データ番号 Data number |
D123020126 |
公開開始日 Date of publication |
2023年02月06日 |
更新日 Date of update |
2023年02月06日 |
求人件名 Title |
博士研究員の公募(神経科学分野) |
機関名 Institution |
北海道大学 |
機関または部署URL URL of institution or department |
|
部署名 Department |
人間知・脳・AI研究教育センター |
機関種別 Institution type |
国立大学 |
公募のURL Job posting URL |
|
求人内容 Content of job information |
北海道大学では,2019年7月に人間知・脳・AI研究教育センター(CHAIN: Center for Human Nature, Artificial Intelligence, and Neuroscience)を設置し,2020年度より人文社会科学と脳科学・人工知能研究の融合による学際的教育研究を実施しています。 この度,CHAINではAMED革新脳「双方向トランスレーショナルアプローチによる精神疾患の脳予測性障害機序に関する研究開発」(代表: 小池 進介,期間:2019年4月-2024年3月)の研究項目「視線計測に基づいた状況予測機能のマーモセット神経回路解析」(分担: 吉田 正俊)を一緒に推進する博士研究員を募集します。 マーモセット頭頂連合野から内視鏡型Caイメージングを用いて局所神経活動を同時多数計測し光遺伝学等で回路操作を行うことで、統合失調症におけるサリエンス変容のメカニズムを解明することを目指します。
着任した研究員は北海道大学人間知・脳・AI研究教育センター(CHAIN: Center for Human Nature, Artificial Intelligence, and Neuroscience)に所属し、他の研究者とも協力して研究を行うほか、 センター内部の教員・研究員・学生とも積極的に交流していただきます。
[研究分野] 認知神経生理学
[業務内容] AMED革新脳「双方向トランスレーショナルアプローチによる精神疾患の脳予測性障害機序に関する研究開発」(代表: 小池 進介,期間:2019年4月-2024年3月)の研究項目「視線計測に基づいた状況予測機能のマーモセット神経回路解析」(分担: 吉田 正俊)に関する研究に従事します。 本プロジェクトでは、統合失調症におけるサリエンス変容のメカニズムを解明することを目指して、マーモセット頭頂連合野から内視鏡型Caイメージングを用いて局所神経活動を同時多数計測する、さらに光遺伝学等で回路操作を行うといった神経生理学実験を実施します。 その他,プロジェクトの運営・イベント開催などの補助業務にも関わります。 具体的な研究内容については、本公募に関する吉田のwebサイトを参照してください。 https://www.chain.hokudai.ac.jp/members/pooneil/postdoc_recruit2023.html
[勤務地住所] 〒060-0812 北海道札幌市北区北12条西7丁目 北海道大学 人間知・脳・AI研究教育センター
[募集人員] 契約職員(博士研究員) 1名
[着任時期] 2023年4月1日(またはそれ以降のできるだけ早い時期)
[任期] 2023年4月1日~2024年3月31日 ※更新なし
[試用期間] あり(採用日から1ヶ月間)
|
研究分野 Research field |
|
職種 Job type |
|
勤務形態 Employment status |
常勤(任期あり)
2024年3月31日まで
|
勤務地 Work location |
北海道 -
北海道
|
応募資格 Qualifications |
[業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学歴,学位など)・経験(何年以上),及び専門性等の詳細]
1)採用日までに博士の学位を有していることもしくは取得見込みであること 2)動物を対象とした研究で一報以上の筆頭著者論文を持つ方。
|
待遇 Compensation |
[給与] 年俸制(月額基本給:300,000円~460,000円) 国立大学法人 北海道大学 契約職員就業規則に基づいて,学歴・職歴などに応じて決定します。(通勤手当支給あり)
[勤務様態] 国立大学法人 北海道大学 契約職員就業規則をご確認ください。 https://www.hokudai.ac.jp/jimuk/reiki/reiki_honbun/u010RG00000449.html
1) 専門業務型裁量労働制 (1日に7時間45分労働したものとみなす) 2) 所定時間外労働:有 休日出勤の可能性あり 3) 休日: 土曜日,日曜日,国民の祝日に関する法律に定める休日,12月29日~1月3日,その他大学が指定した日 4) 休暇: 年次有給休暇,特別休暇(有給)
[健康保険等] 文部科学省共済組合・厚生年金・労災保険・雇用保険適用あり
[受動喫煙防止措置の状況] 特定屋外喫煙場所を除き,敷地内禁煙
|
募集期間 Application period |
2023年06月30日 必着
適任者の採用が決まり次第, 募集を締め切ります。
|
応募・選考・結果通知・連絡先 Application /selection /notification of result /contact details |
[応募書類] 1) 履歴書 様式自由。学歴,学位,免許・資格,受賞歴,職歴を記載してください。 2013年4月1日以降,北海道大学に在職経験(非常勤講師,TA,TF,RA,短期支援員等すべての職種を含む)のある者は,当該職歴を漏れなく記載してください。 2) 研究業績目録 3) 現在までの研究の概要(2,000字程度) 4) 主要論文2編(電子版またはスキャンしたもの) 5) 着任後の研究に対する抱負(2,000字程度) 6) 選考に際し所見を求めることができる方2名の氏名および連絡先 (メールアドレスを含む)
上記(4)は2つのPDFファイルとし,それ以外のすべての書類は1つのPDFファイルにまとめ,これらすべてのファイル(合計3ファイル)をzipファイルにまとめて提出してください。
[応募方法] 応募書類をまとめたzipファイルを, 以下のアドレスにメールで送付ください。 北海道大学人間知・脳・AI研究教育センター 吉田 正俊 メールアドレス: myoshi AT chain.hokudai.ac.jp (メール送付時には AT を@に置き換えてください。) JREC-IN Portal(https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekTop)による「Web応募」機能からの応募も受け付けます。その場合は、応募書類をまとめたzipファイルを「Web応募」ボタンからアップロードしてください。 応募に関しては、本公募に関する吉田のwebサイトを参照してください。 https://www.chain.hokudai.ac.jp/members/pooneil/postdoc_recruit2023.html 応募書類に含まれる個人情報は,選考目的以外には使用いたしません。
[問い合わせ連絡先] 〒060-0812 北海道札幌市北区北12条西7丁目 北海道大学人間知・脳・AI研究教育センター 吉田 正俊 メールアドレス: myoshi AT chain.hokudai.ac.jp (メール送付時には AT を@に置き換えてください。) 研究室URL: https://www.chain.hokudai.ac.jp/members/pooneil/
北海道大学では,多様な人材による教育・研究活動の推進,男女共同参画推進に努めており,女性の積極的な応募を歓迎します。また,教育・研究活動と生活の両立支援,能力発揮・活躍環境整備に努めています。
※ 本公募では,業績の評価において同等と認められる場合には,女性を優先的に採用します。 |
添付書類 Attached documents |
|
電子応募 Online Submission |
この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
|
JREC-IN Portal Web応募 |
可
|
|
電子メール応募 |
可
|
myoshi@chain.hokudai.ac.jp
|
求人機関 Web応募 |
不可
|
|
|