勤務地 : 関東 - 群馬県
研究分野 : 情報通信 - 指定なし / ライフサイエンス - 神経科学一般
公開開始日 : 2023年09月29日
募集終了日 : 2023年12月22日
更新日 : 2023年09月29日
D123092126
研究員・ポスドク相当 : その他 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
群馬大学情報学部では、産学官連携研究員を1名公募いたします。
仕事内容・職務内容
群馬大学 奥寛雅教授が主たる共同研究者を務めるJST CREST 「超高速光call & responseによる脳とのセッション」(代表:木村幸太郎,名古屋市立大)における,顕微鏡用画像処理,映像投影に関するテーマを中心とした動的映像制御の研究へ従事していただきます。
配属部署
既設部署
情報学部
職種
研究分野
給与
年収 : 300万円 ~ 600万円
日給14,700円~22,100円 ※賞与・退職手当相当額を含む。
群馬大学非常勤教職員就業規則に従い,経歴等によって判断します。
(給与は毎月末締の翌月21日払)
【手当】通勤手当支給(通勤2㎞以上の交通機関利用者及び自家用車等利用者に限る), 超過勤務手当(時間外労働を命ぜられた場合),住居手当(本学規則による)
勤務時間
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 土曜・日曜・祝日,年末年始(12/29~翌年1/3),年次有給休暇あり
時間外勤務、その他説明 : 時間外労働する場合あり
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
2024年4月1日までに取得予定,もしくはこれに相当する実績を有する方も応募可能です
業務における経験
仕事内容に記載の研究に意欲的に取り組む意志のある方.
研究室メンバーと協力して研究を推進できる方.
雇用形態
その他
非常勤(期間業務職員)
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
2024年4月1日から2025年3月31日まで
※雇用開始時期等は相談に応じます
任期は年度契約で,大学が必要と認めた場合,更新することがあります。
最長雇用期限:採用日から5年間
ただし、雇用開始時期が遅れる場合は最長雇用期限:2029年3月31日まで
(※本研究はJSTによる事業におけるものであり、研究期間は2029年3月31日までとなるため)
試用期間なし
勤務地
待遇
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
敷地内禁煙
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2024年04月01日
着任日 : 2024年04月01日
求人内容補足説明
雇用開始時期等は相談に応じます。
任期は年度契約で,大学が必要と認めた場合,更新することがあります。
最長雇用期限:採用日から5年間
ただし、雇用開始時期が遅れる場合は最長雇用期限:2029年3月31日まで
(※本研究はJSTによる事業におけるものであり、研究期間は2029年3月31日までとなるため)
募集期間
2023年09月29日~2023年12月22日 必着
応募者多数の場合は,早期に募集を終了することがあります.
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
以下の書類一式を1つのPDF fileにまとめてEmailで提出してください
(1)履歴書(様式任意,写真添付) 1通
(2)研究業績(様式任意) 1通
(3)主要論文別刷り(スキャン可)
(4)推薦者がいる場合には推薦書 1通
(5)これまでの研究概要と本研究室で実施したい研究内容について(各1000文字程度,様式任意),1通
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
選考・結果通知
選考内容
書類選考後,面接対象者には追って連絡致します.
結果通知方法
採用内定は電話もしくは電子メールにて連絡,不採用は電子メールにて通知
連絡先
群馬大学
情報学部
奥 寛雅
0277301940
h.oku@gunma-u.ac.jp
備考