データ番号 Data number |
D120072075 |
公開開始日 Date of publication |
2020年08月05日 |
更新日 Date of update |
2023年01月04日 |
求人件名 Title |
テクニカルスタッフ(細胞制御分野、実験オミックス分野の研究および他社との共同プロジェクトに関する支援)の募集 |
機関名 Institution |
株式会社ナレッジパレット |
機関または部署URL URL of institution or department |
|
部署名 Department |
研究開発部 |
機関種別 Institution type |
民間企業 |
公募のURL Job posting URL |
|
求人内容 Content of job information |
[会社概要] 「細胞から取り出したビックデータで細胞を操り、明日の医薬創出につなげたい。」 株式会社ナレッジパレットは「たくさんの笑顔をふやす ヘルスケアを明るくする」を理念に、2018年に創業したバイオテックのスタートアップ企業です。現代においても、難病、後遺症、慢性疾患といったまだ満たされぬ医療ニーズ (アンメットメディカルニーズ) は数多く存在します。これらを解決するには、新しい薬や再生医療などの治療アプローチが不可欠です。私達は、2020年技術ベンチマーク論文(Nature Biotechnology)にて外部評価No. 1を獲得した理化学研究所発のコア技術を筆頭に、複数の最先端技術と、各業界で豊富な経験を積んだwetおよびdryの研究者達と活発に議論を交わしながら、創薬や再生医療に繋がる革新的な細胞制御技術の研究開発と事業化を通じて、創薬と再生医療の加速化を目指しています。
[仕事内容] 当社の目指す「データドリブンな細胞制御」に繋がる新規技術の研究開発および細胞ビッグデータの取得、また他社との共同プロジェクトの実施をサポートしていただけるテクニカルスタッフを募集します。
特に下記の実験およびラボ環境整備を中心にお願いする予定です。 ・細胞生物学実験(細胞培養、継代、凍結保存、スクリーニング、セルソーティング) ・分子生物学実験(cDNAライブラリー調製、次世代シーケンサーおよびマイクロプレートリーダーのオペレーション) ・培地作製(試薬秤量、調液) ・実験関連の書類整理(SOP作成、契約書・伝票整理 等) ・ラボ環境整備(機器の日常点検、清掃および後片付け、廃液処理、試薬・消耗品の在庫管理と発注 等) ・その他(書類送付、荷受け 等) 細かな作業を得意とする方を募集します。
【研究プロジェクト】 自社での研究プロジェクト(A)と他社と共同で行う研究プロジェクト(B)があります。 (A)自社での研究プロジェクト 1細胞・大規模トランスクリプトーム解析技術及び細胞培養の最適化技術を統合した細胞制御技術の研究開発 (研究プロジェクトの例) ・1細胞・大規模トランスクリプトーム解析技術のスループットを現行の一桁以上、効率化させる研究 ・微細空間における細胞培養系、微量培地調液系、多角的な細胞評価系を構築し、培養条件スクリーニングスループットを現行の二桁以上に向上させる研究 ・「多種類の細胞株 × 様々な細胞状態」の遺伝子プロファイルデータおよびメタデータを取得し、当社独自の統合データベースの構築を推進する研究 ・要素技術をラボラトリーオートメーションにより高度化し、データ取得プロセスを大幅に改良する研究 (B)他社と共同で行う研究プロジェクト 自社技術を活用した創薬・再生医療分野における他社との共同研究および委託研究 (研究プロジェクトの例) ・1細胞・大規模トランスクリプトームデータによる表現型創薬、臨床バイオマーカー探索 ・1細胞・大規模トランスクリプトーム技術による細胞医薬品の品質マーカー探索、培養条件最適
[事業環境] ・事業を通じて創薬・再生医療業界における重要課題の解決に直接的に貢献できる ・感染症、がん、免疫疾患など広範な病気に対する創薬・治療開発に貢献できる ・他社との協業を通じて国内外で事業を拡大できる(当社遺伝子発現解析技術は国内外製薬企業から高い評価を得ており新規プロジェクトが増加中) ・複数のトップベンチャーキャピタルが投資・継続支援しており、資金調達環境は良好
[社内環境] ・少数精鋭のチームとして、創業者・各分野の第一人者と机を並べて一緒に働きながら切磋琢磨できる(社員数は増加中) ・アイデアを自由に提案・議論できる ・主体性をもって仕事の領域やスキルを広げられる ・働き方は相談して決められる(フレックス、時短等)
[勤務地住所] 兵庫県神戸市中央区港島南町6-3-7 クリエイティブラボ神戸 計算科学センター駅直結(徒歩2分)、三ノ宮駅から約20分
[募集人員] テクニカルスタッフ 若干名
[着任時期] 随時 |
研究分野 Research field |
|
職種 Job type |
|
勤務形態 Employment status |
常勤(任期なし)
|
勤務地 Work location |
近畿 -
兵庫県
|
応募資格 Qualifications |
〔必須資格〕 理系大学、バイオ系短大、バイオ系専門学校卒以上 細胞培養や分子生物学実験の経験を有する方(担当業務内容は未経験でも可)
〔歓迎資格〕 博士、博士相当、修士または修士相当
〔歓迎スキル〕 ・細胞培養全般(ヒト由来細胞、幹細胞) ・分子生物学実験(RNA抽出、PCR 、定量PCR、核酸定量 等) ・次世代シーケンサーに関する実験 ・ハイスループットスクリーニング ・試薬・培地の調製(秤量、自動分注 等) ・簡単なプログラミング
〔求める人物像〕 ・未経験なことにも、前向きにチャレンジできる方 ・チームワークを大切にできる方 ・当社の思いにご共感いただける方 |
待遇 Compensation |
[採用後の待遇] ・正社員(雇用期間の定めなし、試用期間3ヶ月) ・給与は経験・能力・年齢等を考慮し決定(年俸400万円以上+残業手当あり)、昇給年1回、残業手当 ・勤務時間9:00~18:00(所定労働時間8時間+休憩1時間)※フレックス制等、応相談 ・週休二日制、祝日、年間休日120日以上。年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇など特別休暇あり ・各種社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金) ・交通費支給(マイカー通勤応相談)※上限5万円 |
募集期間 Application period |
2020年08月01日 ~
2023年03月31日 必着
適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
|
応募・選考・結果通知・連絡先 Application /selection /notification of result /contact details |
【応募方法】 下記の書類を添付のうえ、E-mailまたはJREC-IN Portalの「Web応募」機能からご応募下さい。応募メールの件名は 「人材採用応募(JREC-INより応募)」 とし、宛名は 「人材採用係」 として下さい。メール本文に、希望職種として「テクニカルスタッフ」をご記載下さい。 E-mail宛先 : careers@knowledge-palette.com 【応募書類(書式は自由)】 ・履歴書 ・職務経歴書 その他、志望動機や自己PR等も上記書類へご記入下さい。
【選考方法】 下記の通り、書類選考と面接(通常2回程度)にて採否を決定します。 (1) 書類選考 (前述の応募書類を評価します) (2) 1次面接 (研究チームリーダーほか) (3) 2次面接/最終面接 (取締役ほか) ・書類選考結果については合否に関わらず、1週間前後でメールにて通知いたします。 ・1次面接では、自己紹介、志望動機、これまでのご経験についての簡単なプレゼンテーション(10~20分程度)、質疑応答等を行って頂きます。(現在、オンラインでの実施を予定しております。ご希望があればご来訪も可能です。) ・面接の選考結果については、合否に関わらず、メールまたは電話にて通知致します。 ・上記の選考プロセスに追加で面接や資料提出をお願いする場合がございます。
※ 応募書類により取得する個人情報は、個人情報保護法に遵守し、採用者の選考及び採用後の人事・給与・福利関係に必要な手続を行う目的で利用するものであり、この目的以外で利用または提供することはありません。なお、応募書類は当該採用選考終了後、適切な方法にて破棄します。
【本件窓口】 株式会社ナレッジパレット 人材採用係 住所:〒103-0027 東京都中央区日本橋2-16-4 WORK BASE Nihombashi7階 電話:(03)6265-1097 E-mail:careers@knowledge-palette.com
|
電子応募 Online Submission |
この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
|
JREC-IN Portal Web応募 |
可
|
|
電子メール応募 |
可
|
careers@knowledge-palette.com
|
求人機関 Web応募 |
不可
|
|
|
応募上の配慮 Additional considerations when applying |
|