データ番号 Data number |
D122112163 |
公開開始日 Date of publication |
2022年12月01日 |
更新日 Date of update |
2023年02月24日 |
求人件名 Title |
東京大学医科学研究所 特任助教・特任研究員・研究補助員募集 |
機関名 Institution |
東京大学 |
機関または部署URL URL of institution or department |
|
部署名 Department |
東京大学医科学研究所 シークエンス技術開発分野 |
機関種別 Institution type |
国立大学 |
求人内容 Content of job information |
【募集】東京大学医科学研究所シークエンス技術開発分野(教授:松田浩一) 【募集職種、募集人数及び職務内容】 特任助教・特任研究員・研究補助員 若干名
[仕事内容(業務内容、担当科目等)] 特任助教・特任研究員 1.大規模ゲノム解析による疾患関連遺伝子探索および同定した遺伝因子の機能解析 2.長期間追跡調査情報を用いたゲノム疫学研究 3.大規模疾患バイオバンクの運営・管理業務 これまでの研究歴に応じて、研究テーマは相談可能 研究補助員 1.医療機関との連携による生体試料の保管、管理業務など。 2.研究室で実施する研究のサポート(ELISA, DNA解析、マウス管理、試料からの核酸抽出、検体管理など)、試薬、機器の管理など。 未経験の方でも可。実施内容は指導します。
【参考】 バイオバンク・ジャパン、研究室については以下のURLを参照ください。 https://biobankjp.org/ http://square.umin.ac.jp/matsudalab/company.html
[勤務地住所等] 東京大学医科学研究所 総合研究棟6階 〒108-8639 東京都港区白金台4-6-1
[募集人員] 若干名
[着任時期]2023年4月以降でなるべく早い時期を希望ですが、相談可 |
研究分野 Research field |
|
職種 Job type |
1. |
助教相当
|
 |
2. |
研究員・ポスドク相当
|
 |
3. |
研究・教育補助者相当
|
|
勤務形態 Employment status |
非常勤(任期あり)
年度末に更新、延長あり
|
勤務地 Work location |
関東 -
東京都
|
応募資格 Qualifications |
【応募資格】 特任助教・特任研究員 生物系・医学系分野の博士号取得者で、分子生物学、遺伝学、情報科学、分子疫学、いずれかの素養のある方。
研究補助員 生物系・医学系分野の学士以上の学位を取得されている方、もしくは分子生物学的研究、医学研究に関する実務経験を有する方。 担当業務については、着任後に指導しますので未経験の方も可です。 |
待遇 Compensation |
就業時間:1日7時間(週35時間を原則とします)。研究補助員については、週2-4日、半日勤務なども相談可) 休日:土・日曜日、祝・祭日、年末年始 給与:経験・職歴などに応じて大学の規定に応じて支給。 通勤手当:支給要件を満たした場合、実費相当額を支給 社会保険等:健康保険、厚生年金保険、雇用保険(法令の定めるところにより加入) |
募集期間 Application period |
2023年06月30日 必着
適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
|
応募・選考・結果通知・連絡先 Application /selection /notification of result /contact details |
[応募方法(書類送付先も含む)] 【応募方法】まずはメールでお問い合わせの上、メールまたは郵送で履歴書(住所,氏名,年齢,性別,連絡先,写真貼付)、これまでの仕事内容及び志望動機を明記してお送り下さい。
[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法] 書類審査の上、面接日をお知らせいたします。応募書類は返却致しませんので、あらかじめご了承下さい。
[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)] 東京大学医科学研究所 シークエンス技術開発分野 〒108-8639 東京都港区白金台4-6-1 総合研究棟6F TEL : 03-5449-5376 (直通),03-3443-8111(代表) 内線75376 Fax: 03-5449-5123 E-mail: koichima@ims.u-tokyo.ac.jp
|
電子応募 Online Submission |
この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
|
JREC-IN Portal Web応募 |
不可
|
|
電子メール応募 |
可
|
koichima@ims.u-tokyo.ac.jp
|
求人機関 Web応募 |
不可
|
|
|
応募上の配慮 Additional considerations when applying |
■海外など遠方にお住まいの方 |
最終面接は対面が原則ですが、海外在住者や国内遠隔地在住者については、1次面接をオンラインで行う選択も可能とします。 |
|