データ番号 Data number |
D123050462 |
公開開始日 Date of publication |
2023年05月12日 |
更新日 Date of update |
2023年05月12日 |
求人件名 Title |
同志社大学商学部専任教員(教授、准教授、助教)の公募「交通・物流関連分野」担当 |
機関名 Institution |
同志社大学 |
機関または部署URL URL of institution or department |
|
部署名 Department |
商学部商学科 |
機関種別 Institution type |
私立大学 |
求人内容 Content of job information |
[採用職名] 教授、准教授、または助教
[専門分野] 商学(交通・物流関連分野)
[仕事内容(業務内容、担当科目等)] 交通・物流系科目のほかに、(1年次生向け)導入・入門科目、専門外国語科目、学部演習科目(ゼミナール)。その他、学部が教育上必要と認める関連科目についても担当する場合があります。 上記に加えて、学部運営関連業務、入試関連業務(作問、採点、監督等)、その他の校務を担当していただきます。主たる勤務地は今出川校地(キャンパス)です。
[勤務地住所] 京都市上京区今出川通烏丸東入
[募集人員] 1名
[着任時期] 2024年4月1日(採用された方の事情によっては2024年10月1日着任も可)
|
研究分野 Research field |
|
職種 Job type |
1. |
教授相当
|
 |
2. |
准教授・常勤専任講師相当
|
 |
3. |
助教相当
|
|
勤務形態 Employment status |
常勤(任期なし)
|
勤務地 Work location |
近畿 -
京都府
|
応募資格 Qualifications |
次の全てを満たす方 ①専門分野で優れた研究業績を有しており、交通・物流の全体的領域を理論的に、かつ、実践的に教えられる方 ②商学の基礎知識を有する方 ③本学の理念および本学部の方針を了解した上で、各種業務に取り組む意欲と能力を有する方 ④博士(PhDを含む)の学位を有する者、またはそれに準ずる業績を有する方 ⑤日本語を母語とする者、またはそれと同等の日本語能力を有する方
|
待遇 Compensation |
[給与、勤務時間、休日] 給与、休暇、福利厚生等は本学規程による。
[保険] 健康保険(私学事業団)、厚生年金、雇用保険に加入 |
募集期間 Application period |
2023年06月30日 必着
|
応募・選考・結果通知・連絡先 Application /selection /notification of result /contact details |
[提出(応募)方法] 応募締め切り日までに以下の書類一式を簡易書留で郵送してください。 提出書類 (日本語で記載すること。②については英文も可) ①「履歴書」および「業績書」(所定様式を本ホームページからダウンロードして下さい) ②主要業績の現物(5編以内、別刷り・コピーも可) ③主要業績の要約(A4判用紙、各業績につき400字~600字程度、様式自由)ただし、後日、全研究業績の提出をお願いすることがあります。 ④これまでの研究(あるいは実務経験)の概要と着任後における研究計画(A4判用紙1〜2枚程度、様式自由)、学部演習科目(ゼミナール)に関する今後の教育計画(A4判用紙1〜2枚程度、様式自由)の2つをまとめた資料
書類審査の後、必要に応じて他の書類の提出を求めることがあります。
[書類提出先] 〒602-8580 京都市上京区今出川通烏丸東入 同志社大学商学部・商学研究科事務室 宛 (封筒の表面に「教員応募書類在中(交通・物流論)」 と朱記してください)
[選考内容] ①第一次選考(書類審査) ②第二次選考(対面での面接) 2023年7月22日(土)~7月30日(日)に本学今出川校地(キャンパス)で実施予定。当方からの指定により、リモート(オンライン)面接で代替する可能性もあります。対面による面接の場合、本学の規定による交通費を支給いたします。必要に応じて、模擬講義を実施してもらう可能性があります。 ③選考結果は本人宛に文書にて通知します(面接通知時等、緊急の場合は電話で連絡することがあります)。 なお、海外からの応募については、リモート(オンライン)での面接も対応可能といたします。
[連絡先] 同志社大学商学部・商学研究科事務室 <E-mail> ji-shojm@mail.doshisha.ac.jp お問い合わせは電子メールのみとさせていただきます。件名に「商学部専任教員(交通・物流論)応募の件」と明記ください。
|
添付書類 Attached documents |
|
電子応募 Online Submission |
この公募は、電子応募できません。
|
JREC-IN Portal Web応募 |
不可
|
|
電子メール応募 |
不可
|
|
求人機関 Web応募 |
不可
|
|
|
備考 Additional information |
上記で示す交通・物流系科目とは、交通論、物流論、ロジスティクス、物流システム論、サプライチェーン・マネジメント、国際物流論などの交通・物流に関連する分野を含めます。
その他 提出書類等は原則として返却しません。個人情報は個人情報保護法に基づき厳重に管理し、審査終了後は責任をもって廃棄処分いたします。返却ご希望の方は返信用封筒(切手貼付)または宅配便送り状(着払)をご同封ください。 |