勤務地 : 東海 - 愛知県
公開開始日 : 2025年09月24日
D125091606
名古屋市立大学
研究分野 : 人文・社会 - 臨床心理学
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
本研究科は、名古屋市教育委員会からの寄附に基づき臨床心理コースを設置しております。この臨床心理コースは、都市型総合大学の強みを活かし、本学医学研究科、附属病院、看護学研究科と連携し、医療領域の知識を活かしながら教育現場の様々な状況に対応できるスクールカウンセラー(臨床心理士・公認心理師)の育成を行っています。このたび、下記の要領で臨床心理学(子どもの心理臨床)の教員を公募いたします。
https://www.nagoya-cu.ac.jp/human/news/仕事内容・職務内容
【大学院】「臨床心理学研究演習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ」、「スーパービジョンⅠ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ」、「臨床心理基礎実習」、「臨床心理実習」、「臨床心理査定演習Ⅱ」、「障害者(児)心理学特論」、「学外実習Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ」、「人間・社会研究特別演習」、「人間発達論特殊講義」その他、採用者の専門・経歴に応じて講義を担当
【学 部】「心理実習1」、「心理学的支援法」、「公認心理師の職責(オムニバス)」、「関係行政論(オムニバス)」その他、採用者の専門・経歴に応じて講義を担当
配属部署
既設部署
名古屋市立大学大学院 人間文化研究科 臨床心理コース (人文社会学部 心理教育学科)
職種
研究分野
給与
教授相当
年収 : 800万円 ~ 1100万円
職歴や学歴に基づき本学の規定により決定します。
諸手当については本学の規定により別途支給します。
准教授相当
年収 : 600万円 ~ 900万円
職歴や学歴に基づき本学の規定により決定します。
諸手当については本学の規定により別途支給します。
勤務時間
教授相当
就業時間 : 08:45-17:30
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 週休2日
時間外勤務、その他説明 :
入試や広報等、土日祝日に大学運営業務が入る場合があります。
専門業務型裁量労働制の選択が可能です。その場合は1日7時間45分働いたものとみなします。
准教授相当
就業時間 : 08:45-17:30
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 :
週休2日
時間外勤務、その他説明 :
入試や広報等、土日祝日に大学運営業務が入る場合があります。
専門業務型裁量労働制の選択が可能です。その場合は1日7時間45分働いたものとみなします。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
または博士学位と同等の研究業績を有する者
業務における経験
教育領域における臨床経験がある者
特定分野の公的資格など
臨床心理士ならびに公認心理師の資格を有する者
公認心理師「実習演習担当教員及び実習指導者養成講習会」を受講している者。あるいは大学(大学院及び短期大学を含む)において、教授、准教授、講師として、心理分野の教育に係る実習又は演習の教授に関し3年以上の経験を有し、本学着任後に同講習会を受講する意思のある者
説明
学内での業務および学生指導に意欲を有する者
地域連携など、大学外での教育研修活動・研究に意欲を有する者
名古屋市のスクールカウンセラー制度の独自性(設立・発展の経緯、常勤職中心の配置など)を理解し、名古屋市教育委員会との連携に意欲を有する者
持続可能な社会の実現(sustainable development)という課題に関心があり、本学でのESD、SDGsに関係する諸活動を推進していく意欲を有する者
雇用形態
教授相当
正職員・正社員
准教授相当
正職員・正社員
契約期間
教授相当
任期あり - テニュアトラック以外
任期5年
試用期間あり
6カ月
准教授相当
任期あり - テニュアトラック以外
任期5年
試用期間あり
6カ月
勤務地
待遇
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
本学は敷地内禁煙を実施中です。
応募上の配慮
採用人数
1名
説明
教授、または、准教授1名
採用日 : 2026年04月01日
着任日 : 2026年04月01日
募集期間
2025年09月24日~2025年11月04日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の郵送書類
(1) 履歴書(別紙様式による A4判)
最終学歴を証明する公的文書のコピーを添付すること
(2) 応募者記入用紙(別紙様式による A4判)
(3) 研究業績目録(別紙様式による A4判)
著書・論文などのうち主要なもの5点以内(修士論文は除外、博士論文は含む)に〇印をつけること(連載論文はまとめて1点と数えること)
(4) 研究業績目録で〇印をつけた5点以内の著書・論文等の概要
様式自由で、概要は日本語400字以内の要約を作成すること
(5) 研究業績目録で〇印をつけた5点以内の著書・論文の原本または抜き刷りまたはそのコピーを各1部
(6) 本学での研究・教育における抱負(様式自由、A4判1枚)
(7) 臨床心理士資格ならびに公認心理師登録証明書(IDカードなど)のコピー。
(8) 公認心理師実習演習担当教員・実習指導者養成講習会の修了証のコピー(未修了の場合は、着任後に取得していただきます)
*上記のうち、(1)(2)(3)(4)(6)(7)(8)はWord/ExcelファイルおよびPDFファイルをUSBメモリに入れ、同封してください。(5)はすべてPDFファイルにし、同じUSBメモリに入れてください。
応募書類の返却
提出された応募書類は、原則として返却しません(選考終了後に、適正に廃棄します)。なお、応募書類等の返却を希望される場合は、返却希望の旨を明記の上、返信用切手を貼り返送先を記した封筒を同封してください。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒467-8501
愛知県 名古屋市瑞穂区瑞穂町字山の畑1
名古屋市立大学大学院人間文化研究科長
注意事項 : 提出書類は、〔簡易書留〕で郵送、またはそれに類する方法で送り、封筒に「臨床心理学(子どもの心理臨床)教員応募関係書類」と朱書きすること。
選考・結果通知
選考内容
1次審査 書類選考
2次審査(最終審査)面接
(1次審査の通過者に対して実施します。具体的な面接の内容は、1次審査通過者のみに伝えます。面接時の旅費支給は行いませんので、ご了解ください。面接は12月中旬から下旬を予定しております)
結果通知方法
すべての審査が終了後、郵便でお知らせします。
連絡先
名古屋市立大学
人間文化研究科
久保田 健市
0528725808
recruit_kifukyoiku_2025(at)hum.nagoya-cu.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
照会は原則としてe-mailでお願いします。
備考
提出された応募書類により取得した情報は、当該選考目的以外には使用しません。
「履歴書」「応募者記入用紙」「研究業績目録」の別紙様式A4判は、「JREC-IN Portal」の当該求人公募情報のページ、または、人間文化研究科ホームページからダウンロードして下さい。
名古屋市立大学では男女共同参画を推進しており、教員の採用、昇任においては、業績と能力が同等であるならば、女性を積極的に採用します。
本学は敷地内禁煙を実施しており、教職員には、この方針を遵守していただくとともに、大学周辺道路での禁煙にもご協力をいただいております。
名古屋市からの寄附講座の雇用形態は契約職員です。
雇用期間は、令和8年4月1日から令和13年3月31日です。雇用期間満了時に、名古屋市からの寄附状況により任期の更新または雇用形態の変更がなされる場合があります。
給与については、通勤手当は別途支給されません。
*10月21日に公募期間を延長しました(募集終了日を2025年10月21日から2025年11月4日に修正)
*10月22日に添付資料の公募要項を修正しました。