求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2025年01月31日 募集終了日 : 2025年04月23日
募集終了
更新日 : 2025年01月31日
募集終了日 : 2025年04月23日

勤務地 : 九州・沖縄 - 福岡県

公開開始日 : 2025年02月03日

教授又は准教授の公募【福岡大学大学院 法曹実務研究科(福岡大学法科大学院)】

D125011863

私立大学

研究分野 : 人文・社会 - 民事法学

教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    法科大学院に所属し、商法を専門分野として法科大学院の専門科目(商法、会社法、企業法務論など)を担当する教員を募集します。

    https://www.ilp.fukuoka-u.ac.jp/
  • 仕事内容・職務内容

    (1)「商法」「会社法Ⅰ、Ⅱ」「商法演習Ⅰ、Ⅱ」「総合演習Ⅰ(民事法)」「企業法務論」などの科目を担当していただく予定です。
    (2)法科大学院における隣接分野の専門教育科目や夜間の講義、法学部の講義を担当いただくことがあります。

  • 配属部署

    既設部署

    福岡大学法科大学院

職種

  • 教授相当
  • 准教授相当

研究分野

  • 人文・社会 - 民事法学

給与

  • 教授相当

    年収 : 700万円 ~ 1100万円

    この他法人規程に基づき、通勤手当、住居手当、扶養手当等の諸手当が支給要件に応じて支給されます。
    記載した金額は、採用時の目安であり、保証するものではありません。経歴等により年収は変動します。
    記載内容は現時点の内容であり、制度の変更等により変更することがあります。

  • 准教授相当

    年収 : 600万円 ~ 900万円

    この他法人規程に基づき、通勤手当、住居手当、扶養手当等の諸手当が支給要件に応じて支給されます。
    記載した金額は、採用時の目安であり、保証するものではありません。経歴等により年収は変動します。
    記載内容は現時点の内容であり、制度の変更等により変更することがあります。

勤務時間

  • 教授相当

    就業時間 : 08:50-17:50

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 土曜日、日曜日、祝日、盆休、年末年始、その他学長の定める休日等
    ※ただし、業務上必要な時には変更あり。土曜日、日曜日、祝日等の授業日や入試等、大学の行事が行われる場合には、出勤の可能性があります。

    時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制 みなし労働1日8時間

  • 准教授相当

    就業時間 : 08:50-17:50

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 土曜日、日曜日、祝日、盆休、年末年始、その他学長の定める休日等
    ※ただし、業務上必要な時には変更あり。土曜日、日曜日、祝日等の授業日や入試等、大学の行事が行われる場合には、出勤の可能性があります。

    時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制 みなし労働1日8時間

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士 / 学士

  • 説明

    (1)応募方法の項目に添付した公募要領の別紙「応募資格(1)の詳細について」に記載した内容に該当する方
    (2)本学の建学の精神及び本法科大学院の教育方針を尊重し、熱意を持って教育に取り組める方
    (3)先導的研究を独立して推進できる方
    (4)本法科大学院の運営業務に他の教職員と協調して取り組める方

雇用形態

  • 教授相当

    正職員・正社員

  • 准教授相当

    正職員・正社員

契約期間

  • 教授相当

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

  • 准教授相当

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

勤務地

  • 〒814-0180 福岡県 福岡市城南区七隈八丁目19番1号

    福岡大学法科大学院

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり(6月期、12月期の2回)

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり(日本私立学校振興・共済事業団)

    厚生年金保険 : あり(日本私立学校振興・共済事業団)

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    大学構内では、全面禁煙としています。

  • 待遇ー補足説明

    福岡大学専任職員就業規則、学校法人福岡大学給与規程等に基づく
    ※記載内容は現時点の内容であり、制度の変更等により変更することがあります。

応募上の配慮

採用人数

    1名

  • 求人内容補足説明

    採用予定日:2025年9月1日以降できる限り早い時期
    着任予定日:2025年9月1日以降できる限り早い時期

募集期間

  • 2025年02月03日~2025年04月23日 必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

    • 履歴書【所定書式】.docx
    • 研究業績書(業績リスト)【所定書式】.docx
    • 法科大学院「商法」担当専任教育職員公募要領(【別紙】「応募資格(1)の詳細について」を含む).pdf
    • 応募書類に関する記入要領.pdf
  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    所定書式使用・写真貼付。生年月日・メールアドレスを明記のこと、年表記は和暦を使用すること。
    業績リスト : 郵送
    所定書式使用・主要な研究業績(3本)に「○」を付与すること

    その他の郵送書類
    ・主要な研究業績の現物又はコピー
    ・研究プロフィール(これまでの研究概要と今後の研究計画2,000字程度)
    ・これからの研究および教育活動の抱負(A4判2枚)
    ※「履歴書」及び「研究業績書」は所定書式があります。書式は添付ファイルからダウンロードしてください。また、添付の「応募書類に関する記入要領」に従い、正確に記入してください。なお、「研究業績書」について、カウントする業績数はこちらで判断をする場合があります。

  • 応募書類の返却

    その他

    応募書類および提出物は原則として返却いたしませんが、研究業績の返却を希望される場合は、宛先を明記し、切手又は宅配便宛名ラベル(着払い用)を添付した返却用封筒を同封してください。大学の選考手続き終了後に返却いたします。
    ※応募書類により取得した個人情報は今回の採用選考の資料としてのみ使用し、個人情報保護法に基づいて適正に取り扱います。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒814-0180 福岡県 福岡市城南区七隈八丁目19番1号
    福岡大学法科大学院長

    注意事項 : 書留便とし、「教員公募書類在中」と朱書してください。

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    一次選考:書類審査
    二次選考:面接および模擬講義
    ※二次選考は令和7年5月17日(土)または5月24日(土)に対面形式での実施を予定しています。
    ※二次選考の際に別途「教育業績書(所定書式)」と「職務実績書(所定書式)」をご提出いただく予定です。

  • 結果通知方法

    郵送

連絡先

福岡大学

大学院事務課(法科大学院担当)

採用担当

0928716631

houka@adm.fukuoka-u.ac.jp

電話番号:内線4810
※選考結果に関する問い合わせには応じることができません。

備考

・本法科大学院の「求める教員像および教員組織の編制方針」は福岡大学公式ウェブサイトからご確認ください。
・福岡大学は男女共同参画を推進しています。

戻る