データ番号 Data number |
D122120058 |
公開開始日 Date of publication |
2022年12月03日 |
更新日 Date of update |
2023年03月08日 |
求人件名 Title |
GMPプロジェクトマネージャー(プロジェクト責任者候補)の募集 |
機関名 Institution |
【SBIR】北海道システム・サイエンス株式会社 |
機関または部署URL URL of institution or department |
|
部署名 Department |
ライフサイエンス本部 |
機関種別 Institution type |
民間企業 |
求人内容 Content of job information |
[機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
<当社製品・サービス> 〇核酸合成:プライマー・プローブ等のDNA/RNA・特殊修飾核酸の合成(カスタム品) 〇解析受託:シーケンス・マイクロアレイ・NGS・マルチオミクス 〇他製品・サービス:抗体作製・試薬キット・ストックシリーズ(検体保管ボックス)
高い信頼性と柔軟な対応力でお客様の分子生物学研究を強力にサポートする企業です。 新規事業として核酸医薬原薬の受託製造の立ち上げを全社プロジェクトとして推進しています。
核酸医薬向けの治療薬・原薬製造へ向けてGMP体制の構築プロジェクトに従事し全体を俯瞰しながらメンバーへの指示、サポートを行い、プロジェクト成功へ向けてチームをリードしていただきます。
以下の業務のうち適正に応じたものを担当いただきます 〇プロジェクトの推進管理 〇品質保証システムの構築・運用推進 〇製造室の運用ルール、製造設備・機器の取扱い手順の策定、実行または指示 〇PV、PQの計画立案、指示 〇GMP、ICH等のガイドラインの見識を元にした上記業務への指導・助言
[勤務地住所] 札幌本社(札幌市北区新川西2条1丁目2番1号)
[募集人員] 1~2名
[着任時期] 応相談
|
研究分野 Research field |
2. |
大分類 |
農学 |
小分類
|
関連する分子生物学全般
|
3. |
大分類 |
医歯薬学 |
小分類
|
関連する分子生物学全般
|
|
職種 Job type |
|
勤務形態 Employment status |
常勤(任期なし)
|
勤務地 Work location |
北海道 -
北海道
|
応募資格 Qualifications |
☆必須要件: 〇大学卒以上(理系) 〇医薬品製造のGMP品質保証に関する実務経験を5年以上お持ちの方
☆歓迎要件: 〇GMP業務におけるQA責任者の経験 〇チームマネジメントの経験 |
待遇 Compensation |
給与:年収500万円~(経験による)
契約期間:期間の定めなし
就業時間:9:00~18:00(休憩1h)
休日:土曜日、日曜日、GW、夏季休暇、年末年始
昇給年1回、賞与年2回、通勤手当月2万円迄実費支給 各保険完備、有給休暇有、試用期間6か月(試用期間から社保等加入)
|
募集期間 Application period |
2023年07月31日 必着
適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります
|
応募・選考・結果通知・連絡先 Application /selection /notification of result /contact details |
[応募方法(書類送付先も含む)] 写真付履歴書(希望職種を明記のこと)、職務経歴書、スキルシート、成績証明書、卒業証明書を郵送ください。 JREC-IN Portalの「Web応募」機能からも応募頂けます。
*スキルシートは学生時の履修・専攻課程や経験、卒論テーマ・内容、および得意な分野・技術を記述したもの (様式自由) *写真は3ヶ月以内
<応募書類送付先> 〒001-0932 札幌市北区新川西2条1丁目2番1号 北海道システム・サイエンス株式会社 管理本部 石井宛
[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法] 書類選考の上、面接日時をご連絡いたします。
[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)] 管理本部 石井 TEL:011-768-5901 E-mail:kanri@hssnet.co.jp
|
電子応募 Online Submission |
この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
|
JREC-IN Portal Web応募 |
可
|
|
電子メール応募 |
可
|
kanri@hssnet.co.jp
|
求人機関 Web応募 |
不可
|
|
|
備考 Additional information |
【SBIRについて】 J-Net21: http://j-net21.smrj.go.jp/develop/sbir/index.html
|