勤務地 : 近畿 - 兵庫県
研究分野 : 人文・社会 - 実験心理学 / 人文・社会 - 臨床心理学 / 人文・社会 - 社会心理学 / 人文・社会 - 教育心理学 / 人文・社会 - 認知科学
公開開始日 : 2023年08月07日
募集終了日 : 2023年10月14日
更新日 : 2023年08月29日
D123080608
関西学院大学
教授相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間なし
准教授相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間なし
助教相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
関西学院大学文学部では、次のとおり教員を公募することになりましたので、お知らせします。
https://psysci.kwansei.ac.jp/仕事内容・職務内容
・学部、大学院における講義・演習・実習等の科目担当と研究指導
・専門分野における研究活動
・学部、研究科、大学における管理運営業務
配属部署
既設部署
文学部
職種
研究分野
給与
教授相当
年収 : 800万円 ~ 1400万円
賞与を含みます。記載の給与額はモデル賃金であり、保証されるものではありません。大学卒業後の経験年数などに応じて決定されます。賞与は毎年変動する可能性があります。
准教授相当
年収 : 600万円 ~ 1300万円
賞与を含みます。記載の給与額はモデル賃金であり、保証されるものではありません。大学卒業後の経験年数などに応じて決定されます。賞与は毎年変動する可能性があります。
助教相当
年収 : 400万円 ~ 1000万円
賞与を含みます。記載の給与額はモデル賃金であり、保証されるものではありません。大学卒業後の経験年数などに応じて決定されます。賞与は毎年変動する可能性があります。
勤務時間
教授相当
就業時間 : 08:50-18:40
時間外勤務、その他説明 : 就業時間:8時50分~18時40分(キャンパスにより10分程度異なる)/時間外勤務:授業時間は1時限を100分とし、専任教員の授業担当責任時間は1週8時間(授業時間は50分を1時間に換算)とする。/上記授業時間は、1時限目から5時限目の授業が置かれる可能性のある時間帯を示している。/大学院授業を担当する場合には6、7時限(18時00分~21時20分、キャンパスにより時間設定が異なる)を担当することがある。/その他本学規程による。
准教授相当
就業時間 : 08:50-18:40
時間外勤務、その他説明 : 就業時間:8時50分~18時40分(キャンパスにより10分程度異なる)/時間外勤務:授業時間は1時限を100分とし、専任教員の授業担当責任時間は1週8時間(授業時間は50分を1時間に換算)とする。/上記授業時間は、1時限目から5時限目の授業が置かれる可能性のある時間帯を示している。/大学院授業を担当する場合には6、7時限(18時00分~21時20分、キャンパスにより時間設定が異なる)を担当することがある。/その他本学規程による。
助教相当
就業時間 : 08:50-18:40
時間外勤務、その他説明 : 就業時間:8時50分~18時40分(キャンパスにより10分程度異なる)/時間外勤務:授業時間は1時限を100分とし、専任教員の授業担当責任時間は1週8時間(授業時間は50分を1時間に換算)とする。/上記授業時間は、1時限目から5時限目の授業が置かれる可能性のある時間帯を示している。/大学院授業を担当する場合には6、7時限(18時00分~21時20分、キャンパスにより時間設定が異なる)を担当することがある。/その他本学規程による。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
業務における経験
1)発達心理学またはその関連領域を専門とし、優れた研究業績を有すること
2)博士の学位を有すること
3)教育研究業務や管理運営業務に支障のない日本語運用能力を有すること
雇用形態
教授相当
正職員・正社員
専任教員
准教授相当
正職員・正社員
専任教員
助教相当
正職員・正社員
専任教員
契約期間
教授相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
准教授相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
助教相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり(教授68歳 教授以外65歳)
その他 : 確定拠出年金制度
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
待遇ー補足説明
【個人研究費】 大学支給 年額58万円 (2022年度実績)
応募上の配慮
面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)
面接にかかる交通費は規定により支給します。
採用人数
1名
着任日 : 2025年04月01日
募集期間
2023年08月07日~2023年10月14日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の電子応募書類
【履歴書】
履歴書は、Jrec-in形式のほかに、本学所定様式(様式1)での提出も可能です。様式ファイルをダウンロード・記入後、PDFファイルに変換してご提出ください。ファイル名は「cv-応募者姓_名.pdf」(例:関学太郎→「cv-kwangaku_taro.pdf」)としてください。
【業績リスト】
学術論文(査読の有無を明記)、著書、国内外の学会発表(招待講演の場合はその旨を明記)、獲得した競争的外部資金等を記載ください。下記の主要業績3点にあたるものには、行頭に「◎」を付記して下さい。
業績リストはJrec-in形式の他に、本学所定様式(様式2)か、それ以外の様式(記載内容はJrec-in形式に準拠して下さい)での提出も可能です。ファイルで提出する場合、PDFファイル名は「list-応募者者姓_名.pdf」(例:関学太郎→「list-kwangaku_taro.pdf」)としてください。
【主要な研究業績3点および要旨】
主要な研究業績3点を提出してください。また、外国語で執筆された業績については、日本語で400字程度の要旨をそれぞれに添付してください。いずれもPDFファイル形式とし、主要業績および要旨のファイルをZip形式でアーカイブして、提出してください。
Zipファイルのファイル名は、「works-応募者姓_名.zip」(例:works-kwangaku_taro.zip)とします。Zipファイルに含まれる各業績のPDFファイルのファイルネームは「論文のタイトル.pdf」、要旨については「論文タイトル_abstract.pdf」してください。
その他の郵送書類
主要な研究業績3点のうちに、電子媒体での提出が難しい書籍がある場合には、当該書籍を郵送にて1点につき3部ずつ送付してください。書籍以外の書類は電子媒体での提出のみを受け付けます。
また、審査の段階で必要に応じて、以下の書類の提出を追加で求めることがあります。
・本学所定様式による履歴書(様式1)・教育研究業績書(様式2)
・博士学位の取得を証明する書類
・照会可能な方2名の氏名・所属・職名・連絡先
応募書類の返却
その他
応募書類は原則として返却せず、当方にて責任を持って廃棄いたします。但し、書籍に限り、特に希望される場合には、審査終了後着払いにて返送します。「返却希望」と記入した付箋を書籍に貼り付けて、記入済みの着払い伝票ならびに返信用封筒を同梱してください。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒662-8501
兵庫県 西宮市上ケ原一番町1-155 関西学院大学 文学部
新任人事選考委員会(発達心理学)
注意事項 : 配送記録が残る手段をご利用下さい。封書に「文学部専任教員(発達心理学)応募書類在中」と朱書してください。
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
書類審査通過者に対して、本学西宮上ケ原キャンパスにおいて面接を実施します(2023年12月~2024年1月ごろを予定)。面接にあわせて、模擬授業やプレゼンテーションなどを求める場合があります。
結果通知方法
メールにて通知いたします。
連絡先
関西学院大学
文学部
新任人事選考委員会
0798546201
psysci-recruitment2023@kwansei.ac.jp
備考
関西学院大学はキリスト教主義に基づく教育を建学の理念としています。また学校法人関西学院は「インクルーシブ・コミュニティ宣言」において、多様性(ダイバーシティ)を互いに認めあう理念をかかげ、「性別、年齢、国籍、人種、民族、出身地、主たる言語、宗教・信仰、身体的・精神的特徴、セクシュアリティ、経験や知識、文化や学問的背景など」の違いを尊重しています。本学の教員となる者には、これらの理念を理解し重んじることが求められます。
なお、着任後は京阪神またはその近郊など勤務地への通勤に支障がない範囲に居住いただくことが期待されます。