勤務地 : 九州・沖縄 - 大分県
研究分野 : 人文・社会 - 教育学 / 人文・社会 - 子ども学、保育学
公開開始日 : 2023年09月29日
募集終了日 : 2023年10月31日
更新日 : 2023年09月29日
D123092057
別府大学短期大学部
教授相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間あり
准教授相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間あり
講師相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間あり
助教相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
幼児教育分野を担当する教員の補充として公募します。
本学初等教育科は、初等教育と保育に関する専門科目の学修および技術の修得を通して、理論に基づいた実践力の高い教育者と保育者の養成に努めています。初等教育科では、小学校教諭および幼稚園教諭2種免許状、保育士資格が取得できます。また、専攻科初等教育専攻(2年)が設置されており、小学校教諭および幼稚園教諭1種免許状が取得できます。
仕事内容・職務内容
1,教養科目の初年次教育等の指導ができること
2,「保育内容」「子ども理解」「保育原理」など、幼児教育・保育に関する授業を担当できること
3,「保育実習指導」「教育実習指導」を担当できること
4,短期大学部及び学科の運営に積極的に参画いただけること
配属部署
既設部署
初等教育科
職種
研究分野
給与
教授相当
年収 : 700万円 ~ 1000万円
年齢45歳~65歳で扶養手当1人と期末手当の加算を想定。通勤手当、住宅手当、職務手当は含めていない。なお、給与総支給額は、職歴、学位、年齢、職務、扶養家族、通勤距離等によって変動するため、この範囲外のケースもありうる。
准教授相当
年収 : 600万円 ~ 900万円
年齢40歳~60歳で扶養手当1人と期末手当の加算を想定。通勤手当、住宅手当、職務手当は含めていない。なお、給与総支給額は、職歴、学位、年齢、職務、扶養家族、通勤距離等によって変動するため、この範囲外のケースもありうる。
講師相当
年収 : 500万円 ~ 800万円
年齢35歳~55歳で扶養手当1人と期末手当の加算を想定。通勤手当、住宅手当、職務手当は含めていない。なお、給与総支給額は、職歴、学位、年齢、職務、扶養家族、通勤距離等によって変動するため、この範囲外のケースもありうる。
助教相当
年収 : 400万円 ~ 700万円
年齢30歳~55歳で扶養手当1人と期末手当の加算を想定。通勤手当、住宅手当、職務手当は含めていない。なお、給与総支給額は、職歴、学位、年齢、職務、扶養家族、通勤距離等によって変動するため、この範囲外のケースもありうる。
勤務時間
教授相当
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:15-13:00
休日 : 日曜、ほか指定する曜日、祝日、夏期休暇、年末年始休暇(但し、行事等がある場合はこの限りではない。)
時間外勤務、その他説明 : 本学は専門型裁量労働制を採用しており、上記就業時間および休憩時間は目安となります。
准教授相当
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:15-13:00
休日 : 日曜、ほか指定する曜日、祝日、夏期休暇、年末年始休暇(但し、行事等がある場合はこの限りではない。)
時間外勤務、その他説明 : 本学は専門型裁量労働制を採用しており、上記就業時間および休憩時間は目安となります。
講師相当
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:15-13:00
休日 : 日曜、ほか指定する曜日、祝日、夏期休暇、年末年始休暇(但し、行事等がある場合はこの限りではない。)
時間外勤務、その他説明 : 本学は専門型裁量労働制を採用しており、上記就業時間および休憩時間は目安となります。
助教相当
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:15-13:00
休日 : 日曜、ほか指定する曜日、祝日、夏期休暇、年末年始休暇(但し、行事等がある場合はこの限りではない。)
時間外勤務、その他説明 : 本学は専門型裁量労働制を採用しており、上記就業時間および休憩時間は目安となります。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
説明
採用後は、別府市又は通勤可能な地域に居住可能な方
雇用形態
教授相当
正職員・正社員
准教授相当
正職員・正社員
講師相当
正職員・正社員
助教相当
正職員・正社員
契約期間
教授相当
任期あり - テニュアトラック以外
3年任期
試用期間あり
6カ月
准教授相当
任期あり - テニュアトラック以外
3年任期
試用期間あり
6カ月
講師相当
任期あり - テニュアトラック以外
3年任期
試用期間あり
6カ月
助教相当
任期あり - テニュアトラック以外
3年任期
試用期間あり
6カ月
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
本学敷地内は全面禁煙です。
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2024年04月01日
着任日 : 2024年04月01日
募集期間
2023年09月29日~2023年10月31日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の電子応募書類
「履歴書・教育研究業績の概要」はエクセル形式のまま、必ずメールで送信してください。
その他の郵送書類
1,最終学歴の卒業(修了)証書・学位記の写し、または卒業(修了)証明書(いずれか1通)
2,主要著書・論文等の現物または写し(最大3点)
3,「志望動機ならびに着任後の抱負」(2,000字程度)
応募書類の返却
その他
著書の現物は郵送にて返却し、その他の書類については本学で責任をもって廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒874-8501
大分県 別府市大字北石垣82
別府大学総務・研究推進課 泉 宛
※募集期間外です。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
1次選考:書類選考(1次選考合格者には、2次選考の日程を追って通知します。)
2次選考:模擬授業、面接(選考結果は後日文書により通知します。本学への往復旅費は本人の負担となります。)
3次選考:役員面接(選考結果は後日文書により通知します。)
結果通知方法
郵送またはメール
連絡先
別府大学短期大学部
大学事務局総務・研究推進課
泉 江莉
0977669677
izu@nm.beppu-u.ac.jp
備考