求人公募情報検索 : 研究者人材データベース JREC-IN Portal
     
トップ > 求人公募情報検索

求人公募情報検索


   勤務地で探す - 詳細情報



データ番号
Data number
D123010747
公開開始日
Date of publication
2023年01月20日
更新日
Date of update
2023年01月20日
求人件名
Title
第一原理計算担当者 (解析技術センター第一解析技術室)
機関名
Institution
出光興産株式会社
部署名
Department
次世代技術研究所
機関種別
Institution type
民間企業
公募のURL
Job posting URL
求人内容
Content of job information

(1)第一原理計算とコンピューティング技術を活かし,先進マテリアル(電池材料,無機デバイス・発光材料,有機無機ハイブリッド機能材料)やカーボンニュートラル(グリーンマテリアル創成,新規触媒開発等)分野において、材料の物性予測や設計指針の提示、原理究明等を行って頂きます。

(2)コンピュータシミュレーションの専門家として、開発者からの技術相談の窓口、MI専任チーム内の技術深耕、次世代研や事業部研への技術普及等を行って頂きます。

<次世代技術研究所について>
次世代技術研究所はグローバルで将来有望な成長分野に対し、市場二-ズを先取りし、社会の環境変化に素早く対応しながら、技術の革新と融合による研究開発を推進しています。また、分析や解析などの全社共通の基盤技術の整備、強化に取り組んでいます。解析技術センターでは、材料探索から開発まで一貫して携われる環境を整えています。

<次世代技術研究所だからこその面白さ>
■1970(昭和45)年に中央研究所として開所以来、様々な技術に関する研究開発を手掛けてきました。研究所としての事業戦略は「最先端の技術でつくる循環社会」。社会のニーズを先取りし、環境変化に対応するべく、技術の革新と融合による研究開発を推進しています。
■スパンの長い研究やテーマを研究し、事業化に寄与する事が当研究所のメインミッションです。10年後がどんな世の中になっているのか、どんな技術が必要とされているのかを考え見定める事も重要な役割。やりたいことや挑戦したいテーマについて、自分から手を挙げる事も出来るのも当研究所の良さの一つです。

研究分野
Research field
1.
大分類
化学
小分類
全て
2.
大分類
数物系科学
小分類
全て
3.
大分類
情報学
小分類
マテリアルズ・インフォマティクス(MI)
職種
Job type
1.
研究開発・技術者相当
勤務形態
Employment status
常勤(任期なし)
勤務地
Work location
関東 - 千葉県 
応募資格
Qualifications

【必須(MUST)】

(1)第一原理計算に対する深い知識、ノウハウを有していること
(2)上記を推し測られる公開情報(投稿論文、学会発表、著書等)が複数件あること
(3)コンピュータシミュレーション実行に係るプログラミング(LINUX,Python等,使用言語は問わないが複数が望ましい)技術を有していること
(4)材料開発に必要な化学と物理の知識を有していること
(5)コンピュータシミュレーションによる材料開発ないし研究に5年以上従事していること

待遇
Compensation

■勤務地
千葉県袖ケ浦市上泉1280
■就業時間
8:45~17:15
※フレックス制度有
■想定年収
650万円~900万円
※経験、能力を考慮の上、規定により決定します。
■月給
300,000円~
■賞与/昇給
賞与:年2回(6⽉、12⽉)
昇給:年1回(7⽉)
■休日・休暇
年間休日:124日 年間有給休暇:15~21日(入社時期、勤続年数により付与日数は異なります。)
休⽇休暇形態:完全週休2⽇制(⼟⽇祝⽇)、創業記念⽇、年末年始、他
■試用期間
有 (期間6ヶ月)
■福利厚生
(生活設計支援)
積立年金保険、財形年金貯蓄、積立貯蓄、社員持株会、各種社会保険等
(子育て・介護支援)
産前産後休業、育児休業、介護休業、短時間勤務制度等
(住居支援)
社宅、独身寮、住宅財形貯蓄等
(研修)
階層別研修(新入社員研修~3年目研修、マネジメント研修、役職者研修)、メンター制度、経営人材育成研修、部門主催研修、キャリアプランセミナー、通信教育等

募集期間
Application period
2023年03月31日 必着
適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
応募・選考・結果通知・連絡先
Application
/selection
/notification of result
/contact details

【応募】
「JREC-IN Portall Web応募」で応募可能です
履歴書/職務経歴書/キャリアシート等をご提出ください。
ファイルが別々の場合は、一つにまとめてアップロード/添付をお願いいたします。
※個人情報のため、加筆・変更が出来ないよう、PDFファイルを推奨しております。

【選考】
書類選考→1次選考→最終選考→内定
※必要に応じてオンラインカジュアル面談も可能です。

【連絡先】
出光興産株式会社
次世代技術研究所管理課 藤井
E-mail:hiromi.fujii.1170@idemitsu.com
Tel:080-1289-8216

電子応募
Online Submission
この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
不可
求人機関
Web応募
不可

機関紹介サイト
Information on external site
当該機関の外部サイト情報を新規ウィンドウで表示します。