勤務地 : 関東 - 東京都
研究分野 : ナノテク・材料 - 有機合成化学
公開開始日 : 2023年09月29日
募集終了日 : 2023年11月30日
更新日 : 2023年09月29日
D123092114
東京工業大学
助教相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
有機金属化学を基盤とした触媒化学(配位子合成、および触媒反応の計算化学的解明に関する経験のある方が望ましい。)
仕事内容・職務内容
上記の専門分野において先進的な研究を行うとともに,理学院化学系における大学院教育および学士課程教育に対し意欲をもって取り組んでいただける方
配属部署
既設部署
理学院化学系
職種
研究分野
給与
年収 : 400万円 ~ 600万円
年俸制※を適用する。
※「退職手当一括支給型年俸制」(本学退職手当一括支給型年俸制職員賃金規則による。)
勤務時間
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:15-13:15
時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制(みなし勤務時間:1日7時間45分,週38時間45分)
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
博士の学位もしくはそれに相当する能力を有すること。
雇用形態
正職員・正社員
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
任期有り:5年以内(再任1回:5年以内)
試用期間あり
6ヶ月
勤務地
(最寄り駅:大岡山)
待遇
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
敷地内禁煙(ただし,屋外指定箇所に喫煙場所設置)
待遇ー補足説明
厚生年金,共済(短期),雇用保険,労災保険
応募上の配慮
採用人数
1名
求人内容補足説明
着任予定:令和6年4月1日以降,できるだけ早い時期
募集期間
2023年09月29日~2023年11月30日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の電子応募書類
1.略歴調書(連絡先,高卒以上の学歴,職歴,受賞歴,写真添付)
2.業績調書:①学術論文・国際会議要録(査読有),②著書・総説・解説,③国際会議報告(基調講演や招待講演は明記),④特許,等に分類。①の学術論文・国際会議要録については,各論文の被引用数,全被引用数およびh-indexを,使用したデータベース名とともに記載する。
3.主要原著論文別刷り3編以内(コピー可)
4.これまでの研究概要ならびに今後の研究構想(A4用紙3ページ程度)
5.教育に関する実績および今後の抱負(A4用紙1ページ程度)
6.社会活動(学会活動等を含む)に関する実績
7.参考意見を伺える方(2名)の氏名,所属,および連絡先
【重要】応募者情報の Excel ファイル (JREC-IN PortalよりダウンロードしたApplicationForm_Name.xlsx)に記入すること。
【注意】必要書類のPDFと応募者情報のExcelファイルを1つのzipファイルに圧縮してアップロードしてください。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
書類選考の後,面接,英語による公開授業等をお願いする場合があります。面接等に伴う旅費等の経費は自己負担でお願いします。
結果通知方法
電子メールにて通知
連絡先
東京工業大学
理学院化学系
後藤 敬
goto@chem.titech.ac.jp
問い合わせは、電子メールでのみ受け付けます。
備考
(1)応募書類等の返却はしません。応募書類に含まれる個人情報は国立大学法人東京工業大学の定めに従い、本人事選考にのみ使用し、他の目的には一切使用しません。
(2)東京工業大学では,多彩な人材を確保し,大学力・組織力を高めるため,全ての研究分野において外国人や女性の参画する均等な機会を確保します。
(3)敷地内禁煙(ただし,屋外指定箇所に喫煙場所設置)
(4)外為法に基づく特定類型該当性の確認あり
(5)その他公募に関する事項は公募のURLをご参照ください。