勤務地 : 九州・沖縄 - 福岡県
公開開始日 : 2024年09月24日
D124091517
研究分野 : 環境 - 環境農学
助教相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
今回採用する助教は、大学院農学研究院 環境農学部門 森林環境科学講座に所属し、大学院生物資源環境科学府 環境農学専攻 森林環境科学教育コース担当教員となり、農学部 生物資源環境学科 地球森林科学コースの教育科目を担当します。また、農学部附属演習林(福岡・宮崎・北海道)に勤務し、森林生産制御学分野教員、技術職員と共に演習林研究部に所属し、演習林の森林管理計画を立案・実施・報告し、この計画に基づいて、演習林を活用した教育研究、演習林の管理運営を担います。
当該職が担当する流域環境制御学分野は、森林計画学分野、森林保全学分野、造林学分野、森林政策学分野、森林生産制御学分野と共に森林環境科学講座を構成しています。当該講座は、生物学・化学・物理学、社会科学に跨る幅広い学問分野を統合し、地球規模での環境変動下における森林資源の持続的生産と人類の生存環境保全の調和を目的とした先端的・学際的研究および国際協力・社会連携に資する研究を推進しています。すなわち、熱帯から冷温帯までの森林を対象として、分子から生態系までの幅広い視点からの森林の生命現象・多面的機能の解明、環境に配慮した森林の育成・生産技術、持続可能な森林・林業経営および森林・緑地の保全に関する先端的知識と技術の確立を目指しています。
仕事内容・職務内容
当該部門、当該講座の将来構想の実現のために、流域環境制御学分野は、次に掲げる教育研究を担当しています。
1) 森林・緑地におけるエネルギー・水・物質の循環
2) 森林・緑地の景観管理
3) 森林・緑地の管理による環境制御
今回採用予定の助教は、上記の教育・研究内容の領域のいずれかにおいて優れた研究業績を有し、演習林を管理運営しつつ先進的教育研究を推進しうる方を求めています。特に、野外計測を基軸に、当該研究分野が進める上記の教育・研究内容を継承しつつ、新たな情報技術やモデリング等を積極的に活用し、流域環境の制御手法の開発に意欲的に取り組む方を求めています。
配属部署
既設部署
九州大学農学研究院(付属演習林)
職種
研究分野
給与
年収 : 300万円 ~ 500万円
勤務時間
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 週休二日
時間外勤務、その他説明 : 裁量労働制を適用
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
雇用形態
正職員・正社員
契約期間
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
勤務地
福岡演習林に加えて、宮崎演習林、北海道演習林にも勤務する。
待遇
待遇ー補足説明
詳しくは募集要項をご確認ください。
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年04月01日
着任日 : 2025年04月01日
募集期間
2024年09月24日~2024年11月01日 必着
応募方法
※募集期間外です。
選考・結果通知
選考内容
書類選考ののち、面接を実施します。
結果通知方法
電話またはメールにてご連絡します。
連絡先
九州大学
農学研究院
古賀信也
0929483101
koga.shinya.377(at)m.kyushu-u.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
備考