求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2025年10月29日 募集終了日 : 2025年11月19日
New 募集中
更新日 : 2025年10月29日
募集終了日 : 2025年11月19日

勤務地 : 東北 - 宮城県 | 東北 - 宮城県

公開開始日 : 2025年10月29日

准教授、講師の公募【公衆衛生看護学】(看護学部看護学科・令和9年4月設置構想中)

D125102421

私立大学

東北医科薬科大学

研究分野 : ライフサイエンス - 基礎看護学 | ライフサイエンス - 臨床看護学 | ライフサイエンス - 高齢者看護学、地域看護学 | ライフサイエンス - 生涯発達看護学

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    【「東北医科薬科大学」のミッション】
    東北医科薬科大学は、「われら真理の扉をひらかむ」という建学の精神のもと、医療人(薬剤師、医師)の育成を通じて地域社会に貢献してきました。1939年に創設された薬学部および東日本大震災からの復興支援と地域医療の再構築を担うべく設置された医学部の理念を継承し、看護学部(仮称、設置構想中) はさらに、地域の暮らしに寄り添い、人々の健康と尊厳ある生活を支える看護専門職の育成を使命とします。
    本学は、超高齢化・人口減少・慢性的医療資源不足といった東北地域が抱える課題に対応し、ケアの中核を担う看護職を育成することで、持続可能な医療介護福祉体制の構築に貢献することをミッションとする看護学部(仮称、設置構想中)を新設します。
    【求められる教員像】
    看護学部(仮称、設置構想中)は、地域と協働し保健・医療・福祉の向上に貢献できる看護専門職の育成を目指しており、看護教育に貢献し得る熱意と実践力を有し、もって地域における医療に貢献する気概と意欲を持った教員を求めます。

  • 仕事内容・職務内容

    ①看護学の該当科目および実習等
    ②医学部・薬学部との連携教育 
    ③学生教育、大学運営に関する業務(入試、学年主任・組担任、各種委員会委員等)、附属病院との連携業務等

  • 配属部署

    新設部署

    看護学部

    新設時期 : 令和9年4月開設予定

    注意事項 : 看護学部(仮称、設置構想中)は令和9年4月の設置を予定しており、現在、構想段階にあります。そのため、設置計画に変更や中止が生じた場合、採用時期の延期や職位の変更、または採用の取り消しが生じる可能性があることをご理解いただけますようお願い申し上げます。現段階での設置が確定していない点、原則として完成年度(令和13年3月末(予定))までは継続して勤務いただきますことをご留意の上、ご応募くださいますようお願いいたします。

職種

  • 准教授相当
  • 講師相当

研究分野

  • ライフサイエンス - 基礎看護学
  • ライフサイエンス - 臨床看護学
  • ライフサイエンス - 高齢者看護学、地域看護学
  • ライフサイエンス - 生涯発達看護学

給与

  • 准教授相当

    年収 : 700万円 ~

    「東北医科薬科大学給与規程」に基づき決定します。※学歴、職歴、業績等を考慮して決定するため年収は変動する場合があります。

  • 講師相当

    年収 : 600万円 ~

勤務時間

  • 准教授相当

    就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 週休2日

  • 講師相当

    就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 週休2日

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士

  • 説明

    [准教授]
    ・博士の学位取得者または就任時までに博士の学位を取得見込みのある者。
    ・教育・研究上の優れた業績を有する者。
    ・日本の看護師免許を有していること。
     公衆衛生看護学担当においては、保健師免許を有していること。
    ・看護の実務経験を3年以上有していること。
    ・教育・研究および大学の運営に積極的に取り組めること。

    [講師]
    ・博士もしくは修士の学位取得者で研究上の業績を有する者。
    ・日本の看護師免許を有していること。
     公衆衛生看護学担当においては、保健師免許を有していること。
    ・看護の実務経験を5年以上有していること 。
    ・教育・研究および大学の運営に積極的に取り組めること。

雇用形態

  • 准教授相当

    正職員・正社員

  • 講師相当

    正職員・正社員

契約期間

  • 准教授相当

    任期あり - テニュアトラック以外

    任期5年 再任審査により更新可能

    試用期間なし

  • 講師相当

    任期あり - テニュアトラック以外

    任期5年 再任審査により更新可能

    試用期間なし

勤務地

  • 〒983-8536 宮城県 仙台市宮城野区福室1丁目15番1号
  • 〒981-8558 宮城県 仙台市青葉区小松島4丁目4番1号

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    健康保険 : あり

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    敷地内禁煙

応募上の配慮

採用人数

    1名

  • 説明

    詳細は本学の公募のページをご確認ください。

  • 求人内容補足説明

    着任時期についての詳細は本学の公募のページをご確認ください。

募集期間

  • 2025年10月29日~2025年11月19日 必着

    適任者が決まり次第、公募期間中であっても、募集を締め切ります。

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    業績リスト : 電子応募

    その他の電子応募書類
    ≪応募にあたっては、本学ホームページを必ずご確認ください≫
    ①教員個人調書(履歴書・業績書)
    (必ず【作成上の注意点・記入例】を参照し、記入例のとおり作成をお願いいたします。)
    ②教育・研究業績の概要(様式自由、A4、2000字程度)
    ③論文別刷(主要なもの最大5報)
    ④着任後の教育、研究および地域貢献に対する抱負
    ⑤最終学歴(卒業・修了)証明書
    ⑥国家資格免許証の写し(看護師、保健師、助産師等)
    ⑦看護学部教員公募申請書

    その他の郵送書類
    ①推薦状(1通)(様式自由)
    (自薦の場合は所見を求める方1名の氏名・所属・連絡先を記載のこと)

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒983-8536 宮城県 仙台市宮城野区福室1丁目15番1号 東北医科薬科大学
    新学部設置準備事務室 教員公募担当者

    注意事項 : 推薦状のみご郵送ください。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
提出用URLをお知らせしますので、大学の公募ページを参照しご連絡ください。

選考・結果通知

  • 選考内容

    選考にあたっては、書類選考のほか、プレゼンテーション等をお願いすることがあります。その場合の旅費等は、各自でご負担願います。

  • 結果通知方法

    選考結果については、原則メールで通知いたします。

連絡先

東北医科薬科大学

新学部設置準備事務室

教員公募担当

kango-hr(at)tohoku-mpu.ac.jp

※(at)を@に変更して送信してください。

備考

戻る