求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2023年05月22日 募集終了日 : 2023年07月17日
募集終了
更新日 : 2023年05月22日
募集終了日 : 2023年07月17日

勤務地 : 関東 - 東京都

公開開始日 : 2023年05月23日

法学部任期制助教C2の公募

D123051148

私立大学

研究分野 : 人文・社会 - 指定なし

助教相当 : 任期あり - テニュアトラック以外

業務内容

  • 配属部署

    中央大学 法学部

職種

  • 助教相当

研究分野

  • 人文・社会 - 指定なし

給与

勤務時間

募集要項

応募資格

  • 説明

    【条件(学歴、学位など)】
    応募時点で課程博士学位を有する者、または博士学位取得見込みの者。
    *ただし、採用日までに博士学位が取得できないことが判明した場合には、合格を取り消します。

雇用形態

  • 常勤

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    任期は採用日から2年間

勤務地

  • 東京都

待遇

  • 待遇ー補足説明

    【採用後の待遇】
    中央大学任期制助教細則により給与等を支給する。
    給与:本俸及び交通費・通勤手当を支給する。
    本俸は、年俸制とする。年俸4,320,000円。本俸の1/12額を毎月支給する。
    社会保険:厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険に加入する。
    定期昇給:なし  賞与:なし  昇進:該当しない
    退職金:支給なし(任期満了により退職となる)

    契約期間は採用日から2年間とする。
    ただし、教授会が必要と認めた場合は、1年間1回を限度に更新できることとし、最長3年間とする。
    なお、中央大学において既に任期制助教を務めた経歴がある場合、その期間とあわせて5年を超えることはできない。


    【就業場所における受動喫煙防止のための取組事項】
    建物は全館禁煙

応募上の配慮

採用人数

  • 求人内容補足説明

    【募集の背景】
    中央大学法学部における「法律学」に関する研究及び教育の充実を図るため、任期制助教を募集する。
    学部学生(特に通学課程の初年次教育、通信教育課程)の教育指導に理解があり、かつ意欲的な方で、本学部に貢献していただける方を募集する。


    【業務内容】
    中央大学法学部任期制助教C2に関する内規に定めのある、研究・教育等に関する業務。
    1)研究計画書に記載した研究の遂行
    2)法学部学生(通学課程・通信教育課程)のレポート添削
    3)法学部(通学課程)授業科目の担当(4単位程度、初年次教育科目を担当)
    4)その他、法学部(通学課程・通信教育課程)学生の教育指導に関する業務

    【勤務地住所】
    原則として、中央大学茗荷谷キャンパス(文京区大塚1-4-4) 
    ただし、共同研究室は中央大学後楽園キャンパス(文京区春日1-13-27)

    【募集人員】
    若干名

    【採用予定日】
    2024年4月1日

募集期間

  • 2023年05月23日~2023年07月17日 必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

    • 2024年度_中央大学法学部任期制助教C2 募集要項.pdf
    • 2024年度_中央大学法学部専任教員(任期制助教C2)志願書.docx
  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 結果通知方法

    【応募書類】
    (1)中央大学法学部専任教員(任期制助教C2)志願書(所定用紙)
    (2)履歴書(JREC-IN Portal作成様式)
    (3)研究計画書(様式任意・A4サイズ2枚以内)
    (4)業績リスト(JREC-IN Portal作成様式)
    (5)博士論文、博士論文として提出を予定している論文※1、
       または博士論文と同等の学術的価値を有する論文※2、
    (6)(5)の要旨(様式任意・A4サイズ1枚以内)
    (7)志望理由書(様式任意・A4サイズ2枚以内)

    ●教育経験・業績、●教育に関する自身の強み、●学生指導に対する抱負、●通学課程の初年次教育及び通信教育課程のレポート指導を行うに当たり重視することや意気込みについては、必ず記入すること。

    この他、推薦書(様式任意)を提出することもできます。

    ※1 博士学位取得見込者は、提出を予定している論文とあわせて、博士学位論文が受理されたことが客観的に分かる資料(受理通知書、大学から発行された受領書、受理証明書等)も添付してください。

    ※2博士学位取得見込者で、応募時点では論文受理通知書等が提出できない方であっても、応募可能です。ただし、口述試験前日までに論文が受理されたことが客観的に分かる資料が提出できない場合には、口述試験を受けることができません。応募時に、①応募時点では論文受理通知が提出できないこと、②論文受理通知等の提出予定時期を記載した書面(様式任意)をご提出ください。なお、選考は、応募時に提出された「提出を予定している論文」にて行います。

    ※3 博士論文提出後、博士論文を出版した場合には、その出版物を博士論文にかえて提出することができます。


    【応募書類の提出方法】
    JREC-IN Portalの「Web応募」機能により応募してください。
    詳細は、添付されている募集要項でご確認ください。


    【選考方法】
    書類審査及び口述試験(模擬授業・個人面接)の2段階選抜
     

    【選考日程】
    (1)書類審査結果通知
    2023年10月2日(月)
     ※電子メールで個別に連絡

    (2)口述試験
    2023年12月9日(土) 
     ※茗荷谷キャンパスで実施

    (3)結果通知
    2023年12月16日(土)
     ※電子メール及び郵送で通知

    なお、応募書類は返却しません。
    また、応募書類に含まれる個人情報は、本学個人情報保護方針(プライバシーポリシー)に基づき適切に管理し、本人事選考以外の目的には一切使用しません。

    【問い合わせ連絡先】
    中央大学法学部事務室助教C2募集担当
    メールアドレス:chuolaw-c2-grp@g.chuo-u.ac.jp
    ※問い合わせは全てメールで行ってください。

連絡先

中央大学

備考

採用結果

応募人数 : 8名

採用人数 : 1名

戻る