勤務地 : 関東 - 茨城県
研究分野 : 自然科学一般 - 地球生命科学
公開開始日 : 2023年07月25日
募集終了日 : 2023年08月25日
更新日 : 2023年07月26日
D123072447
助教相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック / 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
筑波大学生命環境系では、地球の環境変動と生物進化といった地史・古生物学を深く理解し、分野横断的に地球環境問題に関する研究・教育を行う助教(テニュアトラック)を公募します。
仕事内容・職務内容
筑波大学大学院 理工情報生命学術院 生命地球科学研究群 環境学学位プログラム・環境科学学位プログラム、筑波大学 生命環境学群 地球学類の地球生命科学に関わる教育。
地球生物科学分野の研究。特に、地球化学的な分析手法を開発することによって、古環境の復元や環境変動が生態系に及ぼす影響評価を高度化する研究。
配属部署
既設部署
生命環境系
職種
研究分野
給与
助教相当
年収 : 600万円 ~
勤務時間
助教相当
就業時間 : 08:30-17:15
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
1. 博士又はPh.D.の学位を有すること。
2. 地球生命科学分野において優れた業績があり、教育・研究に熱意を持って取り組めること。
3. 教員としての運営・管理業務に協力的に取り組むこと。
雇用形態
助教相当
正職員・正社員
常勤(テニュアトラック助教)
契約期間
助教相当
任期あり - テニュアトラック
任期5年
試用期間なし
勤務地
待遇
待遇ー補足説明
国立大学法人筑波大学本部等職員就業規則の定めるところによる。
応募上の配慮
面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)
オンライン面接
採用人数
1名
採用日 : 2023年12月01日
着任日 : 2023年12月01日
求人内容補足説明
筑波大学生命環境系では、地球の環境変動と生物進化といった地史・古生物学を深く理解し、分野横断的に地球環境問題に関する研究・教育を行う助教(テニュアトラック)を公募します。
[仕事内容]
筑波大学大学院 理工情報生命学術院 生命地球科学研究群 環境学学位プログラム・環境科学学位プログラム、筑波大学 生命環境学群 地球学類の地球生命科学に関わる教育。
地球生物科学分野の研究。特に、地球化学的な分析手法を開発することによって、古環境の復元や環境変動が生態系に及ぼす影響評価を高度化する研究。
募集期間
2023年07月25日~2023年08月25日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の電子応募書類
(1)応募方法
JREC-IN Portal Webから必要書類を1つのZip圧縮ファイルにまとめてアップロード提出してください(ファイルサイズは20 MBまで)。応募書類中に連絡先(住所、電話、電子メール)を明記して下さい。なお、応募書類は、原則として、返却しませんので、ご了承下さい。
(2)必要提出書類
1.履歴書(本学所定様式)
2.研究業績目録(本学所定様式)
3.教育・実技・実務等業績目録(本学所定様式)
4.教育・研究の計画および抱負(本学所定様式)
5.全研究業績一覧(本学所定様式)
6.主要論文5編のファイル
7.特定類型自己申告書(該当者;別記様式)
本学では、「外国為替及び外国貿易法」に基づき、「国立大学法人筑波大学安全保障輸出管理規則」を定め、外国人、外国の大学・企業・政府機関等出身者又は特定類型該当者の雇用に際し厳格な審査を実施しています。
8.欧州経済領域(EEA)在住者はEU一般データ保護規則に基づく個人データの取り扱い及び域外移転に関する同意書(GDPR同意書)を提出してください。(該当者;別記様式)
様式は「添付資料」からダウンロードください。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
書類審査、面接(面接にかかる旅費等は支給しません)。
書類選考後、インターネット経由で面接を行います。
結果通知方法
結果は選考後本人に通知します。
連絡先
筑波大学
筑波大学生命環境系
角替 敏昭
0298535239
tsunogae@geol.tsukuba.ac.jp
備考
本学は、「男女共同参画社会基本法」の精神及び「筑波大学ダイバーシティ基本理念・基本計画」の理念・方針に則った人事選考を行っております。
本学では、「外国為替及び外国貿易法」に基づき、「国立大学法人筑波大学安全保障輸出管理規則」を定め、外国人、外国の大学・企業・政府機関等出身者又は特定類型該当者の雇用に際し厳格な審査を実施しています。本学は男女共同参画を積極的に推進しています。
機関紹介サイト