求人公募情報閲覧

募集終了

勤務地 : 九州・沖縄 - 福岡県

研究分野 : 人文・社会 - 社会学 / その他 - その他 - コミュニケーション、異文化間コミュニケーション、対人コミュニケーション

公開開始日 : 2023年08月08日

募集終了日 : 2023年09月28日

更新日 : 2023年08月07日

西南学院大学 外国語学部外国語学科(コミュニケーション学) 専任教員公募

D123080630

私立大学

西南学院大学

教授相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

准教授相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

講師相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    西南学院大学は、2020 年 4 月に外国語学部を開設しました。本学部の特徴を理解し、
    将来に向けた発展に貢献してくださる方の応募をお待ちしております。

  • 仕事内容・職務内容

    ▼主な授業担当分野
    (1)外国語学部専門展開科目(異文化コミュニケーションに関連する授業
     「コミュニケーション学入門」「異文化理解」「Global Communication Seminar」
     「Global Issues」[英語またはフランス語による授業]等)
    (2)大学院の科目
    (3)外国語学部スキル科目(「外国語コミュニケーション」
     [英語またはフランス語による授業]等)
    (4)全学の共通科目
    (5)外国人留学生を対象とする科目

    ▼主な担当業務
    (1)入試関係業務
    (2)国内外留学、語学研修、異文化交流行事、国内外ボランティア活動、
     国内外インターンシップ等のプログラムの開発、企画、実施、引率等
    (3)留学生別科、全学の国際化推進に係るプログラムの実施と運営
    (4)学内委員の業務
    (5)大学院の運営

  • 配属部署

    既設部署

    外国語学部

職種

  • 教授相当
  • 准教授相当
  • 講師相当

研究分野

  • 人文・社会 - 社会学
  • その他 - その他

    コミュニケーション、異文化間コミュニケーション、対人コミュニケーション

給与

  • 職種共通

    年収 : 600万円 ~ 1500万円

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 08:50-19:00

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

  • 説明

    (1) 博士の学位を有する方、もしくはそれと同等の能力を有する方。
    (2) 専門分野に関する研究業績が少なくとも 3 点あること。研究業績として
     著書および学術論文を記載する場合は、ISSN または ISBN が付与されたものに限る。
    (3) 原則として 2024 年 4 月 1 日に本学に着任できる方。
    (4) 高等教育機関において外国語に関する授業(英語またはフランス語)を担当した経験のある方。
    (5) 英語母語話者またはそれに準ずる英語力を有すること。ただし、日本語を母語としない方
     については、日本語による業務に支障のない方。
    (6) 本学の外国語教育と教職課程の発展に熱意をもって取り組むことができる方。
    (7) 本学の一員として、本学教職員と協働し、本学の発展、運営に貢献できる方。

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

    常勤

契約期間

  • 職種共通

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

勤務地

  • 〒814-8511 福岡県 福岡市早良区西新6丁目2-92 学校法人

待遇

応募上の配慮

採用人数

1名

採用日 : 2024年04月01日

着任日 : 2024年04月01日

募集期間

2023年08月08日~2023年09月28日 必着

JREC-INへの登録〆切は2023年9月28日(木)17時

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

    • 募集要項_コミュニケーション学(和文・English text).pdf
    • (1)願書様式・application form.xlsx
    • (2)履歴書様式(和文).xlsx
  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    第一次審査は書類選考。書類選考の結果は、2023 年 10 月を目途にご案内します。
    第二次審査の面接の際、「Global Communication Seminar」(3 年次以上)における異文
    化コミュニケーションの模擬授業[英語またはフランス語による授業]をしていた
    だきます。書類選考に通過した方に対して面接の実施日時等をお知らせします[面
    接の際には日本国内の移動に限り、規定の交通費を支給します。]

  • 結果通知方法

    応募書類

    (1)願書(本学指定書式[エクセルファイル])
    (2)履歴書(本学指定書式[エクセルファイル]、写真付)
    (3)教育・校務・研究業績リスト(概要を付記)
    (4)「Global Communication Seminar」で 3 年次以上を対象として
     異文化コミュニケーションを英語またはフランス語で講義することとし、
     講義案の概要を全体として 600 words 程度でまとめたもの
    (1回あたり 100 分、14 回分の内容を簡潔に記してください)
    (5)本学外国語学部における教育に対する抱負を、日本語を母語とする方は英語で
    (800-1000 words)、日本語を母語としない方は日本語で(2000〜2500 字)まとめたもの。
     次のサイトにある3つのポリシーと御自身の研究・教育の内容を踏まえて記述してください
    :https://www.seinan-gu.ac.jp/faculty_graduate/curriculum/policy.html#sforeign_language_studies
    (6)主な研究業績3点(共著は1点まで)。少なくとも1点は英語または
     フランス語で書かれたものを含むこと。

    ※ 著書を業績として提出する際は、①表紙、②目次、③審査対象として提出する1つの章、
    ④発行年月日、発行所、ISBN の記載がある最終ページの4つを PDF ファイルに入れてください。
    ※ (1)(2)は、大学ホームページ[URL: http://www.seinan-gu.ac.jp]から指定書式を
    ダウンロードすること(英文・和文いずれの書式も可)。
    ※ 選考の過程で、その他の書類、資料の提出を求めることがある。


    [問い合わせ連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)]
    TEL 092-823-3217
    FAX 092-823-3238
    e-mail per-son@seinan-gu.ac.jp

連絡先

西南学院大学

人事課

大塚 天也

0928233217

per-son@seinan-gu.ac.jp

備考

(1)応募に関する秘密は厳守いたします。
(2)提出書類は選考以外の目的には使用いたしません。
(3)本学ではキャンパス内は全面禁煙です。

戻る