勤務地 : 近畿 - 大阪府
研究分野 : ライフサイエンス - 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない / ライフサイエンス - 医療管理学、医療系社会学 / ライフサイエンス - 腫瘍診断、治療学 / ライフサイエンス - 外科学一般、小児外科学 / ライフサイエンス - 放射線科学
公開開始日 : 2023年11月15日
募集終了日 : 2023年12月31日
更新日 : 2023年11月14日
D123111102
地方独立行政法人大阪府立病院機構
その他 - 医師 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
がん対策センターは、わが国最大級のがん登録情報を基盤に、大阪府がん対策推進計画など、科学的根拠に基づくがん対策の立案および進捗管理で大阪府と協働することに加え、病院、研究所とともに大阪国際がんセンターを構成する三本柱のひとつとして、大阪国際がんセンターの理念の実践に取り組んでいます。
https://oici.jp/ocr/仕事内容・職務内容
・「がん登録等の推進に関する法律」に基づく大阪府におけるがん登録の推進とがん情報の分析、それに基づくがん対策立案および進捗管理とその評価を行います。大阪府がん対策推進計画等にも用いられており、科学的根拠を示すことで、がん医療の政策や制度の構築および目標の達成に役立てるものです。
・わが国最大級のがん登録データ等のビッグデータを活かし、がんに関連する幅広い課題解決に向けた学術研究も積極的に行います。現在、様々なキャリアを有する医師が活動しており、日本のみならず、国際的な研究活動にも参加しています。
配属部署
既設部署
がん対策センター
職種
医師
研究分野
給与
年収 : 700万円 ~
当機構規定による。
勤務時間
就業時間 : 09:00-17:30
休憩時間 : 12:15-13:00
休日 : 週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、年次休暇(年間25日)のほか、特別休暇(結婚・出産・服喪等、介護休暇等があります。 ※初年度の年次休暇付与日数は、採用時期により変動します。
募集要項
応募資格
業務における経験
・がん登録を基盤とした調査・研究に取り組む意欲のある若手の医師(4年以上の臨床経験があるのが望ましい)。
・公衆衛生・疫学に関する理解があるのが望ましい。但し、学歴・職歴に必須ではありません。
雇用形態
正職員・正社員
契約期間
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
採用日から6月間の試用期間があり、能力実証が十分と認められた場合に限り、正式採用となります。※試用期間と本採用時の勤務条件は同じです。
勤務地
待遇
応募上の配慮
採用人数
1名
募集期間
2023年11月15日~2023年12月31日 必着
適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。
応募方法
選考・結果通知
選考内容
書類審査後に面接
①履歴書 ②診療・業績一覧(形式問わず) ③医師免許証の写し・臨床研修修了登録証の写し ④書類審査後に推薦状2通
結果通知方法
個別に連絡いたします
連絡先
地方独立行政法人大阪府立病院機構
大阪国際がんセンター がん対策センター
宮代 勲
0669451181
ccc_jimu@oici.jp
備考