勤務地 : 関東 - 東京都
研究分野 : 人文・社会 - 言語学
公開開始日 : 2023年06月08日
募集終了日 : 2023年09月01日
更新日 : 2023年08月18日
D123060477
准教授相当 : その他 / 任期あり / テニュアトラック / 試用期間なし
講師相当 : その他 / 任期あり / テニュアトラック / 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
【募集の背景、プロジェクトの説明】
[機関概要]
明治大学について
https://www.meiji.ac.jp/koho/about/index.html
国際日本学部について
https://www.meiji.ac.jp/nippon/about/outline.html
仕事内容・職務内容
【主な職務内容】
国際日本学部の専任教員または特任教員として教育研究活動及び所属学部の運営に従事
主要担当科目:「応用言語学」
配属部署
既設部署
国際日本学部
新設時期 : 2008年4月
職種
研究分野
給与
准教授相当
コマ金額 : 10100円 ~ 10500円
金額は1コマあたりの月額。その他詳細は面接時に説明
講師相当
コマ金額 : 10100円 ~ 10500円
金額は1コマあたりの月額。その他詳細は面接時に説明
勤務時間
准教授相当
就業時間 : 09:00-18:50
時間外勤務、その他説明 : 就業時間は主な授業開講時間帯を表記。詳細は面接時に説明
講師相当
就業時間 : 09:00-18:50
時間外勤務、その他説明 : 就業時間は主な授業開講時間帯を表記。詳細は面接時に説明
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / その他
博士の学位を有する者、あるいはそれと同等の学識経験を有する者
説明
以下の項目を全て満たす者
(1)大学もしくは短大での教育経験を有する者
(2)博士の学位を有する者、あるいはそれと同等の学識経験を有する者
(3)担当科目に関する研究業績のある者
(4)日本語か英語のどちらかを母語もしくはそれに準ずる言語とし、両言語で講義・演習を担当できる者
(5)学部・大学院の教育研究に関わる業務及び大学の管理運営・入学試験関係業務等にも積極的に貢献できる者
雇用形態
准教授相当
その他
常勤
講師相当
その他
常勤
契約期間
准教授相当
任期あり - テニュアトラック
審査の結果、専任教員(任期なし)で採用される場合があります。テニュアトラックで採用される場合、審査の上5年以内の任期で任用を行います。
試用期間なし
講師相当
任期あり - テニュアトラック
審査の結果、専任教員(任期なし)で採用される場合があります。テニュアトラックで採用される場合、審査の上5年以内の任期で任用を行います。
試用期間なし
勤務地
待遇
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
その他 :
(専任教員採用時)独自年金制度(明治大学教職員年金)あり※
※定年(満70歳の年度末)までの専任教員としての在職期間が17年以上見込まれる方が加入対象です。
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
建物内禁煙(屋外に喫煙場所あり)
待遇ー補足説明
【待遇】
(1)資格:専任教員(常勤・任期なし)または特任教員(常勤・任期あり)
(2)給与・手当・勤務時間等:明治大学教員任用規程、給与規程等による
(3)担当コマ数:春・秋学期 各3~4コマ程度(採用初年度)
(4)保険等:厚生年金保険・健康保険・雇用保険
(5)独自年金制度(明治大学教職員年金)あり※
※定年(満70歳の年度末)までの専任教員としての在職期間が17年以上見込まれる方が加入対象です。
(6)その他:詳細は面接時に説明
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2024年04月01日
着任日 : 2024年04月01日
求人内容補足説明
[機関概要]
明治大学について
https://www.meiji.ac.jp/koho/about/meiji/index.htm
国際日本学部について
https://www.meiji.ac.jp/nippon/about/outline.html
【主な職務内容】
国際日本学部の専任教員または特任教員として教育研究活動及び所属学部の運営に従事
主要担当科目:「応用言語学」
【募集人員・資格等】
1名・准教授または講師※
※採用形態は、専任教員(任期なし)または 特任教員(テニュア・トラック型教員・任期あり)
【テニュア・トラック審査について】
将来的に任期の定めのない専任教員になり得る人材を獲得するために、候補者を任期付の資格で採用します。任期中に審査を行った上で、任期の定めのない専任教員として任用を行います。
当初の任期終了時までに中間審査を実施します。中間審査で基準を満たさない場合は、当初任期で契約終了または通算5年以内の任期で契約を更新することがあります。
任期5年目終了時までに最終審査を実施します。最終審査を踏まえて専任教員任用可否について通知します。
審査においては、学部の教育プログラムへの貢献、研究活動、勤務状況等の判断基準を踏まえて、審査委員会による評価を行います。
専任教員1名の採用に対して、テニュア・トラック型教員1名を採用します。(複数のテニュア・トラック型教員に1つの枠を競争させることはありません。)
【採用予定日】
2024年4月1日
募集期間
2023年06月08日~2023年09月01日 必着
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
【応募書類、応募方法】
■応募書類 ※1
(1)履歴書(書式自由)(写真貼付※画像データの貼付可)
(2)業績書(書式自由)
(3)今後の研究・教育に対する抱負(任意書式、A4用紙1枚)
(4)主要業績(日本語あるいは英語で公表されたもの、コピー可)※2
(5)上記主要業績それぞれについての要旨 (日本語:各800字 または
英語:各300ワード程度)
(6)その他※3
※1:履歴書・業績書の書式自由。Research map 等、業績や履歴をWEB に公開したものを全件表示状態に設定してプリントアウトしたものに追加で必要な情報を別紙に記して添付していただく形でも構いません。また、本学様式やJREC-IN Portal(国立研究開発法人 科学技術振興機構)の応募書類作成ツールの様式を使用いただいても結構です。(書類への自署・押印は不要です)
本学様式 https://www.meiji.ac.jp/koho/recruit/documents.html
なお、採用決定者には改めて追加書類の提出をお願いする場合があります。
※2:提出する業績は以下を参考に任意で用意してください。
准教授資格:5本以上(著書又は査読付学術論文2本以上含)
講師資格:3本以上(著書又は査読付学術論文1本以上含)
所定の業績数を提出した場合でも、審査の結果他の資格での任用と なる場合があります。
※3:最終の審査において推薦状の提出を求めますが、応募時にご用意いただく必要はありません。
■応募書類の提出方法
(1)JREC-IN Portal の「Web応募」機能の利用
JREC-IN Portalの「Web応募」機能を使用し、指定の書類を圧縮するなどして1つのファイルにまとめて応募してください。
※作成するファイルがWEB応募機能の容量を超える場合は「履歴書」・「業績書」・「今後の研究・教育に対する抱負」の3点を「Web応募」機能にて提出し、他の書類を次の(2)(3)いずれかの方法で提出してください。
(2)e-mail での提出
次のe-mail アドレスへ応募書類データをご提出ください。※
gjsrec@meiji.ac.jp(明治大学国際日本学部事務局宛)
※オンラインストレージサービス等の利用による提出も受け付けますがその旨を上記の応募書類提出先e-mailアドレスへお知らせください。
(3)e-mailでの提出が難しい場合は、次の宛先へご送付ください。
〒164-8525 東京都中野区中野4-21-1
明治大学 国際日本学部 応用言語学教員公募担当 宛※
Tel:03-5343-8045
※応募書類を送付する場合は封書に「応用言語学教員公募 応募書類在中」と朱書きし配達が証明できる方法でお送りください。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
【選考内容】
書類選考及び面接※
※応募期日後、書類選考の上結果をご通知します。
※書類選考通過者に限り模擬授業を含む面接を行います。
※面接は9月22日(予備日として9月29日)を予定しています。
(面接方法は追って通知)
※原則として面接実施における旅費等は支給しません。
結果通知方法
【結果通知方法、応募書類の返却可否等】
(1)各通知は原則としてe-mailで行います。
(2)提出書類は、原則として返却いたしませんのでご了承ください。
(3)応募者より取得した個人情報は、採用活動ならびに採用後の雇用管理に使用します。また、不採用者および採用を辞退した応募者の個人情報は、本人に関する採用活動が終了次第、適切な方法で処理します。
【お問い合わせ連絡先】
〒164-8525 東京都中野区中野4-21-1
明治大学 国際日本学部 応用言語学教員公募担当
Tel: 03-5343-8045 e-mail: gjsrec@meiji.ac.jp
[取扱時間※月~金(祝日を除く)10:00~11:30、12:30~17:00]
※ 8月の取扱時間は 10:00~11:30、12:30~16:00
※ 8月10日(金)~8月16日(水)は一斉休業により業務取扱を休止致しますので、ご了承ください。
※上記に関わらず、取扱時間を変更する場合がありますので、予めご了承ください。
【お問合せにあたってのお願い】
(1)お問い合わせは、e-mailで受け付けます。電話でのお問い合わせには応じかねますので宜しくご理解ください。
(2)お問い合わせの際には表題の一部に「専任教員公募(応用言語学)」と付記し送信ください。
(3)なお、審査委員会がお問い合わせ内容を確認し回答を行うため、回答には1週間程度時間を要することをご了承ください。
連絡先
明治大学
国際日本学部 中野教務事務室
内田 則之
0353438045
gjsrec@meiji.ac.jp
備考
男女共同参画社会の実現に向けて、女性研究者の積極的な応募を期待し
ます。