データ番号 Data number |
D123030649 |
公開開始日 Date of publication |
2023年03月14日 |
更新日 Date of update |
2023年03月14日 |
求人件名 Title |
教授、准教授または講師の公募(商法・会社法担当) |
機関名 Institution |
金沢大学 |
機関または部署URL URL of institution or department |
|
部署名 Department |
人間社会研究域法学系 |
機関種別 Institution type |
国立大学 |
公募のURL Job posting URL |
|
求人内容 Content of job information |
[仕事内容(業務内容、担当科目等)] 1. 所属: (1)研究(教員)組織: 人間社会研究域法学系 (2)教育(学生)組織: 人間社会学域法学類及び大学院法学研究科
2. 専門分野:商法・会社法 ※人間社会研究域では、「民事法学グループ」の研究グループを形成しており、採用後は当該グループに所属していただくことになります。
3. 担当科目: (1) 学士課程共通教育:共通教育に関する講義・演習 (2) 学士課程専門教育:商法、会社法、手形法・小切手法、その他専門に関する講義・演習 (3) 大学院修士課程:商法、会社法、その他専門に関する講義・演習 ※上記(1)~(3)の担当科目を英語で行っていただく場合があります。
[勤務地住所等] 石川県金沢市角間町
[募集人員(職名・採用人数等)] 教授(任期なし)、准教授(任期なし)又は講師(任期あり※)1名 ※ 講師の任期は原則5年(引き続いた本学在職歴を有する者については,当該期間を通算して10年を超えない範囲内での任期となります。)ですが、任期中に審査を行い合格(再任)となればテニュアを付与します。 再任審査事項 1)講義,実習,演習,研究指導等の教育活動 2)論文発表,学会発表,研究資金獲得状況等の研究活動 3)大学及び社会への貢献等
[着任時期] 2024年4月1日以降のできるだけ早い時期 |
研究分野 Research field |
|
職種 Job type |
1. |
教授相当
|
 |
2. |
准教授・常勤専任講師相当
|
|
勤務形態 Employment status |
常勤(任期なし)
講師の場合は任期あり
|
勤務地 Work location |
北陸・甲信越 -
石川県
|
応募資格 Qualifications |
[業務に必要な特定分野の資格・条件(学位などを含む)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]
応募資格:以下の条件を全て満たすことが必要です。 (1)博士の学位を有すること(採用時までに博士の学位を取得見込みの者も含む)。または、それと同等の研究能力を有すること。 (2)国籍は問わない。ただし、日本語で授業、学生指導その他の業務ができること。 (3)採用後、金沢市又はその近郊に居住できること。
|
待遇 Compensation |
[採用後の待遇(給与、勤務時間、休日、雇用期間、保険等)]
給与については、国立大学法人金沢大学職員給与規程を適用します。国立大学法人金沢大学職員給与規程、就業規則等の詳細は、下記のURLをご参照ください。(https://www.kanazawa-u.ac.jp/university/administration/regulation/rules) なお、年俸制を適用します。
|
募集期間 Application period |
2023年06月30日 必着
|
応募・選考・結果通知・連絡先 Application /selection /notification of result /contact details |
[応募方法(提出書類/郵送・メール添付・Web応募利用の詳細などの提出方法/住所・メールアドレスなどの送付先)]
1.提出書類 (1)履歴書(E-mailアドレスも記載のこと) (2)業績一覧(研究業績・外部資金の獲得状況、社会貢献等・教育実績) (3)著作物(主要なもの3点以内、別刷・コピー可。優先順位を明記し、それぞれに400字程度の要旨を付すこと) (4)講義計画:「会社法」のシラバス案(日本語及び英語。4単位。第1回はガイダンス。期末試験は第31回。この講義では、会社機関およびコーポレートガバナンスを中心に扱います。) ※履歴書及び業績一覧はできるだけ本学指定の様式を使用願います。様式は以下のページからダウンロード可能です。 https://www.kanazawa-u.ac.jp/collegeschool/10_hs/outline/koubo.html
2.応募書類の提出先及び問い合わせ先 応募書類はJREC-IN Portal Web応募または郵送にて受け付けます。
【JREC-IN Portal Web応募の場合】 書類を全てPDF化し、1つのZIPファイルにまとめてJREC-IN PortalからWeb応募にて提出してください(提出書類(3)については現物のコピーをPDF化したもののほか、出版社作成の校正原稿のPDFも可)。なお、単著書については、現物の別途郵送も可。
【郵送の場合】 〒920-1192 金沢市角間町 金沢大学人間社会研究域法学系長 石田 道彦 宛 E-Mail: ishidami@staff.kanazawa-u.ac.jp ※「商法教員公募書類在中」と朱書きし、簡易書留で郵送してください。 ※応募書類は原則として返却いたしません。特に返却を希望される場合は、必要額の切手を貼付した返信用封筒(宅配便の場合は着払いの送り状)を同封願います。
3. 応募締切日:2023年6月30日(金)必着
[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
書類選考の後、面接及び模擬授業をお願いします。その際に要する旅費等は、国内外を問わず応募者のご負担となりますので、あらかじめご了承願います。
[連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)] ※重要
問い合わせ先 金沢大学人間社会研究域法学系長 石田 道彦 E-Mail: ishidami@staff.kanazawa-u.ac.jp |
電子応募 Online Submission |
この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
|
JREC-IN Portal Web応募 |
可
|
|
電子メール応募 |
不可
|
|
求人機関 Web応募 |
不可
|
|
|
備考 Additional information |
※金沢大学では,教員の英語による教授能力の向上,英語による開講科目の増設等を前提とした英語教育の強化に取り組んでいます。 ※金沢大学では、ダイバーシティ研究教育環境の整備を推進しています。詳しくは下記のURLをご参照ください。 (https://cdl.w3.kanazawa-u.ac.jp/index.html) ※人間社会研究域では男女共同参画社会基本法の趣旨に則り、女性研究者の積極的な応募を歓迎します。また、人間社会研究域では、選考に際して研究業績及び資格に関わる評価が同等と見なされる場合には、女性を優先的に採用します。 ※人間社会研究域では,女性研究者支援制度を構築し,女性研究者からの種々の相談に応じる体制を整備しています。
|