勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2024年06月12日
D124060772
研究分野 : 社会基盤 - 建築史、意匠
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
教育業務、研究業務、入学試験関連業務、学内運営業務、その他学部が必要と認めた業務。
仕事内容・職務内容
主な担当授業科目:建築歴史意匠A、建築設計論、人間環境デザイン基礎演習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、
人間環境デザイン総合演習、空間デザイン演習ⅠA・ⅠB・ⅡA・ⅡB、卒業研究、等を担当
※担当授業科目は変更となる場合があります。
※業績により、博士前期課程及び博士後期課程の講義科目・研究指導を担当する場合があります。
業務内容:教育業務、研究業務、入学試験関連業務、学内運営業務、その他学部が必要と認めた業務。
応募資格:
(1)博士以上の学位を有する者、またはそれと同等以上の研究業績を有する者、または、建築設計分野の実務実績を有し、博士号に相当する優れた実務実績を有すること。
(2)建築学、建築歴史・意匠、建築設計に関連した実績がある者。
(3)大学等の教育機関での教育実績がある者が望ましい。
(4)英語での授業が担当できる者。
配属部署
既設部署
福祉社会デザイン学部人間環境デザイン学科
職種
研究分野
給与
教授相当
年収 : 800万円 ~
※給与と賞与の合計額
※給与・賞与は本学の規定による
※各種手当は含まない
准教授相当
年収 : 600万円 ~
※給与と賞与の合計額
※給与・賞与は本学の規定による
※各種手当は含まない
勤務時間
教授相当
就業時間 : 09:00-18:00
休日 : 本学の規定による
時間外勤務、その他説明 : 上記就業時間は授業時間となります。担当授業科目や教授会、学生指導やその他の業務により、日々の就業時間は異なります。
准教授相当
就業時間 : 09:00-18:00
休日 : 本学の規定による
時間外勤務、その他説明 :
上記就業時間は授業時間となります。担当授業科目や教授会、学生指導やその他の業務により、日々の就業時間は異なります。
賃金(概算)
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
[業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学歴、学位など)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]
応募資格:
(1)博士以上の学位を有する者、またはそれと同等以上の研究業績を有する者、または、建築設計分野の実務実績を有し、博士号に相当する優れた実務実績を有すること。
(2)建築学、建築歴史・意匠、建築設計に関連した実績がある者。
(3)大学等の教育機関での教育実績がある者が望ましい。
(4)英語での授業が担当できる者。
雇用形態
教授相当
正職員・正社員
准教授相当
正職員・正社員
契約期間
教授相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
准教授相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
勤務地
待遇
待遇ー補足説明
[採用後の待遇(職名、給与(賃金)、勤務時間、雇用形態、雇用期間・試用期間)]
任期なし。定年は満65歳に達した年度の末日。給与は本学規程による。
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年04月01日
着任日 : 2025年04月01日
求人内容補足説明
1. 採用職名:教授または准教授 1名
2. 所属学部学科:福祉社会デザイン学部人間環境デザイン学科
3. 採用予定年月日:2025年4月1日
4. 専攻分野:建築学、建築歴史・意匠、建築設計分野
5.主な担当授業科目:建築歴史意匠A、建築設計論、人間環境デザイン基礎演習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、
人間環境デザイン総合演習、空間デザイン演習ⅠA・ⅠB・ⅡA・ⅡB、卒業研究、等を担当
※担当授業科目は変更となる場合があります。
※業績により、博士前期課程及び博士後期課程の講義科目・研究指導を担当する場合があります。
6.業務内容:教育業務、研究業務、入学試験関連業務、学内運営業務、その他学部が必要と認めた業務。
7. 勤務地:東洋大学赤羽台キャンパス(東京都北区赤羽台1-7-11)
8. 定年年齢:満65歳
9. 待遇等:本学規程による。
[勤務地住所(就業場所の詳細等)]
東洋大学赤羽台キャンパス(東京都北区赤羽台1-7-11)
[募集人員(職名・採用人数等)]
教授、准教授 1名
[着任時期(採用日、着任日等)]
2025年4月1日
※詳細は、以下をご確認ください。
東洋大学 採用情報ホームページ:https://j-sys.toyo.ac.jp/pms/app/saiy_f1550
募集期間
2024年06月12日~2024年07月29日 必着
2024年7月29日(月)午後5時【システム登録完了・書類必着】
応募方法
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒115-8650
東京都 北区赤羽台1-7-11 東洋大学 赤羽台キャンパス WELLB HUB 2 赤羽台事務課
教員人事担当
注意事項 :
※「人間環境デザイン学科教員応募書類在中」と朱書きのうえ、書留または宅急便等、授受の記録が残る方法にて送付願います。
※本学システムの入力のみで書類の郵送が無い場合は、応募は無効となりますので、ご注意ください。
※選考の段階で、業績、教育歴に関する追加資料を提出いただく場合があります。
※原則として、応募書類の返送・返却はいたしません。
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
(1)1次選考 書類審査
(2)2次選考 教育研究に関するプレゼンテーション及び面接
(英語でのプレゼンテーション・質疑応答も含む)
(3)福祉社会デザイン学部での選考終了後、採用に伴う最終面接(役員面接)
※1次選考の結果通知及び2次選考の実施は、2024年8月上旬~9月上旬を予定しております。
※2次選考、最終面接の詳細は、審査通過の方へ連絡いたします。
※2次選考のプレゼンテーションは、公開形式になります。
福祉社会デザイン学部教員や他学部教員が聴講する可能性があります。
※選考に係る交通費等の経費は自己負担となりますので、ご了承ください。
結果通知方法
[応募書類、応募(提出)方法(郵送・メール添付・Web応募利用の詳細など)、送付先(住所・メールアドレス・Web応募URL等)]
応募書類:
(1)教員履歴書(システム入力後に印刷して提出) 1部
①本学ホームページの「採用情報」よりシステム入力してください。
②教職歴のある方は、担当授業科目を入力してください。
③システム入力後、プリントアウトしたものを提出してください。
(2)教育研究業績(システム入力後に印刷して提出) 1部
①本学ホームページの「採用情報」よりシステム入力してください。
②業績を論文、著書、学会等発表、その他の活動に区分し、入力してください。
業績例:論文、著書、研究・調査報告書、翻訳書、教科書、テキスト、視聴覚教材、学会発表、その他実績(専攻分野における実務実績、受賞・表彰歴、特許またはこれに類するもの、著作物または作品)
③主要業績3~5点(異なるもの)を選び、プリントアウトしたものに◎をつけてください。
(3)主要業績3~5点(異なるもの)の現物(抜き刷り可) 各1部
(4)主要業績3~5点の中でも、特に重要な業績と考えられるもの1点以上についての内容の要約
(A4版、任意書式) 各1部
(5)業績に大学紀要や研究所紀要がある場合は、その投稿規程の写し 各1部
(6)その他の業績で当該科目に関連した社会活動や業績がある場合は、その内容をまとめたもの
(A4版、任意書式、1000字程度) 1部
(7)出身大学・大学院(修士・博士前期課程、博士後期課程)の卒業・修了証明書 各1部
※応募締切までの提出が難しい場合は、問い合わせ先までお知らせください。
(8)保有資格がある場合は、その資格証明書の写し 各1部
(9)教育・研究についての抱負(A4版、任意書式) 1部
教育研究についての抱負、将来構想などを1000字程度にまとめてください。
※本学システムの入力のみで書類の郵送が無い場合は、応募は無効となりますので、ご注意ください。
※選考の段階で、業績、教育歴に関する追加資料を提出いただく場合があります。
※原則として、応募書類の返送・返却はいたしません。
選考結果:本学人事システム経由にてメール通知いたします。
その他:
(1)「採用情報」は、下記ホームページを参照ください。
東洋大学 採用情報ホームページ:https://j-sys.toyo.ac.jp/pms/app/saiy_f1550
(2)応募いただいた情報は、本学の採用に関するデータとして利用し、その他の目的には利用いたしません。
連絡先
東洋大学
福祉社会デザイン学部人間環境デザイン学科
菅原 麻衣子
0359242168
ml-designrec@toyo.jp
備考
(1)「採用情報」は、下記ホームページを参照ください。
東洋大学 採用情報ホームページ:https://j-sys.toyo.ac.jp/pms/app/saiy_f1550
(2)応募いただいた情報は、本学の採用に関するデータとして利用し、その他の目的には利用いたしません。