求人公募情報閲覧

募集終了
更新日 : 2025年03月13日 募集終了日 : 2025年03月13日
募集終了
更新日 : 2025年03月13日
募集終了日 : 2025年03月13日

勤務地 : 関東 - 東京都

公開開始日 : 2025年03月06日

慶應義塾大学医学部坂口光洋記念シグナル探求学講座・学術支援職員の公募

D125030466

私立大学

慶應義塾大学

研究分野 : ライフサイエンス - 指定なし

研究・教育補助者相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    2025年4月1日より、慶應義塾大学医学部坂口光洋記念シグナル探求学講座が設置されます(責任者:志甫谷渉准教授)。
    研究内容は、G蛋白質共役受容体をはじめとした、シグナル伝達に関わる膜蛋白質の立体構造解析や機能解析、新機能発見です。
    120平米のスペースがあり、業務に必要な工事・機器移動・環境整備は3月31日までに終了予定です。

    https://researchmap.jp/wtrshh9
  • 仕事内容・職務内容

    研究・教育に関わる予算関連の書類作成・入力の補助
    研究および教育活動の円滑な遂行を支援する業務


  • 配属部署

    新設部署

    慶應義塾大学医学部坂口光洋記念シグナル探求学講座

    新設時期 : 2025年4月1日

職種

  • 研究・教育補助者相当

研究分野

  • ライフサイエンス - 指定なし

給与

  • 年収 : 300万円 ~ 400万円

    時給1,700円であり、フルタイム勤務として概算年収を計算しています

勤務時間

  • 就業時間 : 08:30-17:30

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 土曜日・日曜日・祝日・夏季・年末年始

    時間外勤務、その他説明 : 時間外勤務はなし、就業時間は相談が可能です

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士 / 学士 / 高度専門士

  • 業務における経験

    生物科学のバックグラウンド知識を有していることが望ましいが、必須ではない

雇用形態

  • 契約職員・契約社員

    週に5日勤務の常勤

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    任期3年

    試用期間なし

勤務地

  • 〒160-8582 東京都 新宿区信濃町35 慶應義塾大学 医学部 信濃町キャンパス 総合医科学研究棟2S1

    最寄り駅 JR総武線 信濃町駅
        都営大江戸線 国立競技場駅

待遇

  • 各種制度

    通勤交通費支給制度 : あり(慶應義塾の規定による)

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

応募上の配慮

採用人数

    1名

  • 求人内容補足説明

    採用・着任日2025年4月1日~2025年5月1日 着任日相談可
    4月中着任希望者は3/12までの募集で締め切り、優先して選考を行う。

募集期間

  • 2025年03月06日~2025年03月13日 必着

    適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • ※募集期間外です。

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考のうえ、対面またはオンラインにて意思確認の面接を行います。 交通費はこちらで負担します。

  • 結果通知方法

    選考結果については、メールにて速やかに通知いたします。

連絡先

慶應義塾大学

東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻

志甫谷 渉

wtrshh9@gmail.com

備考

☆応募方法
下記の書類をJ-recin経由で提出してください
履歴書(顔写真貼付、他形式自由)
採用に際しての自己アピール(内容任意、A4 1枚程度、PDFファイル、提出画面で「その他」の部分で提出)

☆問合わせ先☆
東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻
志甫谷 渉 E-mail: tbzo8980@g.ecc.u-tokyo.ac.jp

戻る