![]() | |
ユーザページ ヘルプ | |
![]() | |
![]() |





▼ 求人公募情報の検索条件を保存するには? | |
「ユーザページ > 求人公募情報検索」の「複数条件」タブにて、希望の検索条件を設定して「検索条件を保存」ボタンをクリックしてください。![]() 「保存してある検索条件」ボタンをクリックすると保存した検索条件が呼び出されます。 ![]() |
|
![]() |
▼ 求人機関と職業紹介事業者からの求職者照会メールの見分け方は? | |
求人機関および職業紹介事業者からの求職者照会メールは、「受信メール一覧」にまとめて表示されます。 職業紹介事業者からのメールは、「受信メール一覧」の中の機関名から判断してください。 ![]() |
|
![]() |
▼ 職業紹介事業者からの求職者照会メールを受付けるには? | |
「ユーザメニュー > 求人機関へのアピール(求職者情報) > 登録・更新」をクリックしてください。 「求職者情報登録・更新-情報入力」が表示されます。 「公開機関(職業紹介事業者)」から、自身の求職者情報を公開したい職業紹介事業者にチェックを入れて、 「確認」→「登録」ボタンを押してください。 ![]() |
|
![]() |
▼ 職業紹介事業者の概要を確認するには? | |
「ユーザメニュー > 求人機関へのアピール(求職者情報) > 登録・更新」をクリックしてください。 「求職者情報登録・更新-情報入力」が表示されます。 「公開機関(職業紹介事業者)」の職業紹介事業者名をクリックしてください。 ![]() ポップアップで「職業紹介事業者説明」が表示されます。 ![]() |
|
![]() |
▼ マッチングメールを設定するには? | |
「ユーザメニュー > マッチングメール設定」から受信条件を設定できます。![]() |
|
![]() |
▼ 求人機関へのアピール(求職者情報)を登録するには? | |
「ユーザメニュー > 求人機関へのアピール(求職者情報) > 登録・更新」をクリックしてください。 「入力の手引き」をご参照の上、求職者情報をご入力ください。 ![]() ![]() |
|
![]() |
▼ 求人機関へのアピール(求職者情報)を削除するには? | |
「ユーザメニュー > 求人機関へのアピール(求職者情報) > 削除」をクリックしてください。 ※削除された求職者情報は元に戻せません。 一時的に非公開にしたい場合は、「求職者情報登録・更新」で、「公開機関」のチェックをすべて解除することをお勧めします。 ![]() |
|
![]() |
▼ e-learningを利用するには? | |
e-learning教材 とは 研究者、研究支援者、技術者など研究人材のキャリア形成・能力開発に役立つ教材があり、基礎的技術や知識について、ナレーション付きアニメーションで学習することができます。 教材は分野ごとに、コース、レッスンから構成されており、1コースは6~10のレッスンで構成されています。 (利用案内) 「コンテンツを見る」の「e-learning教材」をクリックすると、下記ページへの案内が表示されます。ページ内のリンクをクリックして遷移します。 博士Compass 研究人材のためのe-learning https://hakase-compass.jst.go.jp/e-learning ![]() |
|
![]() |
▼ コンテンツを利用するには? | |
①「ユーザページ > コンテンツを見る」からご利用ください。 ②下に並んでいるコンテンツは、タブで内容を切り替えて見ることができます。 ③「more」リンクをクリックするとさらに多くの情報を見ることができます。 ![]() |
|
![]() |
|
![]() |
▼ 基本情報を変更するには? | |
「ユーザメニュー > アカウント情報 > 基本情報変更」から変更できます。![]() |
|
![]() |
▼ メールアドレスを変更するには? | |
「ユーザメニュー > アカウント情報 > メールアドレス変更」から変更できます。![]() ![]() |
|
![]() |
▼ パスワードを変更するには? | |
「ユーザメニュー > アカウント情報 > パスワード変更」から変更できます。![]() |
|
![]() |
▼ 退会するには? | |
画面下部の「ユーザメニュー > 退会」をクリックしてください。「はい」を選択すると、退会アンケートの回答画面が表示されます。 アンケートご回答後、「退会」をクリックすると、退会手続きが完了します。 |