か明記))
③ 主要原著論文の5編の電子ファイル
④ これまでの受賞名とその概要
⑤ これまでの研究、教育活動の概要(A4用紙2枚以内)
⑥ 着任後の研究と教育に対する抱負(A4用紙2枚以内)
⑦ 照会可能な方2名の氏名・所属・連絡先

※ なお、応募書類による個人情報は、採用者の選考及び採用後の人事等の手続きを行う目的で利用するものであり、第三者に開示いたしません。
※ 応募書類については返却いたしません。

[送付先及び問合せ先]
書類送付先:JREC-IN Portal の「Web 応募」機能を使用し,応募書類①~⑦を圧縮するなどして 1 つのファイルにまとめて応募してください(郵送での応募は認めません)。

<担当者>                                                 
〒560-8531 大阪府豊中市待兼山町1-3
 大阪大学 大学院基礎工学研究科 システム創成専攻 教授 乾口雅弘
(E-Mail inuiguti@sys.es.osaka-u.ac.jp)

[選考方法]
書類審査を行ったのち、面接審査を行います。面接審査の案内は書類審査通過者にのみ応募期限から6週間以内に行います。
※ 面接のための旅費及び宿泊費等は応募者の負担とします。海外在住の方には、オンラインでの面接が可能です。
※ 書類審査不合格の連絡はいたしませんので、ご了承ください。

電子応募
Online Submission
この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
不可
求人機関
Web応募
不可
備考
Additional information

上記の他の労働条件については国立大学法人大阪大学教職員就業規則等によります。
https://www.osaka-u.ac.jp/ja/guide/information/joho/kitei_shugyou.html
以上の労働条件等については、本採用情報掲載時点のものであり、変更の可能性があります。

女性研究者の積極的な応募を歓迎します。
大阪大学は、男女共同参画を推進し、女性教職員のための様々な支援を実施しています。
http://www.di.osaka-u.ac.jp/

※ 敷地内原則禁煙


機関紹介サイト
Information on external site
当該機関の外部サイト情報を新規ウィンドウで表示します。