求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2024年05月17日 募集終了日 : 2024年07月31日
募集終了
更新日 : 2024年05月17日
募集終了日 : 2024年07月31日

勤務地 : 九州・沖縄 - 福岡県

公開開始日 : 2024年05月17日

講師または准教授の公募(人文学部 英語圏の文化・文学・地域研究)

D124051113

私立大学

研究分野 : 人文・社会 - 英文学、英語圏文学 | 人文・社会 - 地域研究

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    人文学部に所属し、全学の共通教育科目の英語、及び英語学科の専門科目を担当する講師または准教授を1名募集いたします。
    英語圏の文化・文学・地域研究(イギリス及びコモンウェルスを専門とする者が望ましい)を専門とする方。

  • 仕事内容・職務内容

    全学部対象の共通教育英語、および人文学部英語学科の専門科目の担当を予定。
    1コマ90分授業を週6コマ程度。

  • 配属部署

    既設部署

    人文学部英語学科

職種

  • 准教授相当
  • 講師相当

研究分野

  • 人文・社会 - 英文学、英語圏文学
  • 人文・社会 - 地域研究

給与

  • 准教授相当

    年収 : 600万円 ~ 900万円

    上記の金額は採用時の目安です。取得学歴等に応じて決定されます。この他法人規定に基づき、通勤手当、住居手当、扶養手当などの諸手当が支給要件に応じて支給されます。記載した金額は目安であり経歴等により年収は変動します。記載内容は現時点での内容であり、制度の変更等により変更する場合があります。

  • 講師相当

    年収 : 500万円 ~ 800万円

    上記の金額は採用時の目安です。取得学歴等に応じて決定されます。この他法人規定に基づき、通勤手当、住居手当、扶養手当などの諸手当が支給要件に応じて支給されます。記載した金額は目安であり経歴等により年収は変動します。記載内容は現時点での内容であり、制度の変更等により変更する場合があります。

勤務時間

  • 准教授相当

    就業時間 : 08:50-17:50

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 週休2日

    時間外勤務、その他説明 : 上記はみなし労働時間であり、専門業務型裁量労働制が適用され、1日8時間働いたものとみなされます。

  • 講師相当

    就業時間 : 08:50-17:50

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 週休2日

    時間外勤務、その他説明 : 上記はみなし労働時間であり、専門業務型裁量労働制が適用され、1日8時間働いたものとみなされます。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    修士 / 学士

    着任時に博⼠前期課程修了後 3 年以上の研究歴を有する者(博士号取得者が望ましい)、もしくは⼤学・短⼤・ ⾼専での⼗分な教育歴および研究業績を有する者

雇用形態

  • 准教授相当

    正職員・正社員

  • 講師相当

    正職員・正社員

契約期間

  • 准教授相当

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

  • 講師相当

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

勤務地

  • 〒814-0180 福岡県 福岡市城南区七隈8丁目19-1 福岡大学

待遇

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年04月01日

募集期間

  • 2024年05月17日~2024年07月31日 必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

    • 2024年度新規採用人事.pdf
  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    本学所定の書式による。連絡先を明記。
    業績リスト : 電子応募
    本学所定の書式による。主要業績3点に〇印を付す。1点は英語で書かれたものを含むこと。印刷中のものについては、出版を証明するものを添付のこと。

    その他の電子応募書類
    (イ) 履歴書(本学所定の書式による。連絡先を明記。)
    (ロ) 研究業績書(本学所定の書式による。主要業績3点に〇印を付す。1点は英語で書かれたものを含むこと。印刷中のものについては、出版を証明するものを添付のこと。)
    に加え、以下の書類をご提出ください。
    (ハ)教育業績書(本学所定の書式による。教育歴を有する者のみ。)
    (ニ)職務実績書(本学所定の書式による。職務実績のある者のみ。)
    (ホ)本学での共通教育および学科教育においてどのような授業をしようと考えているか、 
       その案・計画について述べたもの(様式自由。2,000字程度。)
    (へ) 上記(ロ)の主要業績3点(博士論文や著書を含める場合には、最終原稿のWordファイルなどをPDF化したものでも可)、およびそれらの3点の要旨(各800字程度)。
    ※(イ)・(ロ)・(ハ)・(ニ)については、本学部ホームページより(http://www.hum.fukuoka-u.ac.jp/recruit)、本学の書式をダウンロードして作成してください。

    応募書類は、JREC-IN Portalの「web応募」機能で受け付けます。上記「9. 応募書類」
    をPDFファイルで作成の上、(イ)から(へ)の順に結合した単一ファイルを、「Web応
    募」機能でアップロードしてください。各書類の押印箇所は、省略して構いません。PDF
    化できない著書などがある場合、またはファイルの容量が制限を超える場合などは、メー
    ルで事前にご相談ください。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    一次選考(書類審査)通過者に対し、二次選考(面接および模擬講義・9月中・下旬を予定)を行います。

  • 結果通知方法

    面接後、メールもしくは電話にてご連絡いたします。

連絡先

福岡大学

福岡大学 人文学部 英語学科

園田 暁子

0928716631

asonoda@fukuoka-u.ac.jp

内線3522

備考

戻る