求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2025年06月16日 募集終了日 : 2025年09月01日
募集中
更新日 : 2025年06月16日
募集終了日 : 2025年09月01日

勤務地 : 近畿 - 奈良県

公開開始日 : 2025年06月18日

教授、准教授または講師の公募(居住空間デザイン学科 建築・インテリアに関わるプロダクトデザイン 分野)

D125061227

私立大学

研究分野 : 人文・社会 - デザイン学 | その他 - その他 - インテリア | その他 - その他 - プロダクト | その他 - その他 - 家具

教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    大学における教育事業
    帝塚山大学 現代生活学部 居住空間デザイン学科では、「建築・インテリアに関わるプロダクトデザイン」分野を専門とする教授、准教授または講師を募集します。

  • 仕事内容・職務内容

    授業担当、学生指導、学部運営、研究活動等

  • 配属部署

    既設部署

    現代生活学部 居住空間デザイン学科

職種

  • 教授相当
  • 准教授相当
  • 講師相当

研究分野

  • 人文・社会 - デザイン学
  • その他 - その他

    インテリア

  • その他 - その他

    プロダクト

  • その他 - その他

    家具

給与

  • 職種共通

    年収 : 400万円 ~ 800万円

    上限概算年収は昨年度の実績を参考にしております。なお、扶養手当・住宅手当・超過講義手当等の諸条件により、金額が異なります。

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 09:00-17:00

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    学士

  • 説明

    次のいずれかに該当し、学生を教授するとともに研究に従事することができると認められ、かつ、大学における教育を担当するにふさわしい教育上の能力を有すると認められる者
    ・専攻分野について、教育上、研究上又は実務上の優れた知識、能力及び実績を有する者
    ・研究上の業績が前号の者に準ずると認められる者
    ・実務上の業績が前号の者に準ずると認められる者
    ・教育上の業績が前号の者に準ずると認められる者
    ・帝塚山学園の教員として、学園建学の理念と精神、帝塚山教育の目標を共有できる者
    ・所属学部・学科等の求める教員像に対する理解がある者

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

契約期間

  • 職種共通

    任期あり - テニュアトラック以外

    任用期間は5年を上限としますが、採用後の教育・研究業績評価等によっては、任期のない専任教員への任用替えとなる可能性があります。

    試用期間なし

勤務地

  • 〒631-8585 奈良県 奈良市学園南3丁目1-3

待遇

  • 各種制度

    通勤交通費支給制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 待遇ー補足説明

    給与等は学校法人帝塚山学園の規程による。
    定年は65歳。

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2026年04月01日

    着任日 : 2026年04月01日

  • 求人内容補足説明

    担当予定科目:デザイン概論、家具デザイン、プロダクトデザイン実習、基礎表現実習、マテリアル実習、ゼミナール、卒業研究、他
    (上記以外の関連の科目を担当していただくこともあります)

募集期間

  • 2025年06月18日~2025年09月01日 必着

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    履歴書(本学所定の様式に記入要領を参照のうえ記載)
    業績リスト : 郵送
    教育研究業績書(本学所定の様式に記入要領を参照のうえ記載)

    その他の郵送書類
    (1)履歴書(学歴、職歴、研究歴、所属学会等を明記し写真を貼付のこと):原本1部、写し2部
    (2)教育研究業績書(実務経験も含む):原本1部、写し2部
    (3)これまでの教育・研究・業務経過および今後の研究・教育計画(2,000字程度):3部
    (4)作品、論文、著書等から主要なものを計5点。作品はA4サイズにまとめたものとし、論文および著作等は、抜刷又は写しとします。また、作品、論文、著作等について、それぞれ400字以内の概要を添付し、提出物との対応を明確にしてください。
    (5)最終学歴および学位を証する書類(学位記のコピー可)
    (6)所見を伺える方の氏名・役職・連絡先
    ※履歴書、教育研究業績書については、本学所定の様式を使用。所定の様式は本学ホームページからダウンロードしてください。

  • 応募書類の返却

    その他

    提出書類は原則として返却いたしません。提出書類は本審査以外の目的では使用しません。厳重に保管・管理し、審査終了後は責任をもって破棄します。返却を希望される場合にはその旨を明記し、返送用封筒(宛名を記載・切手を添付または、ヤマト運輸・ゆうパックの着払い伝票)を同封ください。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒631-8585 奈良県 奈良市学園南3丁目1-3
    帝塚山大学 教学支援課(現代生活学部)

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    ・第一次選考 書類選考
    ・第二次選考 面接選考(学部・研究科) 原則として模擬授業を課します。9月下旬予定
    ・第三次選考 面接選考(役員)11月予定
    ※選考に際し、かかる旅費は自己負担とします。

  • 結果通知方法

    ※不採用の方には文書を送付いたします。

連絡先

帝塚山大学

教学支援課(現代生活学部)

教員公募担当者

0742414719

gendai(at)jimu.tezukayama-u.ac.jp

※(at)を@に変更して送信してください。

備考

戻る