勤務地 : 近畿 - 奈良県
研究分野 : 自然科学一般 - 指定なし
公開開始日 : 2023年09月15日
募集終了日 : 2023年10月31日
更新日 : 2023年09月15日
D123091179
奈良工業高等専門学校
准教授相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり
助教相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
本校では下記要領で教員を公募します。
仕事内容・職務内容
[仕事内容(業務内容、担当科目等)]
所属学科:一般教科
担当科目:数学および数学関連科目
週8時間(准教授採用の場合),または週7時間(助教採用の場合)の担当を予定(「1時間」は90分です)
配属部署
既設部署
一般教科
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 400万円 ~
独立行政法人国立高等専門学校機構教職員給与規則により,学歴及び職歴等に応じて決定します。
勤務時間
職種共通
就業時間 : 08:30-17:00
休憩時間 : 12:15-13:00
休日 : 土日祝日,年末年始等
時間外勤務、その他説明 : クラブ顧問や入試など,休日に出勤していただく場合もあります。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
博士の学位を有する方(着任時までに取得見込みの方を含む)
説明
(1) 本校の教育方針に賛同し,本校在籍の教職員および非常勤講師と協力して教育・研究・学生指導(クラブ顧問,寮生指導,国際交流など)・校務・地域貢献などを進められる方
(2) 本校の数学教員としての業務に積極的に取り組める方
(3) 博士の学位を有する方(着任時までに取得見込みの方を含む)
(4) 過去5年以内に1編以上の著書・査読付き論文等を有する方。准教授採用にあたっては,過去5年以内に3編以上の著書・査読付き論文等を有する方が望ましい
(5) 数理・データサイエンス・AI教育プログラム(もしくはその関連分野)における教育経験,または研究業績がある方が望ましい。教育経験がある場合は応募書類8.の(4),研究業績がある場合は8.の(2)に明記すること
(6) 心身ともに健康である方
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
常勤
契約期間
職種共通
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
試用期間6カ月
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2024年04月01日
着任日 : 2024年04月01日
募集期間
2023年09月15日~2023年10月31日 必着
応募方法
応募書類
その他の郵送書類
以下(1),(2)及び(3)の「概要」については,本校ホームページ >「採用情報」
URL: https://www.nara-k.ac.jp/employ/saiyo/advertise/
からダウンロードできる様式を使用して下さい。
(1) 履歴書
氏名,現住所(連絡先)は,自筆で記入。また,数か月以上の海外滞在経験がある場合はその内容を簡単に記載
(2) 研究業績一覧
(3) 主要著書・論文等の別刷(3編以内,写し可)および各々の概要
(DOI(Digital Object Identifier)を取得している場合は付記)
(4) 高等専門学校における数学教育,並びに学生生活など教科教育指導以外の学生指導に対する抱負(A4用紙1枚,書式自由)
(5) 着任後の研究計画
数学を専門としない教員も選考に加わる可能性があります。他分野の者にもできるだけわかるように書いて下さい
(A4用紙2枚以内,書式自由。図版,写真の挿入も可。また,カラー版も可)
(6) 推薦書1通,および照会可能な方2名の氏名・所属機関・連絡先(電子メールアドレスを含む。推薦者を含めることも可。A4用紙1枚,書式自由)
※(3)主要著書・論文等の別刷以外は全てA4片面印刷で提出して下さい。
※採用が決定した場合は,着任手続きのために,別途電子ファイル形式で書類の提出をお願いすることがあります。
応募書類の返却
その他
提出いただいた書類は原則お返ししませんが,返却を希望される場合は,宛名, 送付先を明記した宅配便の着払用伝票を同封して下さい。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒639-1080
奈良県 大和郡山市矢田町22 奈良工業高等専門学校
総務課人事係
注意事項 :
封筒に「数学科教員応募書類在中」と朱書きの上,「特定記録」で郵送願います。
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
第一次選考 書類審査
第二次選考 第一次選考合格者を対象に面接および模擬授業(令和5年11月下旬を予定)
※第二次選考に伴う旅費,宿泊費等は応募者の負担とします。
※本校では採用に際して「男女共同参画社会基本法」の趣旨に則り,業績(教育業績,研究業績,社会的貢献,人物を含む)の評価において同等と認められる場合には,女性応募者を優先的に採用させていただきます。
結果通知方法
郵送,電話またはメールにて通知
連絡先
奈良工業高等専門学校
一般教科
稲田 直久
0743556043
koubor5m@libe.nara-k.ac.jp
問い合せにおきましては,可能な限りE-mailをご使用下さい。
備考
応募者の個人情報は,奈良工業高等専門学校の教員選考および採用資料としてのみ利用し,個人情報保護法に基づき適正に扱います。