求人公募情報閲覧

募集終了

勤務地 : 関東 - 東京都

研究分野 : ものづくり技術 - 指定なし

公開開始日 : 2023年06月21日

募集終了日 : 2023年09月18日

更新日 : 2023年06月20日

助教の公募(電気電子情報通信工学分野)

D123061417

私立大学

助教相当 : 任期あり / テニュアトラック以外

業務内容

  • 配属部署

    理工学部 電気電子情報通信工学科

職種

  • 助教相当

研究分野

  • ものづくり技術 - 指定なし

給与

勤務時間

募集要項

応募資格

  • 説明

    2024年3月31日の時点で博士の学位を有する方あるいはそれに準ずる方

雇用形態

  • 常勤

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    最長5年(3年目に更新審査有り)

勤務地

  • 東京都

待遇

  • 待遇ー補足説明

    給与:本学規定による
    交通費:通勤手当を支給
    保険等:厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険加入

応募上の配慮

採用人数

求人内容補足説明

[機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
電気電子情報通信工学分野で研究・教育の充実を図る為に助教を募集します。学生の研究・教育の指導等にも意欲的な方で、本学の教職員と一体となって、本学科ならびに本学に貢献して頂ける方を募集します。

[業務内容]
1. 研究活動
2. 学科所属教員として学科の運営・教育活動の補助

[研究分野]
①アンテナ・電磁波工学 (白井宏研究室)
②固体レーザー・波長変換材料およびデバイス (庄司一郎研究室)
③電気生理、生体イメージング、光音響イメージング (村上慎吾研究室)
上記①~③のいずれかの分野の研究を該当する研究室に所属して実施していただきます。

[担当予定科目]
専門教育科目、同演習、学生実験など

[勤務地住所等]
東京都文京区春日1-13-27 中央大学後楽園キャンパス

[募集人員]
2名

[着任時期]
2024年04月01日

募集期間

2023年06月21日~2023年09月18日 必着

応募方法

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 結果通知方法

    [応募方法(書類送付先も含む)]
    (1) 履歴書 (様式自由,正面上半身写真貼付,連絡先(住所,電話,メールアドレス)を明記してください.また、ご自身の専門キーワード(3~5個)と、技術者関連資格(お持ちであれば)を記載してください)
    (2) 大学教育に対する今までの経験と考え方(A4版1枚程度)
    (3) これまでの研究実績の概要(A4版1枚程度)と今後の研究計画(A4版1枚程度)
    (4) 研究業績リスト
     (a) 著書 (編書,翻訳書も含む),
     (b) 学術雑誌論文(査読の有り無しを明記)
     (c) 国際会議論文(査読の有り無しを明記)
     (d) 特許
     (e) その他
    の5種類に分類の上,最近のものから順にA4用紙に記載
    (5) 主要論文別刷 (3編以下,コピー可)
    (6) 研究費獲得状況
    (7) 応募者の業績および人物の照会が可能な方(2名以内)の氏名・連絡先

    書類送付先:
    JREC-IN Portal Webにて電子応募ください.

    [選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
    一次選考:書類選考
    二次選考:面接(交通費なし)

    [連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)]
    中央大学理工学部電気電子情報通信工学科 國井康晴
    E-mail: office@elect.chuo-u.ac.jp
    (E-mail 以外での問い合わせはご遠慮ください.)

連絡先

中央大学

備考

選考の過程で,照会,面接,セミナー形式での発表等をお願いすることがありますので,ご了承ください.

戻る