勤務地 : 北海道 - 北海道
研究分野 : 人文・社会 - 政治学
公開開始日 : 2023年05月13日
募集終了日 : 2023年07月14日
更新日 : 2023年05月15日
D123050497
北海学園大学
教授相当 : 任期なし / テニュアトラック以外
准教授・常勤専任講師相当 : 任期なし / テニュアトラック以外
業務内容
配属部署
法学部
職種
研究分野
給与
勤務時間
募集要項
応募資格
説明
大学院博士(後期)課程修了者(満期退学を含む)または、これと同程度以上の研究業績があると認められる者
雇用形態
教授相当
常勤
准教授・常勤専任講師相当
常勤
契約期間
教授相当
任期なし - テニュアトラック以外
准教授・常勤専任講師相当
任期なし - テニュアトラック以外
勤務地
待遇
待遇ー補足説明
【雇用主】学校法人 北海学園
【給与】北海学園給与規程による
【社会保険・労働保険】あり
応募上の配慮
採用人数
求人内容補足説明
[機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]
北海学園大学法学部では、「行政学」を担当する教員を1名募集します。
[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
担当科目「行政学」
法学部専門科目と,大学院法学研究科の科目も担当できる者
[勤務地住所等]
札幌市豊平区旭町4丁目1-40
[募集人員]
1名
教授,准教授または講師
[着任時期]
2024年04月01日
募集期間
2023年05月13日~2023年07月14日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
※募集期間外です。
選考・結果通知
結果通知方法
[応募方法(書類送付先も含む)]
1)履歴書(市販可,写真貼付のこと。e-mailアドレスを
必ず明記すること)
2)研究業績一覧(主要業績3点に印をつけること)
3)主要業績3点(抜刷またはコピー可)とそれぞれの要
約(各800字程度)
4)「行政学」(30回)のシラバス(講義概要)案
※ 1)~4)すべての書類(主要業績を除く)は原則A4サイズとします。
応募書類提出方法は、(1)を原則とし,これが難しい場合は(2)の方法により提出してください。
(1) JREC-IN Portal「Web応募」
・提出書類1)~4)それぞれのPDFファイルを1つのzipファイルにして提出してください。zipファイル名は半角英字で「応募者名」としてください。
・なお,3)のうち著書などPDFによる提出が難しい場合は、その旨を要約に明記の上,別途,下記(2)の送付先に当該業績のみ送付してください。
(2) 配達記録が残る書留・レターパックもしくは宅配便
・提出書類1)は原本の他にコピー2部,2)~4)はいずれも3部送付してください。
送付先:
〒062-8605 札幌市豊平区旭町4丁目1-40
北海学園大学法学部長 館田晶子 宛て
(書留・レターパックもしくは宅配便とし、封筒に「教員応募書類在中(行政学)」と朱書きのこと)
・応募書類については,個人情報保護法に基づき,選考及び採用手続き以外には使用しません。送付いただいた応募書類は原則として返還いたしません。本学にて責任もって廃棄いたします。なお,特に返還希望(ただし、送付による主要業績に限る)の方は,住所等を記入したレターパックもしくは宅配便(着払い)伝票を同封のうえ,必ず書面で申し出ください。
・「女性活躍推進法に基づく学校法人北海学園の一般事業主行動計画」に基づき,業績等が同等の場合には女性を優先的に採用します。
[選考方法]
提出書類を審査のうえ、必要に応じ面接を行う(旅費・交通費は本人負担)
[選考結果の通知]
2023年11月(予定)
[連絡先(担当者所属、氏名、電話番号)]
北海学園大学 法学部事務室
011-841-1161(代表) 内線2226(担当 川端)
連絡先
北海学園大学
備考