[ フリーワード ] 水産 のすべてを含む
[ 研究分野 ] なし
[ 機関種別 ] なし
[ 勤務地 ] なし
[ 職種 ] なし
[ 雇用形態 ] なし
[ 任期 ] なし
[ 年収 ] なし
[ 応募上の配慮 ] なし
[ 電子応募 ] なし
[ こだわり条件 ] なし
[ 並び順 ] 新着順
41 件中 1~10 件を表示
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
本学共同獣医学部では、国際実験動物ケア評価認証協会(AAALAC International)及び欧州獣医学教育機関協会(EAEVE)の認証を取得し、獣医学教育の改善に積極的に取り組んでおります。臨床獣医学講座・獣医繁殖学分野は産業動物から伴侶動物までの幅広い動物種に関する臨床繁殖学を担当する中で、牛に特化した先進的な動物生産技術の教育研究を進めています。また附属動物病院では牛診療科を兼務し、1年間を通じた少人数制の実践的な参加型臨床実習において牛診療学を担当しています。
このたび、本学部における獣医繁殖学分野の教育及び研究の充実と改善に貢献できる人材の確保をはかるため、教員を公募することになりました。
つきましては、下記の要領により公募いたしますので、関係各位へご周知くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
なお、本学は年俸制を導入しており、採用後は年俸制が適用されますことを申し添えます。
仕事内容・職務内容
臨床獣医学に関する授業を担当する。また、共通教育科目及び基礎教育科目の授業も担当する。(付記1、2を参照)
給与
年収 : 400万円 ~ 500万円
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
博士の学位を有する者が望ましい(取得見込みを含む)。
特定分野の公的資格など
獣医師免許
説明
1)獣医師免許を有する者。
2)博士の学位を有する者が望ましい(取得見込みを含む)。
3)臨床獣医学分野における教育経験と研究業績を有し、進取の気風を持ち、獣医学教育・研究の発展に積極的に取り組む意欲がある者(付記3を参照)。
4)獣医学教育・研究の認証評価のための取組みに参画する意欲がある者。
5)学部運営に対して、積極的に取組む意欲がある者。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
国立大学法人北海道大学では、下記のとおり契約職員(特定専門職員)を募集します。
仕事内容・職務内容
(雇入れ直後)
統合URA 本部において、「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」
に関する以下の業務に従事していただきます。
※事業の概要は、日本学術振興会(JSPS)の当該事業のサイトから、本学の取り
組み内容をご覧ください。
https://www.jsps.go.jp/j-chukaku/saitakudaigaku.html
(1) 進捗・予算管理や評価対応、研究成果発信支援等の研究マネジメント(ポストアワード)業務
(2) 競争的資金の獲得に向けた構想立案支援、研究チーム編成支援、申請書作成、及び作成支援業務
(3) 関連する分野における国内外の政策動向及び競争的研究資金等に関する情報収集
(4) その他の研究プロジェクト推進に関する業務
(変更の範囲)
変更なし
給与
年収 : 400万円 ~ 600万円
年俸制:4,560,000円~6,000,000円本学規程に基づき、専門的知識、経験等により決定
月給目安:380,000円~500,000円(年俸÷12ヶ月として計算)
応募資格
業務における経験
【資格】
(1) 上記[仕事内容・職務内容]に関する実務経験を有する者
(2) 業務遂行に必要な文書作成能力、交渉能力、及びプレゼンテーション能力を有する者
(3) 学内教職員及び学外関係先とのコミュニケーション力を有し、協力関係の形成や調整を行って円滑に業務を遂行できる者
(4) 日本語で業務ができる者。なお、英語によるコミュニケーション能力を有する者が望ましい
(5) 大学卒業以上の学歴を有する者。なお、修士以上の学位又はそれと同程度の能力を有する者が望ましい
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
このたび本学学術研究院農水産獣医学域農学系では、下記の要領により教員を公募することになりました。
本学は年俸制を導入しており、採用後は年俸制が適用されます。
なお、本学は、女性研究者支援をはじめとする男女共同参画に係る取組を積極的に推進しており、女性研究者の積極的な採用・登用を行っています。このため、本公募による採用・登用に当たっては、業績、能力が同等である場合には女性を優先します。
仕事内容・職務内容
共通教育:初年次教育科目、教養基礎科目 等
学部:農学基礎科目、キャリア教育科目、専門科目(応用微生物学、食品微生物学、分析化学、専門英語、微生物学実験、発酵食品製造学実習、卒業研究 等)
大学院修士課程:食料生産における技術イノベーションと地域創成、食品創成科学倫理特論、食品創成科学特別研究Ⅰ、食品創成科学特別研究Ⅱ、食品創成科学特別研究Ⅲ、微生物科学基礎特論、焼酎発酵・微生物科学特別講義、焼酎発酵・微生物科学特別演習 等
給与
年収 : 500万円 ~ 800万円
国立大学法人鹿児島大学における令和2年4月1日以降に年俸制の適用を受けた教員の給与に関する規則に基づき給与を支給します。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
業務における経験
南九州・南西諸島の課題である家畜ふん尿を原料としたメタン発酵や、九州の作物奨励品種を対象とした共生微生物の特性解析に業績のある方。こうした地域課題の研究業績を基に、外国人研究者と協力して、国際的な研究を実施し、業績を有する方。
説明
専門関連分野(生物化学、酵素化学、分子生物学、微生物学、食品学など)に関する学識があり、学部等の教員と協力して教育・研究に従事できる方。
鹿児島大学大学院連合農学研究科(博士課程)の副指導教員資格を満たす方。
詳細は以下のURLをご確認ください。
採用決定後、出来るだけ速やかに着任できる方。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
当社の国内外への水産系事業を展開する上で、水産増殖・水産育種・水産資源のカテゴリーに対応できる研究員を募集いたします。
仕事内容・職務内容
①ウナギ養殖技術高度化 ②陸上養殖事業開発
給与
職種共通
年収 : 500万円 ~ 700万円
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
大学院卒以上
希望する専攻分野: ライフサイエンス - 水圏生命科学など
業務における経験
・増殖学・分子生物学・生化学・発生工学・育種学・飼料学など、複数の分野を理解・実践スキルがある事。
・関連する学術論文など新旧の知見を理解し、研究開発過程で得られた内容の取りまとめ・執筆・プレゼン能力がある事。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
このたび、本学自然科学系農学部門では下記の要領で教員を公募いたします。
仕事内容・職務内容
担当学部等:農林海洋科学部 農林資源科学科
大学院 総合人間自然科学研究科修士課程農林海洋科学専攻
給与
職種共通
年収 : 300万円 ~ 600万円
「国立大学法人高知大学年俸制適用職員給与規則」による。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
[業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学歴、学位など)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]
(1)博士の学位を有する者もしくは採用時までに博士の学位取得を見込める者
(2)高知県立森林技術センターおよび高知県立林業大学校・四国森林管理局・愛媛大学農学部森林科学分野との連携事業および高知県・四国地域の森林・林業関連の地域連携事業に参加、または協力する意思のある者
(3)本学大学院農林海洋科学専攻において、森林科学分野の教育・研究指導ができる者
(4)農林海洋科学部の教育プログラム(SUIJIプログラム等)や全学的な教育プログラムに参加、または協力する意思のある者
(5)地域の農林水産業やその関連産業の振興に貢献しつつ、長期勤続によるキャリア形成を図る意志の強い者
(6)最近5年間の研究活動が活発である者
(7)任期は5年とする(ただし、任期中に評価を行い、実績・人物が優れており、採用基準を満たすと判断された場合は、本学が定める定年年齢まで雇用する)
(8)在職中は、科学研究費助成事業を含む外部資金に代表者として応募すること
(9)採用後は、新任教員研修を受講すること
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
時下、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
北海道⼤学北⽅⽣物圏フィールド科学センター(以下、「センター」という)では、下記のとおり教員を公募することになりました。つきましては、貴学・貴施設関係者に周知くださいますとともに、適任者のご推薦をいただきたく、ご依頼申し上げます。
よろしくお願い申し上げます。
仕事内容・職務内容
(雇⼊れ直後)水圏ステーション、教育研究部:水圏研究領域、大学院:環境科学院・生物圏科学専攻・水圏生物学コース、学部:水産学部・海洋生物科学科または海洋資源科学科(兼務)での 教育研究に従事する。
(変更の範囲)⼤学の定める業務
給与
年収 : 500万円 ~ 800万円
国⽴⼤学法⼈北海道⼤学年俸制教員給与規程による
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
(1)採⽤時において博⼠の学位を有する⽅
(2)水圏生物学、水圏環境学、水産資源学、海洋生態学などに関する学問分野において、卓越した業績、研究・教育能力を有する方
(3)北海道大学の全学教育、水産学部の学部教育、大学院環境科学院の大学院教育を担当できる方
(4)学外の学部学生・大学院学生などを対象とした教育関係共同利用拠点にかかる業務(付記2を参照)に関して、水圏ステーションの施設・設備を積極的に活用して、その企画・遂行に責任を持って取り組める方
(5)水圏ステーションの地方施設やセンターの野外研究施設などの管理運営に意欲と責任感をもって参加しうる方。地方施設での勤務、研究、社会教育を含む地域との諸関係などを全うできる方。特に、臼尻水産実験所の施設を利用した野外調査および水槽飼育実験、およびそれを利用する関連部局、研究機関や地方自治体、民間企業等との共同プロジェクト・事業等の実施運営に責任をもって取り組める方
(6)日本語および英語で教育が行える方。特に本学が実施する国際プログラムに積極的に参画できる方
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
当センターは「農林水産研究基本計画」等の生物系特定産業技術の開発に関する国が定めた研究戦略等に基づいて行う基礎的な研究開発を、大学、高等専門学校、国立研究開発法人、民間企業等に委託することにより実施しています。
仕事内容・職務内容
基礎的研究業務における研究リーダーとして、委託試験研究等の評価及び管理等の業務に従事していただきます。具体的な業務内容は以下のとおりです。
(1)採択審査に関する業務
(2)採択された課題等の試験研究計画の作成及び実施に関する指導、助言等
(3)採択された課題等の単年度評価、終了時評価に係る業務
(4)成果の公表・発表、社会実装に向けた普及等に関する業務
(5)評議委員会の委員等の候補者の選定
(6)技術動向調査等に関する業務
(7)必要に応じて海外研究機関からの英文による問合せ等の対応業務
(8)その他、基礎的研究業務の研究事業の実施等に関する業務
給与
時給 : 3742円 ~ 3742円
※賃金単価は改定する場合があります。
【賃金支給日】原則毎月16日(実績給:月末締め、翌月支払い)
応募資格
応募に必要な学歴・学位
その他
大卒以上
業務における経験
・次のいずれかの業務経験を5年以上有する者であること、またはこれに準ずる者であること。
1)公的な研究プロジェクトの企画・立案、マネジメント及び取りまとめ等の業務
2)研究機関や企業内研究所における研究マネジメント業務
・生物系特定産業技術研究の推進方向に精通した者、またはこれに準ずる者
・研究管理を行うための社会性・協調性を有し、研究者等と円滑なコミュニケーションが可能であること。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
バイオイノベーション研究所(BIRC:Bio - Innovation Research Center)は、本学が地域や産業界と連携し、生物系新産業や6次産業化にかかるオープンイノベーションを推進する目的で設立しました。経済産業省から「地域オープンイノベーション拠点」に選定されており、大学と企業をつなぐネットワークのハブとなって、農林水産業や食、健康の未来を展望した革新的な研究活動や教育を実践し、大学発スタートアップなど新産業の創出や地域産業のイノベーションを支える人材の育成を進めています。
先端医療技術開発部門は、これまでBIRCが顕著な成果をあげてきた農・畜産・昆虫生産分野等の先端研究と、本学が強みとする医科学・保健学・生命科学分野との融合を積極的に推進することにより『医/農融合』を実現し、先端医療技術開発研究の推進や、メディカルトレーニングを通じた新規手技開発と医療人材育成への相互展開、さらには地域の食肉畜産業振興への貢献による地方創生を目指しています。
仕事内容・職務内容
(1)動物生殖工学分野に関する研究
(2)施設及びメディカルトレーニングラボの運営
(3)学内の管理運営、社会貢献活動(学会活動、地域貢献活動、国際貢献活動など) 等
(変更の範囲)⼤学の定める業務
給与
年収 : 600万円 ~
給与は国立大学法人徳島大学年俸制適用職員給与規則の規定による。
上記の⾦額は本学が想定している経験等を考慮したものであり、個⼈の経験等により実際の算定額は上下する可能性があります。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
○博士の学位(Ph.D.を含む)を有する方
特定分野の公的資格など
○獣医師免許を有する方
説明
○ 大動物家畜に関する臨床経験を3年以上有すること。
○ 動物生殖工学分野に関する研究を遂行できる方
○創薬・医療機器開発施設及びメディカルトレーニングラボの運営に積極的に取り組める方
○社会貢献活動(学会活動、地域貢献活動、国際貢献活動など)に意欲的で、特に研究成果の発信に積極的な方
○日本語でのコミュニケーションに不自由しない方
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
長野大学淡水生物学研究所では、ニホンウナギその他の関連するうなぎ類の資源管理・保全に関するプロジェクト研究に貢献する優れた経験を持つ1名の研究員を採用する計画です。
仕事内容・職務内容
研究員(国際連携・水産資源学・生態学・行動学・バイオロギング):ウナギユニットの研究員として、タスクチーム1(ニホンウナギの資源動向の理解)、タスクチーム2(人工衛星ポップアップタグによるウナギ類の産卵海遊のトラッキング)に関する研究を国際的な連携のもとに行います(https://ifb-research.jp/ja/international/)。
給与
年収 : 300万円 ~ 600万円
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
関連する分野での博士の学位
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
弊社は京都大学・近畿大学発のベンチャー企業であり、ゲノム編集技術やゲノム情報などを活用した水産物の新品種作製に係る研究開発を実施しています。
世界初となるゲノム編集「動物」食品である『22世紀鯛』と『22世紀ふぐ』に続き、昨年『22世紀ひらめ』の届出を完了しました。
新品種開発をさらに加速させるため、水産物の育種に関する分子生物学実験補助員を募集いたします。
<会社概要>
・設立年:2019年4月
・資本金額:1億円
・従業員数:60名
<受賞・認定歴>
・大学発ベンチャー表彰2021「経済産業大臣賞」受賞
・第4回日本オープンイノベ―ション大賞「農林水産大臣賞」受賞
・経済産業省「J-Startup Impact」「J-Startup」選定
<研究助成金採択状況>
・農林水産省中小企業イノベーション創出推進事業(フェーズ3基金)(27億円/4.2年)
・国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)「研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)産学共同(本格型)」(3.6億円/4.5年)
<取り組み事例>
・ゲノム編集テクノロジー実用化研究助成(Get-Research Grant)によりアカデミアとの連携を推進しております。
仕事内容・職務内容
PCRなどの分子生物学実験の補助業務が主となります。
アカデミアよりも大きな予算かつフラットな組織体制のもと、各自の強みを集結させてチームでの共同作業をしていただきます。
なお、事務業務全般や雑務はビジネスチームが担当するため、研究に集中していただける環境が整備されています。
【雇入直後】
ゲノム編集効率の改善、新規ゲノム編集手法の確立、ゲノム編集導入法の開発
細胞の培養、培養細胞への遺伝子導入および変異解析
水産物への遺伝子導入および変異解析
分子生物学実験
飼育管理
【変更の範囲】
上記以外のあらゆる業務に配置転換を命じる場合がある
給与
時給 : 1500円 ~ 2500円
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士 / 学士
業務における経験
〈必須〉
・ゲノム編集技術の社会実装を目指したい、今までなかったものを新たに生み出したい、世界を変えたいといった志をお持ちの方
・採用後は京都市近郊に居住できる方
・分子生物学実験の実務経験
<歓迎・優遇> 下記1つ以上当てはまる方は歓迎・優遇
・生命科学分野の実務経験を持つ方
・生命科学分野の修士以上の学位を取得されている方
・細胞培養の経験をお持ちの方
・水産生物の飼育・解剖などの経験をお持ちの方
ここからはJREC-IN Portalではなく、連携する外部サイトに移動します。
リンク先の外部サイトにおいてはそのサイトの運営規則が適用されます。
また、外部サイトには当該サービスに登録しないとご利用になれない機能もあります。
JREC-IN Portalでは外部サイトのご利用についての責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。