データ番号 Data number |
D121031272 |
公開開始日 Date of publication |
2021年03月27日 |
更新日 Date of update |
2021年03月27日 |
求人件名 Title |
講師または助教の公募(社会学(関連分野を含む)) |
機関名 Institution |
静岡大学 |
機関または部署URL URL of institution or department |
|
部署名 Department |
情報学部 |
機関種別 Institution type |
国立大学 |
公募のURL Job posting URL |
|
求人内容 Content of job information |
【機関の説明】 静岡大学学術院情報学領域 所属 情報学領域情報社会学系列
【募集の概要】 専門分野 社会学(関連分野を含む)
担当科目 専門科目(大学院):コミュニティ・デザイン特論など 専門科目(学部):情報・コミュニティ論,情報・コミュニティ演習,社会調査法,フィールドリサーチ,地域環境政策論など 全学教育科目:新入生セミナー,教養展開科目(教養領域A・B,学際領域A・B)など
【勤務地住所】 静岡県浜松市中区城北3-5-1
【募集人員】 講師または助教1名
【着任時期】 令和3(2021)年10月1日以降のできるだけ早い時期
|
研究分野 Research field |
2. |
大分類 |
社会科学 |
小分類
|
社会学(関連分野を含む)
|
|
職種 Job type |
1. |
准教授・常勤専任講師相当
|
 |
2. |
助教相当
|
|
勤務形態 Employment status |
常勤(任期なし)
|
勤務地 Work location |
東海 -
静岡県
|
応募資格 Qualifications |
(1) 博士の学位を有すること.または,それと同等の業績を有すること. (2) 情報学に関心があり,情報学への関心を踏まえた研究を行う意欲があること. (3) 情報社会の現状分析を踏まえて,都市・地域・コミュニティの課題等に関する実証的な研究を行っていること. (4) 専門社会調査士の資格を有することが望ましい. (5) 委員会活動等,学部運営に積極的に関わることができること. (6) 英語で専門科目の講義ができること. (7) 大学院の教育を担当できること.
|
待遇 Compensation |
【採用後の待遇】 給与は年俸制が適用されます。 勤務時間、休日等の待遇は、国立大学法人静岡大学の就業規則等その他規定によります。
|
募集期間 Application period |
2021年05月10日 必着
|
応募・選考・結果通知・連絡先 Application /selection /notification of result /contact details |
【選考方法】 ・ 書類審査後,適格と判断された応募者に対して面接を行います(面接のために要する旅費は自己負担になります).その際,ご自身の研究の紹介及び模擬講義を行ってもらう予定です(英語での質疑応答を含みます).なお,面接はオンラインで行う可能性があります. ・ 男女共同参画を推進する「静岡大学男女共同参画憲章」を重視し,評価が同等の場合は女性の候補者を優先する選考を行います. ・ 国際化の進展を図るため,評価が同等の場合は教育・運営業務の遂行が可能な日本語能力を有する外国人あるいは外国で学位を取得した方を優先する選考を行います.
【応募書類】 (1) 履歴書 (2) 研究業績のリスト(主要な研究業績のうち5点以内に○印をつけ,その5点につき,各200字程度の概要を記してください.学術論文,国際会議論文,口頭発表に関しては査読の有無を記してください.) (3) 上記○印をつけた主要研究業績のPDFファイル. (4) 教育・研究・運営・社会貢献に関する抱負(あわせて2,000字程度.情報学部の教育内容に留意して記述してください). (5) 応募者に関する所見を求め得る2名の方の氏名,所属,メールアドレス.
※ 上記(1)~(5)のPDFファイルを保存したUSBメモリを提出してください.その際,(1),(2),(4),(5)のファイルは暗号化のうえ提出してください((3)は暗号化不要です).また,復号用のキーワードを別途問い合わせ先にメールで通知してください. ※ 上記(3)に関して,単著の書籍の場合は,書籍自体をお送りいただいても結構です.
【書類送付先】 〒432-8011 浜松市中区城北3丁目5-1 静岡大学学術院情報学領域長 宛
※ 封筒に「情報学領域(社会学)教員応募書類」と朱書し,簡易書留で郵送すること.応募書類(USB,書籍等)は原則として返却しませんが,返却を希望する場合は,返信用封筒を切手貼付の上,同封してください.
【問い合わせ先】 〒432-8011 浜松市中区城北3丁目5-1 静岡大学学術院情報学領域情報社会学系列 准教授 高口鉄平 e-mail: t-koguchi@inf.shizuoka.ac.jp / TEL:053-478-1584
|
電子応募 Online Submission |
この公募は、電子応募できません。
|
JREC-IN Portal Web応募 |
不可
|
|
電子メール応募 |
不可
|
|
求人機関 Web応募 |
不可
|
|
|
備考 Additional information |
・ 本学部の構成・教育・研究の内容等については以下の学部ホームページをご覧ください. https://www.inf.shizuoka.ac.jp/
・ 研究業績の審査において,産前,産後休暇又は育児休業取得による研究中断期間がある場合には,応募者の申し出により考慮します. |