求人公募情報検索 : 研究者人材データベース JREC-IN Portal
     
トップ > 求人公募情報検索

求人公募情報検索


   勤務地で探す - 詳細情報



データ番号
Data number
D123011565
公開開始日
Date of publication
2023年02月20日
更新日
Date of update
2023年02月20日
求人件名
Title
教授、准教授または講師(中国語学、中国語教育)
機関名
Institution
公立小松大学
機関または部署URL
URL of institution or department
部署名
Department
国際文化交流学部国際文化交流学科、大学院サステイナブルシステム科学研究科
機関種別
Institution type
公立大学
求人内容
Content of job information

[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
1、専門分野:中国語学、中国語教育

2、担当科目
担当科目:以下の科目から通年12コマ程度(前期6コマ、後期6コマを目安とする)
「中国語I」、「中国語II」、「中国語Ib」、「中国語IIb」、「中国語IIIb」、「中国語IVb」、「中国言語文化論」「中国語研究A」、「中国語研究B」、「中国語理解I」、「中国語理解II」「中国語表現法」、「中国語会話」、「ビジネス中国語」、「演習A」「演習B」、「基礎ゼミ」、「国際地域研究入門」、「海外語学研修」、「卒業論文」に加えて、大学院修士課程「コミュニケーション特論」、「言語文化特論B(漢字文化圏)」、「修了研究」、博士後期課程(開設予定)国際文化学関連科目、「特別研究」など
※オムニバス形式(1学期15回中2〜5回を担当)の授業も含む。

3、業務内容:教育(講義・演習等)、研究、大学の管理運営業務の一部、地域連携業務、 入試業務、国際交流に関する業務等

[勤務地住所等]
公立小松大学中央キャンパス(石川県小松市土居原町10-10)

[募集人員(職名・採用人数等)]
教授、准教授または講師・1名

[着任時期]
令和6年4月1日

研究分野
Research field
1.
大分類
人文学
小分類
言語学
職種
Job type
1.
教授相当
2.
准教授・常勤専任講師相当
勤務形態
Employment status
常勤(任期なし)
勤務地
Work location
北陸・甲信越 - 石川県 
応募資格
Qualifications

[業務に必要な特定分野の資格・条件(学位などを含む)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]
(1) 博士またはPh.Dの学位を有する者、またはこれと同等以上の教育・研究能力を有すると認められる者
(2) 中国語学または中国語教育関連分野で、直近5年間に複数の研究業績を有する者
(3) 大学等の高等教育機関で3年以上の中国語教育歴(非常勤講師を含む)を有する者
(4) 日本語母語話者の場合は、中国語圏への留学経験があり、高度な中国語運用能力を有すること
(5) 日本語を母語としない場合には、学部および大学院の授業、学内諸業務を円滑に遂行できる日本語運用能力を有すること
(6) 中国語圏の提携校との国際交流に関する業務を行うことができ、かつ「海外語学研修」の引率が可能であること
(7) 採用後は本学に通勤可能な地域に居住できる者

待遇
Compensation

[採用後の待遇(給与、勤務時間、休日、時間外労働、雇用期間、保険等)]
(1) 身分:常勤とし、裁量労働制を適用
(2) 給与:公立大学法人小松大学職員給与規則により、職位、年齢、経験年数等を勘案して決定(近隣の国立大学法人の給与に準じる)
(3) 定年:65歳
(4) 休日:土、日、国民の祝日、年末年始、夏季休暇
(5) 年金:地方職員共済組合団体共済部、保険:協会けんぽ(健康保険)、雇用保険、地方公務員災害補償基金

募集期間
Application period
2023年06月30日 消印有効
応募・選考・結果通知・連絡先
Application
/selection
/notification of result
/contact details

[応募方法(提出書類/郵送・メール添付・Web応募利用の詳細などの提出方法/住所・メールアドレスなどの送付先)]
【提出書類】
 (1)公立小松大学国際文化交流学部教員採用選考試験申込書 
(2)履歴書
(3)教育研究業績書 
(4)主な研究業績3点(抜き刷り・コピー可)
※提出された抜き刷り・コピー等は返送しませんが、単行本の著書等で返送希望の場合は返送用封筒を同封してください。
(5)主な研究業績3点の概要
(6)最近5年間の科研費、共同研究等の実績について 
(7)教育・研究に対する抱負について 
(8)応募者の教育・研究等を照会できる者(2名)について
※様式はJREC-IN求人公募情報ページよりダウンロードしてお使いください。

【提出方法】
提出書類は「国際文化交流学部教員応募書類在中」と朱書の上、簡易書留郵便にて下記までお送りください。
※他の方法による応募は受け付けません。応募書類は原則として返却いたしません。

【提出先】
〒923-0961 石川県小松市向本折町へ14番地1
公立大学法人公立小松大学事務局総務課人事係

[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
1次選考:書類による審査を行います。
※1次選考の結果については書面によりお知らせいたします。
2次選考:1次選考の通過者に、面接(教育、研究に関するプレゼンテーションおよび質疑応答)を実施いたします。日程等については、当方よりご連絡させていただきます。

[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)]※重要
【問い合わせ】
公立大学法人公立小松大学事務局総務課人事係
e-mail:jinji@komatsu-u.ac.jp
※質問等はメールのみで受付します。質問内容、氏名、連絡先を明記してください。

添付書類
Attached documents
電子応募
Online Submission
この公募は、電子応募できません。
JREC-IN Portal Web応募
不可
 
電子メール応募
不可
求人機関
Web応募
不可
備考
Additional information

応募者の個人情報は選考以外の目的には使用いたしません。


機関紹介サイト
Information on external site
当該機関の外部サイト情報を新規ウィンドウで表示します。