求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2025年10月14日 募集終了日 : 2025年12月09日
募集中
更新日 : 2025年10月14日
募集終了日 : 2025年12月09日

勤務地 : 北陸・甲信越 - 石川県

公開開始日 : 2025年10月14日

教授,准教授,講師又は助教の公募(データ駆動型社会システム担当)【無期雇用への再任審査あり】

D125101083

国立大学

研究分野 : 人文・社会 - 経済政策 | 人文・社会 - 経済統計 | 人文・社会 - 公共経済、労働経済 | 人文・社会 - 地域研究 | 情報通信 - 指定なし

教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    本学の教員組織である融合研究域では,文理医融合の研究を推進しています。本公募は,当該取組をさらに強化するため,データ駆動型社会システムの観点から,データ基盤の設計・構築,因果推論・評価,実装・運用に関連する研究・教育を担う教員を公募します。採用者は,地域経済・公共政策等をはじめとする社会・経済システムの設計・介入・評価に関する研究を推進するとともに,地域経済の発展,産業政策,公共サービス等を含む関連分野の教育を担当することを求めます。

  • 仕事内容・職務内容

    上記専門分野に関する研究及び教育。
    (1)担当授業:共通教育科目,融合学域における専門科目,大学院新学術創成研究科総合知創出科学専攻の専門科目
    (例えば,「デジタルエコノミーと地域展開」「エビデンスベース政策論」等の授業科目)
    (2)授業以外の業務:学生指導,研究指導,学生募集,入試,就職指導,社会貢献 等
    (3)その他:所属長が必要と認める業務の遂行

  • 配属部署

    既設部署

    融合研究域融合科学系

職種

  • 教授相当
  • 准教授相当
  • 講師相当
  • 助教相当

研究分野

  • 人文・社会 - 経済政策
  • 人文・社会 - 経済統計
  • 人文・社会 - 公共経済、労働経済
  • 人文・社会 - 地域研究
  • 情報通信 - 指定なし

給与

  • 職種共通

    年収 : 400万円 ~ 1000万円

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 08:30-17:00

    休憩時間 : 12:00-12:45

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

  • 説明

    以下の条件を全て満たし,研究・教育に熱意がある者。
    (1) 博士の学位を有すること(採用時までに博士の学位を取得見込みの者も含む)又はそれと同等の教育研究能力を有すること。
    (2) 着任後に上記に関する教育と研究を行うことができる者で,これまでに活動していた分野で優れた国内外の研究業績を有し,融合研究域の教員と協調して融合的教育と研究を行うことができること。
    (3)国籍は問わない。英語および日本語による授業・学生指導,ならびに日本語による学内運営を遂行できる能力を有することが望ましい。
    (4)採用後,金沢市又はその近郊に居住できること。

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

契約期間

  • 職種共通

    任期あり - テニュアトラック以外

    令和13年3月31日まで
    【任期は5年で,再任審査により所定の要件を満たす場合には,任期満了時に定年までの無期雇用へ転換する】
    再任審査事項
    1)講義,実習,演習,研究指導,学生指導等の教育活動
    2)論文発表,学会発表等の研究活動
    3)外部資金獲得状況,大学及び社会への貢献等
    ただし,応募時点で本学に在職する者については,現職に引き続いて本学に在職する期間が10年を超えない範囲内での任期としますので,任期が5年未満となる場合があります。

    試用期間なし

勤務地

  • 〒920-1192 石川県 金沢市角間町

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    建物内禁煙,敷地内喫煙場あり

応募上の配慮

  • 面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)

    オンライン面接を実施する場合があります。

  • 障害のある方

    オンライン面接を実施する場合があります。

採用人数

    1名

    採用日 : 2026年04月01日

    着任日 : 2026年04月01日

募集期間

  • 2025年10月14日~2025年12月09日 必着

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募 , 郵送
    業績リスト : 電子応募 , 郵送

    その他の電子応募書類
    (1) 履歴書(写真添付,郵便番号,連絡先,大学入学以降の学歴,学位,職歴,学会及び社会における活動や賞罰等について記入)
    (2) 教育研究業績(研究分野,教育上の能力・職務上の実績に関する事項,研究業績に関する事項(著書・学術論文※査読有の場合「査読付」と記入・口頭発表等))
    (3) 研究活動・教育活動・学会及び社会的活動(5年以内の状況)
    (4) 外部資金獲得状況(科学研究費助成事業(科研費),受託研究,共同研究,寄附金等)
    (5) 融合学域での教育・研究に関する抱負(A4用紙 1,000字程度)
    (6) これまでの研究活動及び教育活動とその状況(A4用紙 1,500字程度)
    (7) 主要論文の別刷り:(5編以内 各1部 コピー可:A4用紙)
    (8) 応募者の業績を評価できる方2名の氏名と連絡先(A4用紙)
    ★上記(1)~(5)は,以下のWebサイトに掲載している様式に記入の上,応募してください。
    (6)~(8)は, 書式任意で提出してください。
    □金沢大学Webサイトトップ→学域・学類・大学院→融合学域→企業・研究者の方へ→教職員公募

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒920-1192 石川県 金沢市角間町
    金沢大学融合系事務部総務課企画総務係

    注意事項 : ・郵送の場合「データ駆動型社会システム教員応募書類在中」と朱書きし,簡易書留等の追跡可能な方法で送付してください。
    ・E-mailの場合,7MBを超えるファイルは受け取れないため,別途アップローダーを利用してください。また,タイトルに「データ駆動型社会システム教員応募」と入力願います。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
yugo-jobs(at)adm.kanazawa-u.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考の後,面接及び日本語や英語による模擬授業を依頼することがあります。その際に要する旅費等は,国内外を問わず応募者の負担としますが,状況によってはオンラインで行う場合もありますので,あらかじめご了承ください。

  • 結果通知方法

    電話又はEメール

連絡先

金沢大学

融合研究域

山本 茂

0762645910

shigeru(at)se.kanazawa-u.ac.jp

※(at)を@に変更して送信してください。

備考

※金沢大学では,教員の英語による教授能力の向上,英語による開講科目の増設等を前提とした英語教育の強化に取り組んでいます。
※金沢大学では,「男女共同参画社会基本法」および「金沢大学ダイバーシティ推進宣言」の理念と方針に則り,多様性,公正性,包摂性の実践と促進を推進しています。人事選考における女性研究者や外国人研究者の積極的な応募を歓迎いたします。本学のダイバーシティ環境推進に関する取り組みについては次のWebサイトをご参照ください。
□金沢大学Webサイトトップ→金沢大学について→「附属施設・利用案内」附属施設→ダイバーシティ推進機構

戻る